• No.195
    ガルスレ

    ひとりごとをつぶやくところ

  • [71704]
    匿名

    自分が片付けるとその仕事で給金を貰っている人の仕事を盗ることになるとか
    日本のフードコートでさえ自分が食べたお皿さえ片付けない人が増える

    • 共感1
    [71703]
    匿名

    日本の子どもも外国人化しているのか
    お金を払っていれば良いって感じ
    掃除をするのは働いて居る人の仕事って
    家の前二ゴミが落ちていても税金払っているんだから自治体がなんとかするべきって

    • 共感0
    [71702]
    匿名

    交通系ICカードっていうのかな?あれ持ってないな

    • 共感0
    [71701]
    匿名

    ほんとそれ。散らかすのはいいよ、子供だしホイップクリーム絞る力加減とか分かんなくてあちこち飛んじゃうのは仕方ない。ただ親はその後片付けろと。席に座って見向きもしない人多すぎた。

    • 共感0
    [71700]
    匿名

    自分の子が汚してないか親が見守って欲しいよね
    うちではいつも見守るようにしてたけど、うちの子より小さい子が一人でいて危なっかしいことしてるの何度も見かけたよ

    • 共感1
    [71699]
    匿名

    分かっちゃいたけどさぁ…子連れ多い店のデザートコーナー(自分で色々作れるとこ)の汚さが想像以上にやばかった。店員さんが綺麗にしてもまた別の子供がすぐ散らかす。親が片すなり店員さん呼ぶなりしてくれよ…

    • 共感3
    [71698]
    匿名

    旦那また出張だから適当に楽しくやろう
    子供寝かしつけたらシュークリーム食べるんだ

    • 共感2
    [71697]
    匿名

    うちに前泊したそうなのを断ったら機嫌損ねたみたい
    一泊増えると洗濯物が増えるのと深夜に駅まで迎えに行くのが嫌なんだよ
    エンジン音と門の開閉音がご近所にも迷惑だし
    三日間はしんどい

    • 共感0
    [71696]
    匿名

    トイレで日常的にスマホを使用している人は、そうでない人に比べて痔のリスクが46%高いことが分かった。

    • 共感0
    [71695]
    匿名

    年相応の若見えだと素敵に見えるけど、あまりにちぐはぐだと違った意味で目を引くこともあるね

    • 共感1
10件の返信を表示中 - 3,631 - 3,640件目 (全75,334件中)
コメントを投稿する


あと100文字