• No.1490486
    匿名

    今の時代、発達グレーの子多くないですか?
    審査基準が変わったのかな。

    • 共感2
21件の返信を表示中 - 76 - 96件目 (全96件中)
  • [76]
    匿名

    >>74
    実際は違うんだよね

    • 共感1
    782020年5月12日18時33分匿名>>76 そう 親世代が既に偏見持ちだから子供に教えられるわけがない
    1
    [77]
    匿名

    >>74
    空気読めないとか片付けられないとかも

    • 共感0
    [78]
    匿名

    >>76
    そう
    親世代が既に偏見持ちだから子供に教えられるわけがない

    • 共感1
    812020年5月12日19時18分匿名>>78 発達障害の子は人の気持ちがわからないとかも間違いだよね 私の友人(自閉症診断済)は友達思いの優しい子だったよ
    1
    [79]
    匿名

    一人二役おつかれ

    • 共感0
    [80]
    匿名

    引っかかってくれてありがとうw

    • 共感0
    [81]
    匿名

    >>78
    発達障害の子は人の気持ちがわからないとかも間違いだよね
    私の友人(自閉症診断済)は友達思いの優しい子だったよ

    • 共感8
    [82]
    匿名

    でも、大人だけど、子供の頃からずっと落ち着きなかったって言ってて今も終始ドタバタしてて落ち着きない人とか、それとは別でADHDだと自分で言う人、すごい営業成績いいよ。

    • 共感1
    [83]
    匿名

    でも、大人だけど、子供の頃からずっと落ち着きなかったって言ってて今も終始ドタバタしてて落ち着きない人とか、それとは別でADHDだと自分で言う人、すごい営業成績いいよ。

    • 共感2
    842020年5月12日22時44分匿名>>83 これは全くできないけど。こっちはべらぼうにできるっていう凸凹が発達だからね
    1
    [84]
    匿名

    >>83
    これは全くできないけど。こっちはべらぼうにできるっていう凸凹が発達だからね

    • 共感4
    [85]
    匿名

    発達障害という病名が付いただけ。
    昔から居た。

    • 共感2
    [86]
    匿名

    >>64
    レスありがとう。
    うんうん、結局さ、そこなのよ。
    最終的には、障害あるなしなんて関係ないと思うのよ、人間関係って。
    うちの子は発達障害ではないけど、学校に行く用事がある時には、娘のクラスの子見掛ければ、〇〇ちゃん、元気?いつもありがとうね、って声掛けるの。
    そういう小さいコミュニケーションの積み重ねって大事だと思うし、お世話になってるのは健常者だろうが障害者だろうが、お互い様だからね(^-^)

    • 共感3
    [87]
    匿名

    発達の凸凹(発達障害)は、みんなが持っている。
    凸凹の開き具合が大きいと、日本の学校の一斉指導の形に合わない→日本の協働社会では生きづらい、ということになり、発達障害というのは「特性のせいでみんなに合わせられないために、社会的に何らかの支援が必要」ってだけのこと。
    発達でも何でも、「社会での生きにくさ=障害」の程度の大きい人が、生きやすい社会になるために、障害の程度の小さな人(←俗に言う、健常者)も、みんなが工夫をすれば、いずれは「障害」などという概念は消滅していく。
    みんながそういう工夫

    • 共感4
    882020年5月19日11時28分匿名>>87 そうして、この世で「役に立てない人」というのは、いなくなる。
    892020年5月19日13時01分匿名>>87 凹凸は誰にでもあるけど、その開きが大きくて日常生活や集団生活に支障をきたすのが発達障害
    2
    [88]
    匿名

    >>87
    そうして、この世で「役に立てない人」というのは、いなくなる。

    • 共感4
    [89]
    匿名

    >>87
    凹凸は誰にでもあるけど、その開きが大きくて日常生活や集団生活に支障をきたすのが発達障害

    • 共感3
    [90]
    匿名

    >>19
    だからよけい目立つ、厄介者扱いされがち
    ➡親も悩む、周りも扱いに困る
    ➡診断を勧められる
    というのもあると思う

    • 共感0
    [91]
    匿名

    >>60
    ごめん、理解不能

    • 共感0
    [92]
    与那嶺亘

    ADHDの過剰診断はコンサータとかストラテラみたいな薬が出来て、製薬会社と医者が儲かるからみたいなものも背景にあるだろうね

    • 共感2
    [93]
    匿名

    真鍋かをりもADHD公表したね

    • 共感1
    942020年5月19日23時03分匿名>>93 子供?本人?
    952020年5月20日10時44分匿名>>93 菊池桃子もだしね。
    2
    [94]
    匿名

    >>93
    子供?本人?

    • 共感0
    962020年5月20日11時13分匿名>>94 本人だよ
    1
    [95]
    匿名

    >>93
    菊池桃子もだしね。

    • 共感0
    [96]
    匿名

    >>94
    本人だよ

    • 共感0
21件の返信を表示中 - 76 - 96件目 (全96件中)