• No.774482
    匿名

    ママ友が小2の子供にあれこれ言い過ぎて悪循環に陥って、周りが見えなくなっててこわい。
    男の子は多少乱暴な言葉を使う子もいるし、メガネとか坊主とか見たまま言ってるだけだったりで、いちいち気にすることはないと思うんだけど、その場を見た訳じゃないから相手がどういうつもりで言ってるかわからないのに
    お母さんが、その言葉は酷いことだからちゃんとやめてって言いなさいといつも息子に指示してて、
    当然のことながら、その親子的には酷いことって
    いっぱいあって、いつもいじめられるって悩んでる。そして相手の子をすごく恨んでて、嫌なことを言ってくる子リストを渡されたことがあって、すごく怖かった。
    相手はただ見たまま「よう!メガネ」とか言ったかもしれないのに、
    いきなりやめてって強く言われたら嫌な思いするし、それで逆に怒らせて暴言吐くようになったり、少なくとも仲良くは出来なくなってる気がする。
    うちの子に聞くと、怒ること言われてるとこ見たことないって言うし、本当に怒るとこじゃない気がする。
    絶対お母さんのせいで子供がうまくやれなくなってると私は思う。
    それとなく、まだみんな幼いし悪意ある子ばかりじゃないんじゃない?みたいに言うと、
    あの子はほんとダメ!とか始まってほんと怖い。
    私から連絡することはないけど、いじめ?が始まるたびにラインが来てゾッとする。

    • 共感2
10件の返信を表示中 - 26 - 35件目 (全35件中)
  • [26]
    主です

    >>11
    わかりづらい文章で申し訳ありませんでした。

    嫌なことされたらやめてと言うのは当然ですよね。ほんとに嫌なことなら。
    簡単に言うと親が子供を洗脳してて怖いってこと。被害妄想植え付けて子供を孤立させてるって話です。
    言ってるのもうちの子じゃないです。

    • 共感0
    [27]
    主です

    >>12
    メガネ言ってるのはうちの子でもないし、私も息子も相手が傷つくようなことは言いませんし、からかっただけなんて言葉、私の中にありません。
    私の考えを理解してもいないのに勝手に決めつけて、どこかの誰かと重ねて怒りをぶつけてきてるんでしょうか。

    • 共感0
    [28]
    主です

    >>13
    論点ズレてます

    • 共感0
    [29]
    主です

    >>14
    ありがとうございます。
    そういうことです。
    いじめではないのにやられた!またやられた!って騒いで、その現場見てないのに相手を悪者にして、結局子供に自分はいじめられっこって思い込ませてしまってかわいそうです。
    ママ友にはそこが通じないので辛くて吐き出したかったけど、逆にストレスが溜まってしまいました。もうここには書き込みません。

    • 共感1
    [30]
    主です

    >>15
    子供の方をフォローとは思いつきませんでした。
    息子は気にかけて見ているようなのですが、私自身はどうすればいいのか。すぐには思いつきませんが考えてみます。
    ありがとうございます。

    • 共感0
    [31]
    匿名

    >>22
    そのお母さんの子が本当に嫌がっていないって他人のお母さんに分かるもんなのかな?
    自分の子基準になってない?
    うちの子はHSCの気質があり、敏感で気にしすぎてしまう子なので、気にするなの声かけは子供を全否定することになり、まずは子供の気持ちを受け止めてあげることが最優先で、安心させてあげるんだけど、
    主さんから見たらそんなことを気にさせるなんてって思われちゃうんだろうな。
    そのお母さんも過敏に捉えすぎて言い過ぎてしまうんだろうけど、他人の子の本当の気持ちは分からない

    • 共感2
    [32]
    匿名

    >>22
    なるほどね。
    本文だけだとよくわからなかったけど、なるほど、と思いました。
    お母さんが先走ってしまってるんじゃないかってことですよね。
    確かにそうかも。ネガティブな子になっちゃいますよね。
    悪口じゃない言い方(でも母親的には気に障る)をいちいち「それは言っちゃいけない言葉だからいやだって言え」みたいに言い続けてると、確かにNGワードが増えすぎる。子どもも「俺、いじめられてるのか」って思っちゃいそうだし…
    ポジティブに流す、という技も教えて良いよね、ってことですよ

    • 共感0
    332019年11月2日10時19分匿名>>32 続きです。 親の言葉の影響ってものすごく大きいから、気にしてない言葉でも母親が『これは悪口、あなたは悪口を言われているのよ』って言うとそうかって思っちゃう。ネガティブに捉える癖がついちゃうから、悪口かもな…と思うことでも『あなたが悪く言われるわけないじゃない!』って笑い飛ばしてあげることも時には必要ってことかなと解釈しました。 私もそう思います。
    1
    [33]
    匿名

    >>32
    続きです。
    親の言葉の影響ってものすごく大きいから、気にしてない言葉でも母親が『これは悪口、あなたは悪口を言われているのよ』って言うとそうかって思っちゃう。ネガティブに捉える癖がついちゃうから、悪口かもな…と思うことでも『あなたが悪く言われるわけないじゃない!』って笑い飛ばしてあげることも時には必要ってことかなと解釈しました。
    私もそう思います。

    • 共感0
    352019年11月2日13時08分匿名>>33 主自分で自分にコメント?笑
    1
    [34]
    匿名

    主の「うちの子はしない、関係ない」の圧がすごい。

    その子の件も見てないのになぜ決めつけるんだろう。

    • 共感2
    [35]
    匿名

    >>33
    主自分で自分にコメント?笑

    • 共感1
10件の返信を表示中 - 26 - 35件目 (全35件中)