職場の先輩。 彼氏からの誕生日プレゼントいらない派とか言うけども... 2019.01.12 ホーム › › 仕事 › 職場の先輩。 彼氏からの誕生日プレゼントいらない派とか言うけども... 最新コメントへ このトピックには112件の返信、1人の参加者があり、最後に匿名により6年、 8ヶ月前に更新されました。 2019年1月12日(土) 15時15分50秒 No.50257 匿名ゲスト 職場の先輩。 彼氏からの誕生日プレゼントいらない派とか言うけどもらえないだけの話だろ。 強がりなのかなんなのかしらないけど見てて痛々しい人間っていない? 共感2 25件の返信を表示中 - 26 - 50件目 (全112件中) ← 1 2 3 4 5 → 2019年1月12日(土) 16時42分27秒 [26] 匿名ゲスト >>23 プレゼントをもらうものっていう女も、あざとくて悲しくなるな。 共感1 292019年1月12日16時43分匿子>>26 これぞ嫉妬w322019年1月12日16時56分匿名>>26 典型的なThe嫉妬で爆笑w 2 2019年1月12日(土) 16時42分35秒 [27] 鮫ゲスト >>25 もらえない負け惜しみ? 共感4 562019年1月13日16時58分匿名>>27 その決めつけって何? 先輩が嫌いってのはわかった。 だけど、いらない派です=負け惜しみってのは?????? 1 2019年1月12日(土) 16時43分05秒 [28] 匿子ゲスト >>24 あなた先輩なの? きもちわるっ 共感1 2019年1月12日(土) 16時43分35秒 [29] 匿子ゲスト >>26 これぞ嫉妬w 共感2 2019年1月12日(土) 16時46分17秒 [30] 匿名ゲスト えー プレゼントほしい! 共感5 2019年1月12日(土) 16時48分57秒 [31] ミヤネーヤンゲスト そういう強がりなやつ小学生の時によくいた〜!! 共感3 2019年1月12日(土) 16時56分34秒 [32] 匿名ゲスト >>26 典型的なThe嫉妬で爆笑w 共感1 2019年1月12日(土) 17時04分59秒 [33] 匿名ゲスト お大事に 共感2 2019年1月12日(土) 17時16分52秒 [34] 匿名ゲスト たかが一言の会話でしょ。 それだけで、みんな!痛いと思わない?とか言っちゃう人のほうが10倍痛いよ 共感8 2019年1月12日(土) 17時20分29秒 [35] るるぶゲスト 彼からのプレゼントいらないこと自体はそれほど痛いとまでは思いません。 短絡的で飛躍してると思う。 共感9 2019年1月12日(土) 17時23分05秒 [36] カトリーヌゲスト 痛々しい人間? あなた。 共感2 2019年1月12日(土) 17時29分21秒 [37] 匿名ゲスト つよがりかぁと、思えない器の小ささ露呈でもあるけどね。 結婚式しなくていいやみたいな女性に比べたら可愛いものだよ。結婚式レベルだと呼びたい友達すらいないし金もなくて容姿にも自信ないのか…って思うし。 共感1 2019年1月12日(土) 17時50分54秒 [38] 匿名ゲスト 誕プレいらないと言ったからって変人扱いしなくてもよくね? 嫌いなの?その先輩のこと。 共感6 2019年1月12日(土) 17時54分35秒 [39] 匿名さんゲスト 誕生日プレゼントいらない=強がり なんですか?よくわかりません。っていうか納得できません。(笑) 共感3 2019年1月12日(土) 18時21分28秒 [40] 匿名ゲスト もらえたらうれしいけど、もらえなくても別にいいな。 大切なのはプレゼントでなくて仲がいいことだと思うので。 共感7 2019年1月12日(土) 18時26分29秒 [41] 匿名ゲスト へぇ?それくらいの強がり言ったりしますよ。 うちの子は全然だめだし、でもかわいいからいい、とか。 親ばか彼女バカ、別にいいじゃん。強がり言わないとやってられるかー!って時と、 あんまり考えずに言っちゃうときもあし、言ってることすべてその人の人となりって思わないほうがいいですよ。見識が狭いって思われちゃう。 共感3 2019年1月12日(土) 18時32分33秒 [42] 美羽ゲスト ざざっと読んでたら、主さんのが負け犬の遠吠えっぽく見えてきちゃいました。 共感5 2019年1月12日(土) 18時44分07秒 [43] 匿名ゲスト 誕プレを彼から、もらえればうれしいけど特になくてもいいや、って感じなんじゃないですか? 共感5 2019年1月12日(土) 18時47分36秒 [44] 静カゲスト プレゼント欲しいか欲しくないかって、結構育った環境にもよると思います。私も姉も妹も彼からはいらない派のようです。友達もそんな感じ。彼氏同士も仲いいからそういう雰囲気がずっと続いてるし、ちょっと豪華なごはん連れてってもらって終わり、みたいな。なので強がりと必ずしも直結しないかな。私はモノが増えるのがいやなのでいらないって感じですね。 共感2 2019年1月12日(土) 19時07分44秒 [45] ルナゲスト 欲しいと思う人もいれば、それほどでもない人もいるんでない? 大した問題じゃない。(笑) 主さんはその人のこと好きじゃないのかな? 共感4 2019年1月12日(土) 19時33分49秒 [46] 水曜日ゲスト あたしはプレゼントいらない派ですけどなにか?痛いとか大きなお・世・話 共感4 2019年1月12日(土) 19時46分23秒 [47] 匿名ゲスト それって決めつけ? 共感4 2019年1月12日(土) 19時56分51秒 [48] 匿名ゲスト そんなにプレゼント欲しいですかね? 共感6 2019年1月12日(土) 19時58分33秒 [49] まろんゲスト 私も要らない派だけど。 付き合いだしたら必ず宣言しておくよ。 誕生日もクリスマスもなんも要らないし 私もあげないって。 それに、お祝い=プレゼントだとは思わないもん。 その日を覚えてて「おめでとう」って言ってくれたらそれでいい。 共感4 2019年1月12日(土) 20時25分52秒 [50] 葵ゲスト 私も「誕生日プレゼントいらない派」です。子供じゃあるまいし。職場でプレゼントがーとか言ってるのって幼いと思う。 共感5 25件の返信を表示中 - 26 - 50件目 (全112件中) ← 1 2 3 4 5 →