最新コメントへ 2023年12月4日(月) 08時06分49秒 No.3503679 匿名 現在引き篭もりなので、 週に一回しか入っていません。 水道代とガス代の節約にもなっています。 共感0 16件の返信を表示中 - 1 - 16件目 (全16件中) 2023年12月4日(月) 08時25分30秒 [1] 匿名 お風呂に入りたくないと思う時点でうつ症状らしいから病院行った方がいいよ。 共感6 52023年12月4日10時07分匿名>>1 それは現代日本人に限った話? 1 2023年12月4日(月) 08時30分53秒 [2] 匿名 毎日。 引きこもってても熱出てても毎日入りたい 共感3 2023年12月4日(月) 09時11分17秒 [3] 匿名 ふだんシャワーだけでバスタブにはどのくらいのペースで入るか、って話ではないのよね。単にお風呂よね?それで週1はまずいかも。 共感5 42023年12月4日9時51分匿名>>3 意味わからん。誰がシャワーだのバスタブだの言ってんの?何かを脳内変換したの? 1 2023年12月4日(月) 09時51分27秒 [4] 匿名 >>3 意味わからん。誰がシャワーだのバスタブだの言ってんの?何かを脳内変換したの? 共感0 2023年12月4日(月) 10時07分43秒 [5] 匿名 >>1 それは現代日本人に限った話? 共感0 2023年12月4日(月) 10時12分30秒 [6] 匿名 なかなか寝付けないから就寝したい2時間くらい前に湯船に15分~20分浸かって深部体温を上げてから深部体温が下がってきた眠気を上手く使って眠りに入りたいから毎日入る。 共感0 2023年12月4日(月) 10時35分00秒 [7] 匿名 お風呂に入る=湯船につかること なのか、シャワーだけで済ますのもお風呂に入るっていう認識なのかで変わりますよね 後者だとしたら週に一回だとあたまベトベトになりませんか? 共感3 82023年12月4日10時36分匿名>>7 間違えました シャワー浴びることも含めて週に一度しか頭洗わないと頭かゆくなったりベトベトになりませんか? 1 2023年12月4日(月) 10時36分24秒 [8] 匿名 >>7 間違えました シャワー浴びることも含めて週に一度しか頭洗わないと頭かゆくなったりベトベトになりませんか? 共感0 2023年12月4日(月) 14時07分58秒 [9] 匿名 毎日のように 共感0 2023年12月4日(月) 14時17分21秒 [10] 匿名 ひきこもりで食費などはどうしてますか?? 共感0 2023年12月4日(月) 14時21分14秒 [11] 匿名 お風呂に入るペースは毎日ですね 湯はためずシャワーだけの日もあります 共感1 2023年12月4日(月) 18時19分19秒 [12] 匿名 毎日はいるよー! 共感1 2023年12月4日(月) 19時49分34秒 [13] 匿名 基本毎日。 疲れ果てて帰宅と同時に寝た時は翌朝入って その日の夜また入る。 共感0 2023年12月7日(木) 00時55分07秒 [14] 匿名 毎日入る人を尊敬します 共感0 2023年12月7日(木) 08時45分22秒 [15] 匿名 シャワーは毎日、夏場は湯舟は週1,2、冬はシャワーは毎日で湯舟は1日おき 共感0 2023年12月7日(木) 08時53分40秒 [16] 匿名 絶対に毎日湯船に浸からないと無理。 体ほぐれないし、血流が滞って翌日体調がおかしくなります。 共感0 16件の返信を表示中 - 1 - 16件目 (全16件中)