最新コメントへ 2018年10月14日(日) 19時09分58秒 No.195 ガルスレ ひとりごとをつぶやくところ 2025年5月7日(水) 09時26分30秒 [46473] 匿名 気持ちの問題、気にして落ち着かない気を使う子は使うんじゃないの?先生からも説明はあるだろうしね 共感1 2025年5月7日(水) 09時25分45秒 [46472] 匿名 不登校は親の責任なんて酷い事を陰で言う親やばいね… 共感1 2025年5月7日(水) 09時24分54秒 [46471] 匿名 甘やかして育てた結果不登校で親はそれに気づいてないの多い 共感0 2025年5月7日(水) 09時24分43秒 [46470] 匿名 全く顔も合わせないんだよ?子供たち。それなのに気を遣うの?無理がない? 共感0 2025年5月7日(水) 09時24分20秒 [46469] 匿名 不登校は親の責任だよね… 共感0 2025年5月7日(水) 09時23分46秒 [46468] 匿名 教室別でも気を使う気持ちは持つんじゃない?親御さんがいるってだけで 共感1 2025年5月7日(水) 09時23分19秒 [46467] 匿名 行事参加してるけど、結局見てるだけだったりする。行事とか楽しい学校の雰囲気を感じとって少しでも学校になれて欲しいという親の気持ちわかるけどね 共感1 2025年5月7日(水) 09時22分44秒 [46466] 匿名 いるいる息子が言ってたけど今年度1度も来てない不登校さん宿泊学習だけは参加しますって先生から言われて楽しい事だけ参加出来て不公平って愚痴ってた 共感0 2025年5月7日(水) 09時22分05秒 [46465] 匿名 不登校、明日は我が身立と思ってる。親の責任と言う人はうちの子は大丈夫と自信持って言えるのかな?それはそれで怖いけど 共感3 2025年5月7日(水) 09時21分01秒 [46464] 匿名 不登校の癖に行事だけ参加するのはどうかとは思う 共感0 10件の返信を表示中 - 18,291 - 18,300件目 (全64,763件中) ← 1 … 1,829 1,830 1,831 … 6,477 → コメントを投稿する お名前 本文あと100文字 コメントを投稿する