最新コメントへ 2019年10月13日16時48分 No.724650 匿名 育てやすい子ってどういう子ですか? 共感0 25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全25件中) 2019年10月13日16時58分 [1] さといも よく寝て、よく食べて、1人遊びが出来る子。 返信 共感22 2019年10月13日17時00分 [2] 匿名 ノリがいい 返信 共感1 2019年10月13日17時03分 [3] 匿名 椅子に座ってご飯をちゃんと食べる子 返信 共感9 2019年10月13日17時09分 [4] 匿名 だまーっている子 返信 共感1 2019年10月13日17時16分 [5] 匿名 黙ってる子は成長してからとっつきにくい人になりそうで心配だよ。 返信 共感2 2019年10月13日17時18分 [6] 匿名 親にとって都合がいい子をいう場合もあるよね 返信 共感9 2019年10月13日17時18分 [7] 桑田成海 わかんにぃぃ~💦❓😥 返信 共感1 2019年10月13日17時37分 [8] 匿名 泣かない子 よく寝る子 癇癪起こさない子 1回の注意で理解でき言うこときく子 学習能力のあって賢い子 返信 共感15 2019年10月13日17時43分 [9] 匿名 すぐ寝る子 返信 共感0 2019年10月13日17時43分 [10] 匿名 癇癪を起こさない これに尽きる。 返信 共感7 2019年10月13日18時02分 [11] 匿名 よく寝て よく食べ よく遊ぶ 穏やかで癇癪起こさない けど発達障害だよ。 返信 共感2 2019年10月13日18時02分 [12] 匿名 言葉が通じる子 返信 共感1 2019年10月13日18時03分 [13] 匿名 ご飯をよく食べ、遊び、寝てくれる子かな?? じゃあ、うちの子達は育てやすいはず(笑) 返信 共感0 2019年10月13日18時22分 [14] 匿名 よく遊び、よく寝て、よく食べる。 返信 共感3 2019年10月13日18時58分 [15] 匿名 よく寝て、よく食べて、よく笑い コミュニケーション能力の高い子。 うちの子は全然寝なくて 全然食べなくて、コミュニケーション取れない子だったけど、よく笑う子だったので救われた。 返信 共感3 2019年10月13日19時04分 [16] 匿名 賢い子は育てづらいって。東大進学した子供持つ人が言ってた。 理屈っぽくて親のキャパを超えた説明が出来ないと何事にも納得してくれないらしい。 返信 共感1 172019年10月13日19時36分匿名>>16 だから何 ▼1件の返信 2019年10月13日19時36分 [17] 匿名 >>16 だから何 返信 共感0 192019年10月13日19時52分匿名>>17 賢くもないのに賢いと思い込んで大人を見下してきちゃう子供はほんと育てづらい ▼1件の返信 2019年10月13日19時51分 [18] 匿名 ポジティブ 返信 共感0 2019年10月13日19時52分 [19] 匿名 >>17 賢くもないのに賢いと思い込んで大人を見下してきちゃう子供はほんと育てづらい 返信 共感3 2019年10月13日19時59分 [20] 匿名 健康で、快食快便で 早寝早起き ハキハキしてて、明るくて 礼儀正しい 臨機応変こだわり少なめ 積極的で、勉強が好き 我が子です😏 返信 共感1 212019年10月13日20時55分匿名>>20 苦笑い🤣 ▼1件の返信 2019年10月13日20時55分 [21] 匿名 >>20 苦笑い🤣 返信 共感5 222019年10月13日20時57分匿名>>21 なんで?苦笑いなの?良かったねじゃないの? ▼1件の返信 2019年10月13日20時57分 [22] 匿名 >>21 なんで?苦笑いなの?良かったねじゃないの? 返信 共感4 232019年10月13日23時43分匿名>>22 自分で言っちゃうのが痛いなぁって思う ▼1件の返信 2019年10月13日23時43分 [23] 匿名 >>22 自分で言っちゃうのが痛いなぁって思う 返信 共感3 242019年10月13日23時52分匿名員>>23 匿名で言ってるんだから別に痛くない ▼1件の返信 2019年10月13日23時52分 [24] 匿名員 >>23 匿名で言ってるんだから別に痛くない 返信 共感0 2019年10月14日00時02分 [25] 匿名 あっ!!いててててててて!! 返信 共感0 25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全25件中)