最新コメントへ 2019年2月8日21時39分 No.87375 なな 春から、幼稚園の時間だけ働きたい! (9時半から13時まで) 時短パートしてる皆さんどんなお仕事してますか?教えてください いいね0 2019年2月8日21時42分 [1] エミリ パートでそんな都合の良い仕事有るかな? 返信 いいね6 2019年2月8日22時05分 [2] 匿名 私は9時から14時までで週2〜3でアイスクリーム屋で働いてます。 パートでなくアルバイトです。 何処で働くにしろ入園して様子見てからの方がいいと思いますよ^_^1学期のうちは、なかなか親も子供も園に慣れませんから。 夏休みなど長期の休みは子供の預け先がないと大変ですよ。 返信 いいね8 2019年2月8日22時06分 [3] 匿名にしとこ 年中無休のシフト制の職場なら融通きくかもですね。 私はハウス栽培のきのこの収穫のパートに行ってます。 ハウス栽培できのこなので年中無休です。 出勤出来ない日は名簿表に✖︎を入れとけばOKで用事がある日は遅れて行ったり先に帰らせてもらう事も可能です。 毎日の事なのできのこもモリモリ毎日出る訳でもないので新しいホダ木を入れて1回目が出る時だけは数日モリモリで忙しいですが徐々に減るので遅くても13時頃には終わります。(モリモリの時は14時15時になる事もあるけど先に帰れます) もの言わぬきのこ相手なのでノーストレスです! 私は40代ですが誰も辞めないし定年もないので他のパートさんは皆さんいいお年の方が多くゴチャゴチャ言う人もいないので快適です。 ハウスなので温度管理もされているので寒い暑いもないです。 その代わり時給はめっちゃ安いですが( ꒪꒫꒪) それは自由出勤なので仕方ないかなぁと思ってます。 私は他に本業を持っていてお客さんの都合に合わせないとダメな仕事なので自由なきのこ収穫は有り難い仕事です(人´_`)♡ 返信 いいね2 2019年2月8日22時09分 [4] 猫背 飲食店ならありますよ。 返信 いいね1 2019年2月8日22時11分 [5] 猫背 >>3 きのこ相手の仕事楽しそう 返信 いいね17 2019年2月8日22時18分 [6] 匿名 飲食店がいいと思います。 丁度忙しいランチ時間に被るので重宝されると思います。 返信 いいね4 2019年2月8日22時24分 [7] 匿名 娘の幼稚園のママさんたちはバス通園の子のママさんは9時から13時半までのコンビニで働きお迎えの方 9時半から13時半まで飲食店で働いています。 返信 いいね0 2019年2月9日01時22分 [8] 匿名 医療事務の資格なしですが、午前診療の事務やってました。 歯科医院、心療内科など予約制のところだと終了時間も大きくずれ込むことはないため、お迎えに遅れることもなかったです。 返信 いいね2 2019年2月9日07時05分 [9] 匿名 >>6 ちょうどランチの忙しい時間に帰るので重宝はないと思われます。 返信 いいね3 2019年2月9日08時31分 [10] 匿名 >>9 そんなことないよ。開店前だけ忙しい店もある。 シフトで一人だけとかあてにされすぎない職場がいいと思います。 事情があってお昼だけ帰宅しなければならない人と交代ってこともあります。 いいお仕事に巡り合えますように。 返信 いいね1 2019年2月9日08時59分 [11] 匿名 働くお母さんが多い幼稚園だったので、 幼稚園お迎えまで働く人は多かったですよ。 業種は飲食店、スーパーが多かったです。 ただ、サービス業なので土日のどちらか働いてた人もいましたね。 毎週ではなくても、子供の病気で休まざるを得なくて、休んだときにはお詫びの気持ちで土日入るとか。 バイトに学生さんが多いところだと、夏休みなど長期休みは 学生さんが主体で主婦はシフト休めるところもあるようでしたよ。 返信 いいね0 2019年2月9日09時24分 [12] エルザ 夏休みとかの長期休みはどうするつもり? 幼稚園だと、特に年少さんは 割と頻繁に午前保育とかありますよ。 そして、シフト制の飲食業だと 土日は出てもらわないとって所が多いです。 マックとかだと夏休みは 学生さんが多く入るので休めるみたいです。 あとは、小学校の給食室は夏休みあります。 シフト制の所もありますが だいたい片付けも込みで15時ぐらいまでが 多いです。 私がやったのは、近所の私立高校の売店。 9時から昼休みが終る13時まで。 その後の時間は他の人と交代。 ただ、人が少なかったので 子供の病気で休んだりが 結構厳しかったのでやめました。 土日にみてくれる人がいるとか 急な子供の病気の時も 病院連れてってくれるとか 何かしらのサポートを誰かが出来ないと 幼稚園だと難しいですよね。 返信 いいね0 2019年2月9日09時33分 [13] 匿名 結構厳しいですよ。 年少さんってめっちゃ風邪引いたり、保育園と一緒で色んな病気もらってきます…。 なんだかんだで、年長さんの行事とかでお休みになる事も多いです。(うちの園だけ?) 返信 いいね0 2019年2月9日10時31分 [14] 匿名 >>10 開店前だけ忙しい飲食店もあるんだね 返信 いいね0 14件の返信を表示中 - 1 - 14件目 (全14件中) コメントを投稿する お名前 本文 コメントを投稿する