• No.1320298
    匿名

    子供の言葉の理解ってどのように進みますか?2歳でおむつ持ってきてや、ご飯だよ、おいで、座るよ、片付けてが理解できてないっておかしいですよね。
    おいでと読んでも無視されます。
    名前には振り向いて反応しますが、はーいなどはできないし、呼ばれても応えません。
    指差し、積み木はクレーンでならやります。
    役所などには相談済みです。

    同じようなお子様はいますか?
    ネットで検索しても、2歳で話せない子はいても、言葉の理解ができていない子はあまりいないような印象です。

    • 共感0
21件の返信を表示中 - 26 - 46件目 (全46件中)
  • [26]
    匿名

    >>19
    中学生くらいまで伸びます。
    早く気づいた分しっかり関われます。
    大きくなってから気づくと矯正は難しい。性格もほぼ決まるから。
    全く遅くなんてないですよ。

    • 共感0
    282020年4月7日15時33分匿名>>26 そうなんですね! 早く気がつけただけでもよかったです。 療育に通い始めたおかげで出来ることも少し増えてきたので、長い眼で見ていこうと思います。
    1
    [27]
    匿名

    >>12
    そうでしょうね。周りは発達障害があってもお話ししてる子ばかりなので、うちの場合は知的もあるのかもと感じています。

    • 共感0
    [28]
    匿名

    >>26
    そうなんですね!
    早く気がつけただけでもよかったです。
    療育に通い始めたおかげで出来ることも少し増えてきたので、長い眼で見ていこうと思います。

    • 共感0
    [29]
    匿名

    >>25
    私もひたすら検索して、障害か知りたいと言うより今思えばどうか障害じゃないと安心できる情報が欲しい。という感じでした!
    2歳頃は正直
    グレーなのを隠したい。定型児が羨ましい。
    顔見てママと呼んで欲しい。2歳児らしいわけわからん会話をしたい。
    と悩むばかりでしたがもう1番心が楽になったのは障害を持つ母達と話すこと、
    泣きたい時は我慢せず狂うほど泣いてもいい。大丈夫この不安は時間が解決してくれる。
    子供が死ぬわけじゃない。今やってあげられる事をしよう。
    と色々自分

    • 共感0
    302020年4月7日15時39分匿名>>29 を慰めてましたよ! また文がきれてしまいましたが 私でよければいくらでも相談にのります。 良かったら気が済むまで吐き出してください。 定型児のお母さんに相談なんてできないし 相談しても大丈夫だよ!と慰めてはもらえるけど不安って消えないんですよね。 嫌な言い方になってしまいますが 周りの大丈夫だよ!で安心して欲しくないです。 逆の立場なら私も、障害っぽいね!なんて言えないから大丈夫!って定型児のお母さん達の優しさもわかってはいるんですけどね。
    312020年4月7日15時49分匿名>>29 そうですよね。 私も うちの子は2歳の時全然言葉通じなかったけど今はお喋りです!みたいなコメントが欲しかったのかもしれません。 でもやっぱり、調べれば調べるほど2歳で指示が通らない子っていないんですよね。 定型児の子がいる集まりには行きたくないので友人とも疎遠になりました。 大きな病気せず、元気でニコニコしているだけでいい。今はそれでいい。 話を聞いてくださってありがとうございます。
    2
    [30]
    匿名

    >>29
    を慰めてましたよ!
    また文がきれてしまいましたが
    私でよければいくらでも相談にのります。
    良かったら気が済むまで吐き出してください。
    定型児のお母さんに相談なんてできないし
    相談しても大丈夫だよ!と慰めてはもらえるけど不安って消えないんですよね。
    嫌な言い方になってしまいますが
    周りの大丈夫だよ!で安心して欲しくないです。
    逆の立場なら私も、障害っぽいね!なんて言えないから大丈夫!って定型児のお母さん達の優しさもわかってはいるんですけどね。

    • 共感0
    [31]
    匿名

    >>29
    そうですよね。
    私も うちの子は2歳の時全然言葉通じなかったけど今はお喋りです!みたいなコメントが欲しかったのかもしれません。
    でもやっぱり、調べれば調べるほど2歳で指示が通らない子っていないんですよね。
    定型児の子がいる集まりには行きたくないので友人とも疎遠になりました。
    大きな病気せず、元気でニコニコしているだけでいい。今はそれでいい。
    話を聞いてくださってありがとうございます。

    • 共感0
    322020年4月7日15時55分匿名>>31 全く同じです💦 皆のこんな事できるようになりました!投稿が嫌でインスタもアカウント変えちゃいました💦 今は我が子も3歳半になりましたが、1年前が嘘のようにすごい受け入れられるようになりましたよ! 我が子は大人になっても話せないのかな? と不安でしたが最近やっと私の顔を見て笑ってくれたり少しだけ欲しいもの要求してくるようになりました😊
    1
    [32]
    匿名

    >>31
    全く同じです💦
    皆のこんな事できるようになりました!投稿が嫌でインスタもアカウント変えちゃいました💦
    今は我が子も3歳半になりましたが、1年前が嘘のようにすごい受け入れられるようになりましたよ!
    我が子は大人になっても話せないのかな?
    と不安でしたが最近やっと私の顔を見て笑ってくれたり少しだけ欲しいもの要求してくるようになりました😊

    • 共感1
    332020年4月7日16時02分匿名>>32 また長くなりすいません。 言語聴覚士の先生が言ってましたが定型児も障害児も成長過程は同じでただゆっくりなだけと言ってました。 本当その通りだなと最近我が子の成長をみて思います。 今では公園で、あれ??? みたいな雰囲気が苦手で私は自ら うちの子障害持っているんです!と言ってしまいます。 意外と身内にもいますよ! 頑張ってますね!など声かけてくれる方が多くて逆に言ってしまう方が気が楽になりました! なので大丈夫。どっちだったとしてもモヤモヤが続く言はないと思
    1
    [33]
    匿名

    >>32
    また長くなりすいません。
    言語聴覚士の先生が言ってましたが定型児も障害児も成長過程は同じでただゆっくりなだけと言ってました。
    本当その通りだなと最近我が子の成長をみて思います。
    今では公園で、あれ???
    みたいな雰囲気が苦手で私は自ら
    うちの子障害持っているんです!と言ってしまいます。
    意外と身内にもいますよ!
    頑張ってますね!など声かけてくれる方が多くて逆に言ってしまう方が気が楽になりました!
    なので大丈夫。どっちだったとしてもモヤモヤが続く言はないと思

    • 共感1
    342020年4月7日16時05分匿名>>33 なのでこんな早く気付けた主さんはすごい思います。 実際私は今保活で苦戦してます。 我が子を障害児だと認めず一般枠で入園してる保護者が多いためです。 なので保育園等もしすでに通っていたらいいのですがまだの場合コロナ落ち着いたら早め早めに行動するに越した事はないです!
    352020年4月7日16時33分匿名>>33 > 言語聴覚士の先生が言ってましたが定型児も障害児も成長過程は同じでただゆっくりなだけと言ってました。 違いますよ。間違えた情報をばら撒かないでください。
    2
    [34]
    匿名

    >>33
    なのでこんな早く気付けた主さんはすごい思います。
    実際私は今保活で苦戦してます。
    我が子を障害児だと認めず一般枠で入園してる保護者が多いためです。
    なので保育園等もしすでに通っていたらいいのですがまだの場合コロナ落ち着いたら早め早めに行動するに越した事はないです!

    • 共感0
    [35]
    匿名

    >>33
    > 言語聴覚士の先生が言ってましたが定型児も障害児も成長過程は同じでただゆっくりなだけと言ってました。

    違いますよ。間違えた情報をばら撒かないでください。

    • 共感0
    382020年4月7日17時05分匿名>>35 こういう揚げ足取りのようなコメントするなら何が違うのか明確に言ったほうがいいのでは? ただ違う!間違えた情報ばらまかないで! と言うなら何が違うのですか? そりゃ違う事もありますがだいたいは同じ道を通るよだから焦らないで。 って言う先生のメッセージだと私は捉えたのですが。
    1
    [36]
    匿名

    受け入れられてる人なんているのかな?
    そんなに簡単なものではないんだけど

    • 共感0
    372020年4月7日17時02分匿名>>36 もちろんそんな簡単な事ではなかったです。 少なくとも私の通ってる施設の親達は皆受け入れて悩んでた頃の自分に大丈夫だ!って言ってやりたいって言ってます。
    1
    [37]
    匿名

    >>36
    もちろんそんな簡単な事ではなかったです。
    少なくとも私の通ってる施設の親達は皆受け入れて悩んでた頃の自分に大丈夫だ!って言ってやりたいって言ってます。

    • 共感0
    392020年4月7日17時11分匿名>>37 あなたよりだいぶ先を走っているけど、一生続く長い道のりです 残念ながらこの先何度も打ちのめされます 仏じゃあるまいし、周りに受け入れられてる人は皆無です 自分が生きている限り修行です ゴールはない ですからぬか喜びさせるような言い方私にはできません
    1
    [38]
    匿名

    >>35
    こういう揚げ足取りのようなコメントするなら何が違うのか明確に言ったほうがいいのでは?
    ただ違う!間違えた情報ばらまかないで!
    と言うなら何が違うのですか?
    そりゃ違う事もありますがだいたいは同じ道を通るよだから焦らないで。
    って言う先生のメッセージだと私は捉えたのですが。

    • 共感3
    402020年4月7日17時15分匿名>>38 該当児の親だけあるなw
    1
    [39]
    匿名

    >>37
    あなたよりだいぶ先を走っているけど、一生続く長い道のりです
    残念ながらこの先何度も打ちのめされます
    仏じゃあるまいし、周りに受け入れられてる人は皆無です
    自分が生きている限り修行です
    ゴールはない
    ですからぬか喜びさせるような言い方私にはできません

    • 共感2
    412020年4月7日17時22分匿名>>39 多分捉え方が違うのかな?と思います。 確かに、あー大変だなと思う時もありますがそれに私は障害児しか育てた事がないのでそれが子育ての当たり前になってて。 ここで大変。辛い。と思っても気分が沈むだけで何も解決しないし 修行。とかマイナスに捉えないように子育てって定型児も障害児も大変だった事はかわらない!って思ってます。 障害児育ててる芸能人が言ってた言葉ですが 子供に笑って欲しければ親がまずは楽しく行こう!と思う派なので。
    1
    [40]
    匿名

    >>38
    該当児の親だけあるなw

    • 共感0
    422020年4月7日17時23分匿名>>40 その通りです。該当児の親です! 馬鹿にされても響かないので言いたいだけどうぞ。相手にはしませんが😊
    1
    [41]
    匿名

    >>39
    多分捉え方が違うのかな?と思います。
    確かに、あー大変だなと思う時もありますがそれに私は障害児しか育てた事がないのでそれが子育ての当たり前になってて。
    ここで大変。辛い。と思っても気分が沈むだけで何も解決しないし
    修行。とかマイナスに捉えないように子育てって定型児も障害児も大変だった事はかわらない!って思ってます。
    障害児育ててる芸能人が言ってた言葉ですが
    子供に笑って欲しければ親がまずは楽しく行こう!と思う派なので。

    • 共感2
    432020年4月7日17時34分匿名>>41 そうではないですよ 大変か大変でないかなんていう上っ面の話ではありません 楽しくあろうとする時点で無理がかかっています 前向きの押し売りは自分も他人も追いつめますよ
    1
    [42]
    匿名

    >>40
    その通りです。該当児の親です!
    馬鹿にされても響かないので言いたいだけどうぞ。相手にはしませんが😊

    • 共感0
    [43]
    匿名

    >>41
    そうではないですよ
    大変か大変でないかなんていう上っ面の話ではありません
    楽しくあろうとする時点で無理がかかっています
    前向きの押し売りは自分も他人も追いつめますよ

    • 共感0
    442020年4月7日17時44分匿名>>43 うーん。確かに言いたい事はとてもわかります。 私は無理と思ってしまう方が滅入ってしまったので、いくら考えても子供が障害児という事は変えることができないので、なら私自身が変わってドンと構えよう。と考えを切り替えただけです。 障害児といっても本当様々なので私の考えが合わない方もいると思います。 ただ私も障害児を育てる親の1人として意見をしているだけです。
    1
    [44]
    匿名

    >>43
    うーん。確かに言いたい事はとてもわかります。
    私は無理と思ってしまう方が滅入ってしまったので、いくら考えても子供が障害児という事は変えることができないので、なら私自身が変わってドンと構えよう。と考えを切り替えただけです。
    障害児といっても本当様々なので私の考えが合わない方もいると思います。
    ただ私も障害児を育てる親の1人として意見をしているだけです。

    • 共感1
    452020年4月7日17時51分匿名>>44 まだ役所に相談レベルのところにいるスレ主さんに わかりますー! うちも子もそうでしたー! 私もそうでしたー! と話に乗っかるのがどういう事かはわかりますか? 想像できないかな?
    1
    [45]
    匿名

    >>44
    まだ役所に相談レベルのところにいるスレ主さんに
    わかりますー!
    うちも子もそうでしたー!
    私もそうでしたー!
    と話に乗っかるのがどういう事かはわかりますか?
    想像できないかな?

    • 共感0
    [46]
    匿名

    小さい子がいるのに、晩ご飯の支度はしないのかな。

    • 共感0
21件の返信を表示中 - 26 - 46件目 (全46件中)