コンビニでバイトしてる者ですが…皆さんコンビニにどこまで求めてま...

ホーム 仕事 コンビニでバイトしてる者ですが…皆さんコンビニにどこまで求めてま...

  • このトピックには92件の返信、1人の参加者があり、最後に匿名により6年、 4ヶ月前に更新されました。
  • No.286395
    匿名希望
    ゲスト

    コンビニでバイトしてる者ですが…皆さんコンビニにどこまで求めてますか?
    私はコンビニやスーパーのレジ係に、"お金を払う"以外の事を求めてません。
    不機嫌になった客(あえてお客様とは言いません)にはパフォーマンスだと思って
    「大変申し訳ございません」とお芝居しますが、
    だいたいが客の"お客様は神様"精神からくる傲慢です。
    自分の買い物ぐらい自分で意思表示しろよって思う。
    先に察して欲しい。先に言って欲しい。
    先に気遣って欲しい…とかでクレームがきます。
    人間ウォッチングしてますが、
    店員の些細な対応にクレームつける人って、
    きっと職場や日常生活の不満を、コンビニに落としてるんだろうな〜〜(笑)と不憫な目でみてしまいます。
    皆さん、コンビニに何を求めますか?
    店員は世間の底辺ですか?

    • 共感10
25件の返信を表示中 - 26 - 50件目 (全92件中)
  • [26]
    匿名
    ゲスト

    >>22
    はい?あなたはご自由にお使いくださいって店舗でも声かけてるの?

    • 共感1
    272019年6月2日19時40分匿名>>26 そんな張り紙が貼られてるなら声掛けないんじゃない?
    1
    [27]
    匿名
    ゲスト

    >>26

    そんな張り紙が貼られてるなら声掛けないんじゃない?

    • 共感2
    [28]
    匿名
    ゲスト

    >>22
    ですよね。トイレは必ず許可を得てから使う。
    トイレを使ったら必ず何か商品を買って帰る。
    これはマナーだと思ってます。
    ちなみに#25のコメントも書きましたが。

    • 共感4
    [29]
    匿名
    ゲスト

    トピズレだけど試着室も一応お店の人に声かけるよねぇ?

    • 共感4
    [30]
    匿名
    ゲスト

    店員に声かけないでトイレだけ使って、しかも何も買わずに帰る客って失礼だなって思う。

    • 共感10
    [31]
    匿名
    ゲスト

    私自身もつい先日までWワークでコンビニに勤めてましたけど…。
    たまに理不尽だなと思うこともそりゃあるけど、自分ら店員への「ミスの指摘」に関して、クレームがあったら、反省してそこから改めるだけ。

    自分が客の時に何かあっても、「自分はやらないようにしよう」と思うだけ。

    確かに、「お客様は神様」を履き違えている人はたまにいるけれども、それが何?
    店員は、レジをミスなくそつなくこなし、欠品がないようにし、時にはご要望にお応えするのが仕事だと思っています。

    • 共感5
    362019年6月2日21時25分匿名>>31 はいはい、立派ですねー(棒
    1
    [32]
    匿名
    ゲスト

    私が元々接客業だったから、何も求めないし、こっちも常に笑顔だし、ありがとうございますともいいます。
    近くのコンビニは、パートさんとか同じ人なので、いつも簡単なお話とかしますね。たまに夜に行った時の若い店員さんも、丁寧な接客だし不快に思った事ないですよ。

    • 共感0
    [33]
    匿名
    ゲスト

    >>19
    仕事舐めんな

    • 共感2
    352019年6月2日21時24分匿名>>33 いやいや、19は間違ってないでしょ 数百円で神なの?あなたそうなの?
    452019年6月2日22時56分匿名>>33 笑える
    2
    [34]
    匿名
    ゲスト

    >>15
    え?
    同じ感じなの?(笑)
    どう考えたって違うでしょ
    生身の人間に八つ当たりするのと、ネットで愚痴こぼすのと同じ扱い?

    どうせ15はコンビニでひどい態度取ってるやつに違いないわw

    • 共感1
    372019年6月2日21時25分匿名>>34 最後の二行書く必要なくね?
    1
    [35]
    匿名
    ゲスト

    >>33
    いやいや、19は間違ってないでしょ
    数百円で神なの?あなたそうなの?

    • 共感4
    382019年6月2日21時26分匿名>>35 >>33が何言ってるのか分かんないw
    1
    [36]
    匿名
    ゲスト

    >>31
    はいはい、立派ですねー(棒

    • 共感0
    [37]
    匿名
    ゲスト

    >>34
    最後の二行書く必要なくね?

    • 共感2
    [38]
    匿名
    ゲスト

    >>35
    >>33が何言ってるのか分かんないw

    • 共感4
    [39]
    匿名
    ゲスト

    極端に変な店員さん以外なら
    なんとも…
    逆にいい人だと嬉しくなる

    今まで嫌だったのは
    袋が詰め詰めで伸びて破れるまで入れられたことと
    声が小さくて何言ってるか?わからないから
    聞き返したら逆ギレとか
    隣のレジとおしゃべりしながらレジやってる人

    • 共感3
    [40]
    匿名
    ゲスト

    トピ主ですが、ここの使い方が良くわかってないので自らここにコメント載せていいのか…
    間違ってたらごめんなさい。

    私はコンビニのバイトをしながら
    スペシャリストとか、接客のプロとか、
    1ミリも思ってませんよ。
    コンビニのレジってそんなにプロ意識が必要ですか?
    レジのプロ意識、って何ですかね?
    速さとか正確性とかならわかりますが…。
    逆に客の立場の時でも売買以外の事を求めませんし。

    店員に服従を求める人って自分自身が仕事などで
    無駄なプロ意識(笑顔だの気配りだの)を求められてストレス溜まってるから
    他者のコンビニ店員にも「接客とは」みたいな事を求めるだけの話じゃないですか。

    500mlの紙パックジュースに
    ストローがついてこなかったら
    言えばいいだけなのにキレてたり。
    客が500の紙パックを
    コップで飲むかストローで飲むかなんて知るか!
    カード決済の時、無言でトレーの上に放り投げる…
    このカードで何がしたいのか聞かれる前に言えよ!と思います。
    今、1つのカードに色んなものがついてるから聞かなきゃわかりません。

    とにかく色々ありすぎて書ききれません。

    お金を払ってるから当たり前と思ってるんだろうけど、
    その払ってる金額の大半が原価だし
    持って帰るなら払って当たり前。

    普段は普通に接客してますが、
    お金やカードを放り投げだり、客の態度が悪い人や必要以上に求めてくる人には
    こっちも笑顔なんて作れません。
    さっさと釣り持って帰れ!次からよそで買え!
    と思います。

    店員も感情を持った人間ですからね。

    • 共感6
    442019年6月2日22時55分匿名>>40 きったここでは批判対象になると思いますが主さんの気持ちわかります。 いくら客といえども最低限人と人としての態度しろよと思います。 主さん若いかな? 私も若い時は苛々しましたが 年取るとバカに腹立ててもしょうがない。 ここで偉そうな態度とって気分がいいなら どーぞやって下さい👍 って流せるようになりますよ。
    682019年6月3日6時12分匿名>>40 そういう考えでいると就職した時、将来結婚相手が自営業だったりした時苦労するよ コンビニなんてちょっと歩けばどこにでもあるのに、わざわざこの店を選んで商品を買うってすごくありがたい事なんだよ。 ここの店員さん感じいいから このお店に行こう、ここの店員さん無愛想でありがとうございましたも言わない。 もう行くのやめようってなる。 そういうのの積み重ねなのよ
    692019年6月3日6時56分匿名>>40 私が行くコンビニ500のパック買ったらストロー何も言わずにつけるから付いてなければ怒る人がいても仕方ないような……。 カードも出したら支払い方法聞いてくるし多少の先回りは必要なんじゃないかな? 個人に対してのクレームが何件か来てるんなら自分でパフォーマンスや芝居してるようで全然出来てないんだと思うよ。太々しい態度が残ってるとか………。個人にクレームってよっぽどじゃないと出しませんから。人間観察の前にやる事あるよ
    782019年6月3日9時15分匿名>>40 そこまで怒ることなのかな… 正直、こっちは機械のふりして レジ打って袋詰めたらいいのでは? カード出してきたらカードなんだろうなってわかるし… 笑顔なんて作らなくても ありがとうございます〜のひとこと言えばいいと思います
    4
    [41]
    デイジー
    ゲスト

    サラダを縦に入れるのと、パンの上に重い商品を入れるのはやめて欲しいです。
    袋入れがコンビニのサービスになってるけど、自分で入れてもいいと思う。
    あと、ちゃんと待つマークの所に並んでたのに、横入りした人をそのままレジするのはやめて欲しいです。

    • 共感5
    [42]
    匿名
    ゲスト

    商品の扱いが雑だといやだな
    袋入れのとき誤って床に落としたのを何も言わずに袋入れたりとかね

    • 共感3
    [43]
    匿名
    ゲスト

    店長に同情しちゃう。とんだ店員雇っちゃったね

    • 共感7
    462019年6月2日22時58分匿名>>43 この文章を読んでどこが店長を困らせてると思いましたか?
    1
    [44]
    匿名
    ゲスト

    >>40
    きったここでは批判対象になると思いますが主さんの気持ちわかります。

    いくら客といえども最低限人と人としての態度しろよと思います。

    主さん若いかな?
    私も若い時は苛々しましたが
    年取るとバカに腹立ててもしょうがない。
    ここで偉そうな態度とって気分がいいなら
    どーぞやって下さい👍
    って流せるようになりますよ。

    • 共感7
    [45]
    匿名
    ゲスト

    >>33
    笑える

    • 共感1
    [46]
    匿名
    ゲスト

    >>43
    この文章を読んでどこが店長を困らせてると思いましたか?

    • 共感2
    [47]
    匿名
    ゲスト

    とりあえず主が私の生活圏内のコンビニにいないことを願う。

    • 共感7
    482019年6月2日23時03分匿名>>47 生活圏内のコンビニかどうかはわかりませんが、 もしいつも行ってるコンビニが嫌なら 次から他所で買ってください。
    492019年6月2日23時07分匿名>>47 きっと主さんや店員さん達はこういう客来ないこと願ってるよ😂👍
    2
    [48]
    匿名
    ゲスト

    >>47
    生活圏内のコンビニかどうかはわかりませんが、
    もしいつも行ってるコンビニが嫌なら
    次から他所で買ってください。

    • 共感4
    [49]
    匿名
    ゲスト

    >>47
    きっと主さんや店員さん達はこういう客来ないこと願ってるよ😂👍

    • 共感7
    [50]
    匿名
    ゲスト

    スレ主さんは 関係ないとは思うんだけど。
    コンビニによるかもだけど。
    会計する時に トレーを出さない。
    仕方ないから ポイントカードと お金を
    直にカウンターに置きます。
    あとタバコ購入する時に 画面タッチ。
    アレもやってくれる店員さん居ますが、
    こちらに タッチして下さいって頼まれます。
    乗り出して右にタッチしてくれるだけで良い
    のにね。それくらいです。

    • 共感1
    522019年6月2日23時18分匿名¨>>50 タッチしてくださいの方が多いですよ。 むしろ身を乗り出してタッチされると 「言ってくれたら押すから!そんな事くらいするよ!」 と申し訳なくなっちゃう。
    1
25件の返信を表示中 - 26 - 50件目 (全92件中)