• No.1500394
    28歳の娘の事です。

    もし、娘のお婿さんが仕事で月の半分くらい海外出張がある人で、実家が親が関西で娘は関東とかだったら、ワンオペになる時が多くても嫁に出した以上はそっとしておいた方がいいんでしょうか?

    今後の参考にしたいので、親の立場、嫁の立場としての意見が知りたいです。

    • 共感1
15件の返信を表示中 - 26 - 40件目 (全40件中)
  • [26]
    匿名

    娘さんも覚悟の上で結婚しているだろうから要請があれば、できる範囲で助けるって形でいいと思います。
    月の半分って…たった2週間だよね。半年間、出張に行きっぱなし…とかなら話は別ですけどね。2週間程度の出張で、毎回、実家に帰られてもね…。もし、お子さんが小さいなら、子供を連れて行き来するだけで負担はすごいと思います。また、お婿さんも…出張のたびに実家にお世話になってると、肩身が狭いと感じるのではないのかな?
    もし、私の娘なら、旦那さん不在中の自分の家庭は、自分で守りなさい。と、言うと思います。

    • 共感2
    [27]
    匿名

    娘の立場からです

    私の場合、夫は週末以外は朝出て夜中に帰って来るので平日は子どもと顔を合わせる事は無かったのですが…
    そんな中で2人目が生まれて4ヶ月の時に
    夫の単身赴任が決まりました。上の子は3歳

    実親、義両親は隣の県でしたが
    皆んな仕事を持ってるので
    殆ど手を借りた事は有りません。

    1番辛かったのは自分が具合悪くなった時
    でもこの時も親の手は借りず乗り切りました。
    親の手を借りたのは下の子が2歳の時に
    入院した時でした。親も一緒に病院に泊まらないといけないので

    • 共感0
    [28]
    匿名

    27ですが続きです。

    流石にこの時は親に上の子を頼みましたが、それ以外は全て同じような環境のママ友、幼稚園のママ友達に助けて貰いました。
    もちろん助けて貰ってばかりでは無く私もお手伝いしてました。本当にママ友達には感謝してます。
    何が言いたいかと言うと、親が過剰に手助けしてしまうと、せっかくできたかもしれない人との繋がりが出来ない事になるかも知れない。って事です。

    娘さんからのどうしても…の時にお手伝いする程度が良いと思います。

    • 共感1
    352020年5月15日0時01分匿名希望>>28 なるほど!貴重なご意見ありがとうございます!わかりやすくて良かったです。 そうですよね。友達や近所の人に助けてもらうって大切な事だと思います。 自分が逆の立場の時は助けてあげたり… わかりました! そっとしておくを優先に後は状況判断でいきたいと思います。 ありがとうございます。
    1
    [29]
    匿名

    娘さんが素直に頼れる性格なら、手伝って欲しいとか疲れたと言われるまでは『何かあればいつでも言ってね』と伝えるだけにするし、気を遣いすぎて頼らない性格なら、日帰りで会いにいって様子みるとか。

    実の娘だから心配になるのは当然だけど、あちらのご両親もが現在なら、どこまで関わっていいのか迷いますよね。

    いつでも頼っていいと安心させてあげて、見守るしかないですね。

    • 共感1
    [30]
    匿名

    いつ頼られてもいいように心の準備はしておくけれど、絶対に言わない。
    本当にSOSがでたらその時に助けられるようにしておいてあげましょうよ。
    生活に口出しは善くないでしょう。
    見守りましょ。

    • 共感4
    [31]
    匿名

    まず、ワンオペってのは何もかもを一人で判断、行動しないといけない状況に置かれている人の事だから月半分旦那さんがいるならワンオペじゃない。
    その月半分いても全く手伝わない、相談にも乗らないで放置するような旦那さんだったとしても、その時に娘さんの方から家事育児の事を主さんに相談してきて、その相談に乗って助けられるならワンオペじゃない。
    親がワンオペと決めつけて手を出そうとする(出したいと思う)のは違うと思う。

    • 共感3
    [32]
    匿名

    基本的にはそっとしておいてあげて、
    娘さんからヘルプ要請がきたら手伝ってあげるのでは如何でしょうか。
    うちは実母が育児で大変な時期(私が赤子で上にきょうだいも居た状態)は、
    実家(母から見て母の実家)とは距離があったので、
    義実家(母から見て父の実家)に連絡をとって義母(母から以下略)に
    ヘルプ要請を出していましたよ。
    私のきょうだいが子供出来た時もやはりヘルプ要請があった場合に
    ヘルプしていました。

    • 共感1
    332020年5月14日23時48分匿名>>32 >私のきょうだいが子供出来た時もやはりヘルプ要請があった場合に >ヘルプしていました。 きょうだいからヘルプ要請があった時に私の両親や私がフォローした。 という意味です。
    382020年5月15日0時05分匿名希望>>32 そうですよね。 それがやっぱり1番いいのかと思います! ありがとうございました。
    2
    [33]
    匿名

    >>32
    >私のきょうだいが子供出来た時もやはりヘルプ要請があった場合に
    >ヘルプしていました。
    きょうだいからヘルプ要請があった時に私の両親や私がフォローした。
    という意味です。

    • 共感1
    342020年5月14日23時54分匿名>>33 ちょっと寂しい事を書きますが、 主さんと娘さんは今はもう別世帯で、環境も違いますから、 当然に干渉して欲しい欲しくないのタイミングも読めなくなります。 親の心配で強引に相手の生活圏に入りこむのはトラブルの元ですよ。 「何かあったらフォローするから」程度にそっとしてあげるのが いいと思いますよ。便りがないのは元気な証拠だと思いましょう。
    1
    [34]
    匿名

    >>33
    ちょっと寂しい事を書きますが、
    主さんと娘さんは今はもう別世帯で、環境も違いますから、
    当然に干渉して欲しい欲しくないのタイミングも読めなくなります。
    親の心配で強引に相手の生活圏に入りこむのはトラブルの元ですよ。
    「何かあったらフォローするから」程度にそっとしてあげるのが
    いいと思いますよ。便りがないのは元気な証拠だと思いましょう。

    • 共感0
    362020年5月15日0時04分匿名希望>>34 寂しくはないですよ。 それが普通それで全然いいと思ってます。 私には私の生活があるし 楽しみも見つけたりして暮らしていきたい と思ってます。
    1
    [35]
    匿名希望

    >>28
    なるほど!貴重なご意見ありがとうございます!わかりやすくて良かったです。

    そうですよね。友達や近所の人に助けてもらうって大切な事だと思います。
    自分が逆の立場の時は助けてあげたり…

    わかりました!
    そっとしておくを優先に後は状況判断でいきたいと思います。

    ありがとうございます。

    • 共感0
    [36]
    匿名希望

    >>34
    寂しくはないですよ。
    それが普通それで全然いいと思ってます。

    私には私の生活があるし
    楽しみも見つけたりして暮らしていきたい
    と思ってます。

    • 共感0
    [37]
    匿名

    ワンオペで旦那も義両親も何も言わないならたまにはこっち(実家)に帰ってきてもいいからね〜
    くらい伝えておけばいいんじゃない?
    娘さんももうこどもじゃないんだから、自分の生き方は自分でどうにかすると思う。

    • 共感0
    [38]
    匿名希望

    >>32
    そうですよね。

    それがやっぱり1番いいのかと思います!
    ありがとうございました。

    • 共感1
    [39]
    匿名希望

    皆さま投稿主です。

    これはあくまで、もしそうなったらの話です。
    決定ではなく
    ただの取り越し苦労です。

    皆さんの真剣なご意見とても参考になりました。
    これから先どうすればいいか?という点では
    かなりしっかりと心構えが出来るかと思います。

    ありがとうございました!

    • 共感1
    [40]
    匿名

    色んな娘さんいると思うから…私なら夫がいないときはずっといてほしいな。

    • 共感0
15件の返信を表示中 - 26 - 40件目 (全40件中)