最新コメントへ 2019年12月21日(土) 17時21分56秒 No.944708 主 旦那の家がすこし裕福なんですが、今日行く準備をしているときに、今日のごはんは豪華やなーって言いました。わたしが、うち(わたしの実家)では豪華なものがでなくてごめんねって言うと、は?なんでそうなるん?ってかんじで返されましたけど、そう思いませんか? 産後、わたしの家にはよく行っていたけど、旦那の実家にはほとんど行ってなかった状況でした。 共感0 25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全32件中) 1 2 → 2019年12月21日(土) 17時32分40秒 [1] 匿名 気にしない方がいいと思う。 共感27 2019年12月21日(土) 17時34分53秒 [2] 匿名 なんでそうなるん? 本当にそうだわ。 共感26 2019年12月21日(土) 17時41分57秒 [3] 匿名 気にしすぎかな。 気持ちは分かるけど。 まだ産後3年以内なら 私個人の体感だけど、小さなことがとても気になったり敏感になりやすいから 上手く流せるようになるといいね。 豪華やなーって、多分どちらかと言えば褒め言葉だと思うし。 共感5 2019年12月21日(土) 17時44分14秒 [4] 匿名 キツい言葉になるかもしれないけど、 ひがんでるように聞こえしまうな。 共感17 2019年12月21日(土) 17時45分56秒 [5] 匿名 正直めんどくさいと思ってしまった… 産後でイライラしやすいのかもね 共感14 2019年12月21日(土) 17時45分58秒 [6] 匿名 すごい分かります 私もどちらかと言うとそういう些細な言葉が気になってしまうタイプです 産後ならなおさら気になりますよね。 共感10 72019年12月21日17時49分匿名>>6 私もわかるなぁ。 1 2019年12月21日(土) 17時49分05秒 [7] 匿名 >>6 私もわかるなぁ。 共感5 2019年12月21日(土) 17時49分44秒 [8] 匿名 分かります分かります! ちょっとしたことなんですけどね 笑 大人ならそういうところ少し配慮してほしいなーとか思う。 なんでそうなる?じゃなくて、そうなっちゃうのに、そういうの分からないんですよね。 気にしない、とか、めんどくさいってコメントあるけど、みんなすごいなーって思う。 私も気にしないようになりたい!けど、気になる!笑 共感10 102019年12月21日17時56分匿名>>8 1 2019年12月21日(土) 17時55分37秒 [9] 匿名 豪華じゃないにしても 多少はもてなしのご飯が出てるんじゃないの?主さんの実家 共感8 2019年12月21日(土) 17時56分12秒 [10] 匿名 >>8 共感1 2019年12月21日(土) 17時58分57秒 [11] 匿名 本当のこと言われてムッとしたのかな でも豪華なの事実だしマウントで言ったわけでは無いと思うよ 豪華だから豪華といっただけ スーパーモデルきれいやなぁ。 は?わたしがブスってこと?とはなりませんよね。 まぁそんなニュアンス。 共感15 2019年12月21日(土) 18時03分02秒 [12] 匿名 受け取り方が卑屈すぎ。 そういう人と会話してるとほんと気を遣います。 共感12 2019年12月21日(土) 18時09分09秒 [13] 主 すみません。今日行く先は旦那の実家です。自分の家のごはんを豪華だなーってことです。気にしすぎですかね。。 共感0 2019年12月21日(土) 18時09分12秒 [14] 匿名 主さん宅の普段の食事より、おもてなし料理が出るから「豪華やな」なんじゃないの? 何でもかんでも卑屈に捉えてたら、旦那さんに喧嘩ふっかけてるみたいだよ。 共感11 2019年12月21日(土) 18時11分42秒 [15] 匿名 実家って、少なからずもてなしご飯出ない? うちはそうだから、自宅の何でもない日のご飯に比べたら豪華だなって意味だと思ったけど。 共感2 2019年12月21日(土) 18時13分03秒 [16] 匿名 たまに会う息子なら尚更豪華にするさ。 「そうだね、楽しみ!」 ってなる、私は。 共感9 2019年12月21日(土) 18時13分32秒 [17] 匿名 友達同士や、メール・LINEの文字でもよくあるけど、直接言われてない言葉を想像して落ち込んではダメですよ。 目の前の食事に対して『豪華』とは言ったけど、他の食事が粗末とは言ってませんよ。 逆に、奥さんの実家の食事でも、好きなメニューや美味しかったものを褒めたら、ご主人のところを下げてるって思いますか⁈ 共感4 2019年12月21日(土) 18時13分44秒 [18] 匿名 気にしちゃうのは分からなくもないけど、これは気にしすぎだと思う。 共感3 2019年12月21日(土) 18時14分21秒 [19] 匿名 ご飯見て豪華だなって言うなら分かるけど、見てない段階で言うなんてそれはちょっと変だね。何で分かるの?って思うかも。 共感5 2019年12月21日(土) 18時17分32秒 [20] 主 そうですね。。。近頃いつも旦那の言うことにイライラしてふっかけてしまってる気がします。反省します。旦那宅はすごく優しくもてなしてくれて、なんかこんなだめな感情しかもてず、だめな人間ですよね。。。 イライラしないようになりたいです。 わたしの実家と比べて言ったわけじゃないと前なら思ってたのにな。。 共感2 2019年12月21日(土) 18時19分16秒 [21] 匿名 うちも義両親のところに行くとお高い店に連れてかれるんですが… 義母から「どうせいつも安物しか食べてないんでしょーう?かわいそー!」って言われます。 そうですねー、あなたの息子さんの稼ぎが悪くて贅沢できないんですよぉ。 共感5 232019年12月21日18時21分匿名>>21 それ言っちゃえばいいのに(笑)242019年12月21日18時22分匿名>>21 むかつく親だね。きらい。 2 2019年12月21日(土) 18時19分29秒 [22] 主 授乳おわったら、ひとまず楽しもうと思います。 共感5 252019年12月21日18時23分匿名>>22 産後ってことだから、気持ちも不安定だったりするだけですよ。 みなさん通る道だし、落ち込まないで下さい。 自分で気にし過ぎたかな?と思えるなら、大丈夫ですよ。 1 2019年12月21日(土) 18時21分43秒 [23] 匿名 >>21 それ言っちゃえばいいのに(笑) 共感6 2019年12月21日(土) 18時22分57秒 [24] 匿名 >>21 むかつく親だね。きらい。 共感9 2019年12月21日(土) 18時23分10秒 [25] 匿名 >>22 産後ってことだから、気持ちも不安定だったりするだけですよ。 みなさん通る道だし、落ち込まないで下さい。 自分で気にし過ぎたかな?と思えるなら、大丈夫ですよ。 共感7 25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全32件中) 1 2 →