• No.1490486
    匿名

    今の時代、発達グレーの子多くないですか?
    審査基準が変わったのかな。

    • 共感2
25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全96件中)
  • [1]
    匿名

    「多くないですか?」
    と、言うことは多いの少ないの?あなたも発達障害なの?
    日本語変だから。

    • 共感2
    42020年5月11日21時09分匿名>>1 多いってことだよ。 読み取ることができないあなたの方があたおか。
    1
    [2]
    匿名

    発達障害というものが細かく分かり始めたからグレーに見えるだけで、そんなこと言ったら昔からグレーの子ばっかりだと思うよー。

    • 共感39
    [3]
    匿名

    昔は「ちょっと変わった子」だったのが
    「ちょっと変だよ。検査受けな。」
    に変わったんだと思う。
    何でもかんでも発達障害~

    • 共感49
    112020年5月11日21時44分匿名>>3 そう思う。 昔なら天然とか変わった子で済んでたことも今はすぐ発達障害認定したがるから。
    1
    [4]
    匿名

    >>1
    多いってことだよ。
    読み取ることができないあなたの方があたおか。

    • 共感33
    72020年5月11日21時20分匿名>>4 × 多くないですか? ●多くありませんか?
    1
    [5]
    匿名

    グレーゾーンだったけど結局発達障害じゃなかったって人はなんなの?、ただIQ低い人だったってこと?

    • 共感0
    372020年5月12日2時03分匿名>>5 少しの苦手をグレーだと決めつけるママさんが多いからだよ。
    1
    [6]
    匿名

    審査w

    • 共感0
    [7]
    匿名

    >>4
    × 多くないですか?
    ●多くありませんか?

    • 共感7
    122020年5月11日21時45分匿名>>7 もういいじゃん。意味わかるし! 私は一発で意味わかったわw
    162020年5月11日21時57分匿名>>7 いやいや敬語はずしてみ? 「多くない?」って普通に言うよ
    2
    [8]
    匿名

    昔から数は変わってないけど、認知されてきたからに思うよ。

    • 共感9
    102020年5月11日21時41分匿名>>8 ネットで情報も簡単に手に入るから、親が診断できちゃうんだよね。 おかしいと思って病院で相談したら、お母さんこれなんだと思う?って医者が聞いてくるらしい。 今のお母さんは自分で勉強してきてくれるから楽だって
    1
    [9]
    匿名

    ここやTwitterで旦那の愚痴読むと、旦那まともじゃないなって人沢山いるよね。
    知らないまま大人になったパターン。
    でも仕事してて家族養ってる分グレーなんだろうね、大変だけど定形に紛れ込める。
    ほぼ黒で定型になれない人は中年の引きこもりとかニートとかになって5080問題どされてる。

    • 共感4
    [10]
    匿名

    >>8
    ネットで情報も簡単に手に入るから、親が診断できちゃうんだよね。
    おかしいと思って病院で相談したら、お母さんこれなんだと思う?って医者が聞いてくるらしい。
    今のお母さんは自分で勉強してきてくれるから楽だって

    • 共感1
    [11]
    匿名

    >>3
    そう思う。
    昔なら天然とか変わった子で済んでたことも今はすぐ発達障害認定したがるから。

    • 共感7
    132020年5月11日21時46分匿名>>11 なんか普通ってなんだろう、個性ってなんだろう、個人差ってなんだろうと思っちゃうよね
    142020年5月11日21時54分匿名>>11 変わってるとか天然じゃないよ。 凹凸が激しい子の凹の部分を昔は放置してきたけど、今は見落とさなくなったから。
    2
    [12]
    匿名

    >>7
    もういいじゃん。意味わかるし!
    私は一発で意味わかったわw

    • 共感25
    [13]
    匿名

    >>11
    なんか普通ってなんだろう、個性ってなんだろう、個人差ってなんだろうと思っちゃうよね

    • 共感16
    [14]
    匿名

    >>11
    変わってるとか天然じゃないよ。
    凹凸が激しい子の凹の部分を昔は放置してきたけど、今は見落とさなくなったから。

    • 共感2
    [15]
    匿名

    何でもかんでも病名が付く時代だからね。
    良くもあり悪くもある気はするけど、実際のところはどうなんだろうね。

    • 共感6
    [16]
    匿名

    >>7
    いやいや敬語はずしてみ?
    「多くない?」って普通に言うよ

    • 共感15
    232020年5月11日22時55分匿名>>16 間違った敬語だよ 勉強やり直し
    1
    [17]
    匿名

    実際に統計では年々増えてるらしい。
    確かに学習障害が認識されて来た結果ってのもあるだろうけど
    授業中に席についていられない子は一昔前より増えて来たって現場の教師から聞いたけどね。

    • 共感2
    182020年5月11日22時42分匿名>>17 私は発達障害のはの字もないような時代に学生だったけど、今考えたら怪しい子は確かにいたにしろ、授業中席に座ってられない子なんて1人もいなかったなぁ。 何がどうなってそんな子供たちが増えちゃったんだろう? 単に発達障害云々の話じゃない気がするんだけど。 先生も大変よね、強く言えない時代だし。
    192020年5月11日22時44分匿名>>17 今の子の方が大人しく座って授業受けてるよ… 30代の自分、クラスに2人3人席につかないで落ち着かない子がいたけど、今は小一でも1人もいない
    2
    [18]
    匿名

    >>17
    私は発達障害のはの字もないような時代に学生だったけど、今考えたら怪しい子は確かにいたにしろ、授業中席に座ってられない子なんて1人もいなかったなぁ。
    何がどうなってそんな子供たちが増えちゃったんだろう?
    単に発達障害云々の話じゃない気がするんだけど。
    先生も大変よね、強く言えない時代だし。

    • 共感5
    [19]
    匿名

    >>17
    今の子の方が大人しく座って授業受けてるよ…

    30代の自分、クラスに2人3人席につかないで落ち着かない子がいたけど、今は小一でも1人もいない

    • 共感4
    202020年5月11日22時46分匿名>>19 そういう時って、先生はどうするの? そういう子供って、やっぱり発達障害(疑惑)プラス親が変だったりした?
    222020年5月11日22時52分匿名>>19 30年位前に教育関係の仕事してたけど学年に1人いるかいないかって位だった。 統計だと現在は1クラスに2・3人いる事になってるから地域差があるのかも知れない。
    242020年5月11日22時57分匿名>>19 30代の私のクラスでは小学校で座っていられない子1人もいなかったよ。
    902020年5月19日13時10分匿名>>19 だからよけい目立つ、厄介者扱いされがち ➡親も悩む、周りも扱いに困る ➡診断を勧められる というのもあると思う
    4
    [20]
    匿名

    >>19
    そういう時って、先生はどうするの?
    そういう子供って、やっぱり発達障害(疑惑)プラス親が変だったりした?

    • 共感0
    212020年5月11日22時52分匿名>>20 別にどうもなかったよー 席についてー! って先生が言ってたくらい。 発達障害って言葉あってなかったようなもんだったからなぁ 息子も私の時代だったら生きやすかったのにって 中学の時もウロウロしてたんだよ わざとか知らんけど、ウロウロしてた人なにげに進学校の高校に入学したからもしかしたらわざとだったのかな…
    1
    [21]
    匿名

    >>20
    別にどうもなかったよー
    席についてー! って先生が言ってたくらい。

    発達障害って言葉あってなかったようなもんだったからなぁ

    息子も私の時代だったら生きやすかったのにって

    中学の時もウロウロしてたんだよ
    わざとか知らんけど、ウロウロしてた人なにげに進学校の高校に入学したからもしかしたらわざとだったのかな…

    • 共感0
    [22]
    匿名

    >>19
    30年位前に教育関係の仕事してたけど学年に1人いるかいないかって位だった。
    統計だと現在は1クラスに2・3人いる事になってるから地域差があるのかも知れない。

    • 共感2
    282020年5月11日23時01分匿名>>22 じっとしてない学校に転校したいくらいだ…泣 切実に 入学式に知らんママさんに うちの息子を指さして この子ずっとじっとしてない! って言われちゃったよ………泣 ちなみに席はついていたけど、ガタガタしてた 3クラスあって誰一人落ち着きのない子がいない 逆に息子が浮いちゃうから私も凹む (支援学級なんだけどね)
    1
    [23]
    匿名

    >>16
    間違った敬語だよ
    勉強やり直し

    • 共感4
    252020年5月11日22時58分匿名>>23 凄いなぁそのくらいになりたい
    302020年5月11日23時11分アリサ>>23 だからはずすんだよ。イチコメでハズい思いしたの分かるけどスレは大きな間違いではないよ。
    612020年5月12日14時15分匿名>>23 しつこいね!ここってそんなこと関係ある⁈ 話し言葉として通じるし
    3
    [24]
    匿名

    >>19
    30代の私のクラスでは小学校で座っていられない子1人もいなかったよ。

    • 共感2
    [25]
    匿名

    >>23
    凄いなぁそのくらいになりたい

    • 共感1
25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全96件中)