最新コメントへ 2018年10月14日(日) 19時09分58秒 No.195 ガルスレ ひとりごとをつぶやくところ 2025年8月15日(金) 22時11分24秒 [67815] 匿名 コロナと百日せきが流行ってるから気をつけよう 共感0 2025年8月15日(金) 22時09分03秒 [67814] 匿名 14才中学3年だって 共感0 2025年8月15日(金) 21時56分05秒 [67813] 匿名 6年生じゃなかったかな 共感0 2025年8月15日(金) 21時55分47秒 [67812] 匿名 集団面接で男性しか質問されず、女性は空気扱いだったよ 圧迫面接とかね 共感1 2025年8月15日(金) 21時54分17秒 [67811] 匿名 婆さんじゃん 共感0 2025年8月15日(金) 21時51分15秒 [67810] 匿名 せいたは、何歳なの?? 中1くらい? 共感0 2025年8月15日(金) 21時51分09秒 [67809] 匿名 氷河期の最初92〜93年頃は女子の大卒って全体の40%くらいしかいないんだよね。まだまだ社会が女の子は短大出て数年働いて結婚すればいいじゃないのって空気だったよ。 共感0 2025年8月15日(金) 21時50分31秒 [67808] 匿名 まぁ…確かにな〜。 共感0 2025年8月15日(金) 21時44分42秒 [67807] 匿名 短大と四年制だと短大の方が歓迎されていたのは確か 共感0 2025年8月15日(金) 21時43分38秒 [67806] 匿名 女性に関してはバブル期も氷河期も余り関係ない 女子は会社説明会にさえ参加出来なかった 氷河期世代の方が男女平等って事で説明会には参加出来たみたいよ 共感0 10件の返信を表示中 - 7,511 - 7,520件目 (全75,325件中) ← 1 … 751 752 753 … 7,533 → コメントを投稿する お名前 本文あと100文字 コメントを投稿する