最新コメントへ 2018年10月14日(日) 19時09分58秒 No.195 ガルスレ ひとりごとをつぶやくところ 2025年6月1日(日) 19時13分42秒 [51237] 匿名 育ち盛りの子供がいると消費量の調節なんてしてられないから安いお米欲しいでしょうよ。 自分はそうして新米を待てばいいよ。どうしてもお米が大量に必要なところに譲ってあげて。 共感6 2025年6月1日(日) 19時12分48秒 [51236] 匿名 いつでもB層がターゲット 共感0 2025年6月1日(日) 19時11分24秒 [51235] 匿名 なんか凄い落ち込む 共感1 2025年6月1日(日) 19時11分23秒 [51234] 匿名 興味本位とかじゃなくて本当に困ってる人に備蓄米を安く買って欲しいと思ってる。 共感4 2025年6月1日(日) 19時11分08秒 [51233] 匿名 食べ盛りがいる家庭だと量の調節なんて無理 共感6 2025年6月1日(日) 19時10分56秒 [51232] 匿名 パスタ食うしかない 共感0 2025年6月1日(日) 19時10分55秒 [51231] 匿名 冷凍餃子焼くと餃子焼くのプロ級に上手くなった気分になる🥟 共感0 2025年6月1日(日) 19時09分47秒 [51230] 匿名 それはお金がある人だからできる選択だよ 共感2 2025年6月1日(日) 18時57分40秒 [51229] 匿名 一応言っておくね。 備蓄米に飛びつくよりも高い国産の単一原料米を買って、食べる量を調節して新米が出るまで乗りきる方がいいと思う。 共感0 2025年6月1日(日) 18時54分12秒 [51228] 匿名 やっぱ耳の石の問題だったのかな 共感0 10件の返信を表示中 - 7,991 - 8,000件目 (全59,227件中) ← 1 … 799 800 801 … 5,923 → コメントを投稿する お名前 本文あと100文字 コメントを投稿する