• No.2865002
    匿名

    なんで増えてるの?
    ワクチンの効果もう切れてるの?

    • 共感0
25件の返信を表示中 - 126 - 150件目 (全184件中)
  • [126]
    匿名

    それから、5歳から11歳用の添付文書。
    容量ではなく、添加剤が大人のものと変わってる。

    • 共感1
    [127]
    匿名

    それに5歳から11歳への治験はついこの間始まって、まだ安全性は確認されていないよ。

    • 共感0
    [128]
    匿名

    >>121
    新薬は効果を過大評価して副作用を過小評価する。
    売りたいからね。
    だから新薬には飛びつかない方が良い。

    • 共感1
    [129]
    匿名

    イェール大学の研究者グループから、

    オミ株の急速な拡大は、ワクチン接種者がデルタ株よりオミ株に感染しやすいという感染優位性の結果と思われる。

    そもそもオミ株はワクチン接種による免疫回避をして出てきた株。
    ワクチンで免疫低下しているワクチン接種済みが罹りやすくなる。

    • 共感1
    1302022年1月27日23時32分匿名>>129 〆ますね。
    1
    [130]
    匿名

    >>129
    〆ますね。

    • 共感0
    [131]
    匿名

    結局、ワクチンの効果はほとんどないってことでしょ。
    感染予防は全くないと言っていいくらいだし、重症化も予防してるのかどうか解りゃしない。
    同じ人で実験できないもんね。
    3回目も打ちたい人ってどんな人なのか不思議。
    打たざるを得ない人は別としてね。

    • 共感0
    1322022年1月27日23時35分匿名>>131 tbsで入院患者の8割はワクチン接種済みって言ってたね。
    1332022年1月27日23時49分匿名>>131 感染予防は全くない。 呼吸器感染症ウイルス(コロナとかインフル)は鼻とか喉の粘膜から入ってくる。 粘膜の表面を防御しないと意味が無い。 コロナワクチンは血中に抗体を作るけど、その抗体は粘膜の表面へは行かないから。
    1532022年1月29日2時00分匿名>>131 治験なんだから、何人死のうがやめないでしょ。 全年齢でデータを取りたいのでしょう。 どんなことになるか、どれくらいで死ぬかを調べるんだもの。 それが治験。
    3
    [132]
    匿名

    >>131
    tbsで入院患者の8割はワクチン接種済みって言ってたね。

    • 共感0
    [133]
    匿名

    >>131
    感染予防は全くない。
    呼吸器感染症ウイルス(コロナとかインフル)は鼻とか喉の粘膜から入ってくる。
    粘膜の表面を防御しないと意味が無い。
    コロナワクチンは血中に抗体を作るけど、その抗体は粘膜の表面へは行かないから。

    • 共感0
    1342022年1月28日0時00分匿名>>133 読んでませんが、他の方が書き込めない雰囲気になってますので別にスレでも立てて欲しいです。
    1
    [134]
    匿名

    >>133
    読んでませんが、他の方が書き込めない雰囲気になってますので別にスレでも立てて欲しいです。

    • 共感1
    1352022年1月28日0時03分匿名>>134 自分に都合が悪い情報は知りたくないんだね。
    1
    [135]
    匿名

    >>134
    自分に都合が悪い情報は知りたくないんだね。

    • 共感1
    1362022年1月28日0時06分匿名>>135 いえいえそういうことではなくて。もう〆ます。
    1
    [136]
    匿名

    >>135
    いえいえそういうことではなくて。もう〆ます。

    • 共感1
    1392022年1月28日9時11分匿名>>136 だから勝手に〆るなよ。 主じゃないんだから。
    1
    [137]
    匿名

    『自分の子どもを守るのは最終的にあなた(親)の責任です。ロバートマローン博士』
    mRNAワクチンの開発者であるロバートマローン博士によるスピーチ。彼は最初から、mRNAワクチンを人に使用してはならないと訴えてきました。
    ↑先日演説してました。

    PCR検査を開発したキャリーマリス博士は、PCRを感染症の検査に使ってはならないと発表した後に不審死を遂げました。

    • 共感1
    1742022年1月29日15時53分匿名>>137 ロバートマーロン博士ってワクチンに関するデマを主張して非難されてる人だよね~。 優秀なのに残念だな。 ワクチン接種に伴う環境を準備できなかった医療機関の医師が、腹いせにコロナワクチン接種に関わる医療機関は金目当てだ!とか騒いでるとも聞いたけど真相はわからないね~。 人同士が争いあってストレス感じて免疫下がってウイルスウェルカム!って感じだねwあほらしw
    1
    [138]
    匿名

    ワクチンは政府の利権なんですよ。
    3回目も契約で決まっているので、利権の分配が終わるまではプッシュし続けます。
    デンマークとかイギリスはまだ感染者数すごく多いけど、ワクチンの薬害、効果の無かった感染症対策に気付いた国民の反発も激しい。政府がもう逃げきれないと思って感染対策撤廃する方向へ舵を切ったんです。
    日本は国民が大人しく従っている間はマスコミを使って恐怖を煽ったり、景品付きで接種を薦めますよ。

    • 共感2
    [139]
    匿名

    >>136
    だから勝手に〆るなよ。
    主じゃないんだから。

    • 共感1
    [140]
    匿名

    重症化を防げたら医療逼迫を減らせるって意味はわかるけど、ワクチンパスポートとか言い出したせいで、ワクチンしたら自粛緩めてる人が増えて感染も減らない。

    そしてワクチン未接種が感染拡大させてると勘違いしてる人もまだまだいる。

    感染リスクはワクチン接種かどうかあまり関係ないし、重症化しないかどうかも明確ではない。

    治療薬ならわかるけど、もうワクチンの定期接種薦めても無意味

    • 共感3
    1412022年1月28日9時26分匿名>>140 ワクチン接種者からのウイルス排出は、未接種者の2倍近いって研究結果出てたよ。 こういうニュースをちゃんと報道しないからダメなんだよ。
    1
    [141]
    匿名

    >>140
    ワクチン接種者からのウイルス排出は、未接種者の2倍近いって研究結果出てたよ。
    こういうニュースをちゃんと報道しないからダメなんだよ。

    • 共感2
    [142]
    匿名

    テレビに出てる人は、スポンサーからお金を貰ってスポンサーの意図・台本通りに喋る人たちだよ。
    お金で動く人たち。私ら一般市民のことなんか考えてないよ。

    • 共感2
    1442022年1月28日9時58分匿名>>142 政治家も芸能人も、いち早く検査や入院をできますね。 37.5度以上を4日以上という縛りがあった時期に微熱ですぐ検査できた元知事、無症状だけどすぐ入院できた政治家、アビガンをすぐ投与してもらえたアナウンサーや芸能人、など。 いずれも自宅待機の国民がたくさんいる中で、これまでもこんな事は沢山ありました。 国民に自粛を促しながら自分達は会食したりゴルフしたり。 現金配るのをあれだけ渋りながらワクチンは無料で大盤振る舞い。 おかしいでしょう。
    1
    [143]
    匿名

    テレビは真実を伝えている、専門家が言うのだから間違いない

    ここからまず脱却しないと
    医者も専門家も真逆の主張をしている人がたくさんいます
    どちら側の意見も見て、最後に判断するのは自分の直感です
    賛成派、反対派などと言って分断を煽る人、陰謀論とバカにする人は放置でいいと思います
    一生懸命や真面目をバカにする人は一定数いますので

    • 共感1
    [144]
    匿名

    >>142
    政治家も芸能人も、いち早く検査や入院をできますね。
    37.5度以上を4日以上という縛りがあった時期に微熱ですぐ検査できた元知事、無症状だけどすぐ入院できた政治家、アビガンをすぐ投与してもらえたアナウンサーや芸能人、など。
    いずれも自宅待機の国民がたくさんいる中で、これまでもこんな事は沢山ありました。
    国民に自粛を促しながら自分達は会食したりゴルフしたり。
    現金配るのをあれだけ渋りながらワクチンは無料で大盤振る舞い。
    おかしいでしょう。

    • 共感1
    [145]
    匿名

    政府がモデルナワクチン3回目接種を猛プッシュするも予約は埋まらず 〜。
    明らかに医療従事者が接種を控えている。
    モデルナの説明書には、他社のワクチンを接種した人への追加接種の臨床試験は実施していないと明記されている。つまり、「打つ人が実験台」ということです。

    • 共感1
    1462022年1月28日12時20分匿名>>145 母と姉が医療従事者で3回目うちましたがファイザーでした。
    1
    [146]
    匿名

    >>145
    母と姉が医療従事者で3回目うちましたがファイザーでした。

    • 共感0
    [147]
    匿名

    医療従事者は3回目もファイザーを打ってもらえるんだ!
    一般庶民にはモデルナ推しで、異種でもオーケーと言われているのに

    • 共感0
    1482022年1月28日12時38分匿名>>147 母が接種日に問診票忘れて、じゃあ次回にしようかなって言ったらそのときはモデルナになるかもと言われたようなので。 早目に打つ人はファイザーもうてるってだけの話で医療従事者だからとかじゃないと思いますよ。
    1
    [148]
    匿名

    >>147
    母が接種日に問診票忘れて、じゃあ次回にしようかなって言ったらそのときはモデルナになるかもと言われたようなので。
    早目に打つ人はファイザーもうてるってだけの話で医療従事者だからとかじゃないと思いますよ。

    • 共感1
    1512022年1月28日12時44分匿名>>148 接種の順番からして早い者勝ちということですよね?
    1
    [149]
    匿名

    福岡県はチョイスなし。
    モデルナのみです。

    • 共感0
    [150]
    匿名

    東京都もモデルナ推奨。

    そのうちモデルナ打ったらお土産とか景品とかやり出すかも知れない。

    • 共感0
25件の返信を表示中 - 126 - 150件目 (全184件中)