最新コメントへ 2019年10月23日23時44分 No.754188 匿名 結婚するなら無口な男とおしゃべりな男 どっちがいい? 共感1 22件の返信を表示中 - 1 - 22件目 (全22件中) 2019年10月23日23時45分 [1] 匿名 無口。 自分がおしゃべりじゃないから おしゃべりじゃな人が毎日は疲れる。 返信 共感9 2019年10月23日23時47分 [2] 桑田成海 さあにぃぃ~💦❓😥 返信 共感1 2019年10月23日23時58分 [3] 匿名 おしゃべり。 面白い話題を提供してくれる人ね。 返信 共感16 2019年10月24日00時25分 [4] 匿名 おしゃべりっていうか、ちゃんと会話してくれる人がいい。 一方的にくだらない話を延々と話すようなおしゃべりはイヤ。 あと、言わなくてもいいことをペラペラ喋るやつもアウト。 言っちゃいけないことを言うとか。 無口でもいいけど、とにかく会話をしてくれる人。 返信 共感14 2019年10月24日00時28分 [5] 匿名 無口がいい おしゃべりな男って余計なことも話しそう さんまさんみたいな感じでしょ? 返信 共感5 2019年10月24日00時33分 [6] 匿名 無口絶対無理 苦痛過ぎる 喋れる人じゃないと無理 返信 共感2 2019年10月24日00時37分 [7] 匿名 無口かお喋りかで考えると、お喋りの方がいい。 でも、1番の理想はうちの旦那みたいに、他人に興味無く家庭でいっぱい喋る人かな。 返信 共感1 2019年10月24日00時44分 [8] 匿名 無口。 必要な会話さえしてくれればそれでいいです。 必要以上にべらべらしゃべられると疲れる。 返信 共感6 2019年10月24日02時36分 [9] 匿名 我が家の無口は必要な会話も無口です。 タイミングを変えて三回聞いても答えてくれません。 返信 共感2 2019年10月24日04時13分 [10] 匿名 無口 要らん事はベラベラおしゃべり、大事な事は無口な夫。どうせなら全部無口な方がイライラが減る気がするから。 返信 共感2 2019年10月24日04時15分 [11] 匿名 くだらない事ばかりペラペラ喋る男もアレだけど、無口な男もつまらないよね。 返信 共感4 2019年10月24日04時42分 [12] 匿名 おしゃべりな男って頭悪そうだから無口がいい 理論的な会話を主にしたいから感情でべらべら話す男って頭悪そうだなと思ってしまう 返信 共感3 2019年10月24日07時53分 [13] 匿名 1人マシンガントークなお喋りは無料。 疲れる、イライラする。 こっちテンション低くてもお構い無しだと ストレス溜まって仕方無い。 だったら無口がマシ。 返信 共感2 2019年10月24日10時40分 [14] 匿名 無口でもおしゃべりでもあなたと反対ならいいと思う! 返信 共感0 2019年10月24日11時04分 [15] 匿名 極端な人はどちらも嫌かな ほどほどがいいね 返信 共感0 2019年10月24日11時07分 [16] 匿名 言っていいことと悪いことをわきまえてるなら、おしゃべりな人。 返信 共感0 2019年10月24日11時16分 [17] 匿名 おしゃべりな男は浮気症なイメージ 返信 共感1 2019年10月24日17時48分 [18] 匿名 男は生まれながらに女の人より察する能力が格段に乏しいからそこで女の人はイライラするんだよね。なんでそんなこともわからないの?って。 うちの旦那は無口なほうかな。 気を使って話してるみたいだけど、ほんと口開けば私を怒らすことばかり言うから一生黙ってろって思ってる。 返信 共感0 2019年10月24日17時51分 [19] 匿名 無口って時に虚しくなるのよね。 そして自分の感情を表に出さない人が苦手。 よっておしゃべりかなー。極端なのは嫌だけど笑 返信 共感0 2019年10月24日18時37分 [20] 匿名 しゃべり。 無口=無関心 無口の暗黙の了解空気最悪。元旦那で思い知った。 結婚前→クール!!大人!!かっこいいー 結婚後→私はエスパーにはなれなかった… 返信 共感0 2019年10月24日18時59分 [21] 匿名 どっちも嫌だ 返信 共感1 2019年10月24日19時12分 [22] 匿名 どちらかと言えば、お喋りの方かな。私が話すの下手だから楽しくなりそう! 返信 共感0 22件の返信を表示中 - 1 - 22件目 (全22件中)