• No.925995
    匿名

    皆こういう育児をするべき!
    これなら文句ない!っていう理想はありますか?
    例えば乗り物に乗るときはベビーカーを畳むべき。
    子供は立たせるべき。
    じっと座ってられない年齢の子を連れて外食しないなど。

    • 共感2
20件の返信を表示中 - 1 - 20件目 (全20件中)
  • [1]
    匿名

    毎日子供の話を聞いてあげる。

    • 共感9
    [2]
    匿名

    小さい頃は車が通る場所では手をつなぐか抱っこする

    • 共感7
    52019年12月16日18時11分匿名>>2 それ当たり前にやってるけど.......
    1
    [3]
    匿名

    こういう育児をするべき!というのはないけれど、
    親に教わって、大人になってもこれは納得と思える教えはあるよ。
    ・歩道を歩いて前後左右を見て人が居たら並行ではあるかない。
    ・両親の実家(祖父母宅)に行ったらちゃんと「お世話になります」と挨拶する。

    • 共感4
    [4]
    匿名

    >>3つづき
    ・大人より子供の方が足腰丈夫だし疲れている人多いから大人が座るの優先。
    ・電車やバス等、足が床につかなければ靴は脱ぎましょう。
    ・電車やエレベーターでドアの近くに居たら降りる人の為に一旦降りる。
    ・大人しく食べられるまでは外食は控え気味。

    • 共感3
    [5]
    匿名

    >>2
    それ当たり前にやってるけど.......

    • 共感6
    92019年12月16日19時07分匿名>>5 意外といるのよ、やってないバカ親。 駐車場や横断歩道で見たことない?
    102019年12月17日23時08分匿名>>5 良かった 貴女のような親ばかりになれば安心出来るのに、、
    2
    [6]
    匿名

    子供がいる家庭は人様の頭の上(二階以上)に住まない

    • 共感1
    [7]
    匿名

    常に愛情をもって接する。

    • 共感1
    [8]
    匿名

    こうすべき!とかこれが正しい!と言うより、親が我が子の性格や特性をきちんと見て、子供が対応できる範囲・子供を連れだしたい場所、外出した時の子供に対する対応、周りの状況を考えて対応すればいいだけかと思う。

    • 共感4
    [9]
    匿名

    >>5
    意外といるのよ、やってないバカ親。
    駐車場や横断歩道で見たことない?

    • 共感12
    [10]
    匿名

    >>5
    良かった
    貴女のような親ばかりになれば安心出来るのに、、

    • 共感0
    [11]
    匿名

    何でもかんでもこうあるべきって押し付けない。

    • 共感9
    [12]
    匿名

    感謝と謝罪は時間をおかずに態度に表す

    • 共感4
    [13]
    匿名

    市販のお菓子、ジュースは与えません。
    おもちゃは知育玩具と絵本のみ。
    テレビも基本的には見せません。
    みたいな感じ?w

    • 共感0
    [14]
    匿名

    あー私逆だ。
    優先とかではないけど電車内では弱い子供とかが座って強い大人が立って守るものだと思ってた
    その姿を見て子供たちは弱い者を体張って守る事を学ぶんだって思ってた。

    相手の立場に立って常に自分が臨機応変にいれる子になって欲しい
    妊婦様だの子連れ様だの、その場で守る物が自分の身だけの状況の人が行動すればいいものを、面倒くさがって弱い者に押し付ける子にはなってほしくないと思うね

    • 共感7
    192019年12月18日16時22分匿名>>14 多分、時代背景だと思う。色んな人がいるから臨機応変でいいんじゃないかな。 >>4だけど、当時は団塊の世代が社会で頑張ってくれていた時代で、 父に「仕事で疲れている大人がいるから」という形で教わっていて、 実際に車内を見てみて大人で静かに寝ている大人もいたりしたから、 当時の私の中では公共の乗り物は社会の人の為の乗り物なんだという認識だったの。
    1
    [15]
    匿名

    自分が言われたりされたりして嫌な思いをする事を他人にしない。
    人の悪い所を探して意地悪な気持ちになるより良い所を見つける方が心も育つ。
    ありがとう。ごめんなさい。を素直に言える子になって欲しい。

    • 共感0
    [16]
    匿名

    万人に良い子育て、なんてないような?
    結果論のような気がします。
    子どもが良い子に育ったら正解だったってことだけど、その子にあった子育てをしてきただけだろうし、子どもの個性にもよるだろう。テンプレでこう、というのは難しい。

    • 共感0
    [17]
    匿名

    「これなら文句ない」って何?子育ての正解って、自分が死ぬまで、あるいは死んでからも分からないものですよねー。だからこその醍醐味ってところもあるけど。

    • 共感0
    [18]
    匿名

    子供と向き合う時間をちゃんと持つ!かな
    忙しさを理由に親本位になってるわ
    あ〜優しい母ちゃんになりたい(T_T)

    あと口の利き方よく注意してるけど
    自分の言葉遣いが一番悪いという事実…

    • 共感1
    [19]
    匿名

    >>14
    多分、時代背景だと思う。色んな人がいるから臨機応変でいいんじゃないかな。
    >>4だけど、当時は団塊の世代が社会で頑張ってくれていた時代で、
    父に「仕事で疲れている大人がいるから」という形で教わっていて、
    実際に車内を見てみて大人で静かに寝ている大人もいたりしたから、
    当時の私の中では公共の乗り物は社会の人の為の乗り物なんだという認識だったの。

    • 共感0
    [20]
    匿名

    >>19続き
    母親の方は電車の空いている時間に、子供3人乗せる時は気合入れて行っていたって。
    席が余りあいていない時は座らずに立っていたんだけど、たまに席を譲って下さる方が居た時は、母はちゃんと笑顔でお礼言ってお言葉に甘えさせて頂いていたって。
    私の母は、ご年配とか大変そうな人を見ると迷いもなく笑顔で相手に声を掛けて席を譲れる人なのでそういう部分凄く尊敬しているよ。
    なので自分も困ってそうな人がいると声かけたりする。

    • 共感0
20件の返信を表示中 - 1 - 20件目 (全20件中)