• No.3453054

    小6の息子。スマホゲームは1日30分のルールを破って、お腹が痛いフリをしてトイレに籠もってゲームしてました。
    スマホは親のお下がりでWi-Fiあるところでしか使えない、通話もLINEもできない、ゲームのためだけのスマホですがルールを決めて使ってました。
    クラスでもスマホ所持率が上がってきて、持ってないほうが珍しくなってきたし、私が仕事の時など連絡の手段が欲しいなと思う場面が増えて購入を検討していた矢先でした。

    そもそもスマホゲーム30分のルールが厳しいのか、嘘をつくような環境にしてしまった私が悪いのか、もっと厳しくしたら良いのか、もう分からなくなりました。

    どう思いますか?

    • 共感1
12件の返信を表示中 - 1 - 12件目 (全12件中)
  • [1]

    嘘をついてルールを破っていたのは、バレたのが初めてなだけで前々からしていたと思います。
    やたらトイレが長いなぁと思う事が最近何度かあり、その度に便秘だとかお腹が痛いとか言っていて、なんとなく怪しい感じはあったんです。
    結局それも全部嘘で演技だったんだと思うと情けないやら腹立たしいやら、そんなにやりたいならもう好きにしたら?と思えてしまって、怒る気力も沸きませんでした。

    あと、ゲームはスマホだけじゃなくスイッチもプレステもやるのでそれらにもルールを設けていました。

    • 共感1
    [2]
    匿名

    ルールが厳しい家の子はうちに来た時に取り憑かれたようにゲームやスマホやりまくってます。
    みんなが外遊びしていても1人息子の部屋でゲームに夢中で出てきません。
    普段我慢してる分よけい止まらないんだろうと思います。
    このご時世だから制限難しいですよね。
    ちなみに息子は中学に入って部活にハマってからはかなりにスマホやゲームから離れてますね。
    スマホより楽しい事に目が向くと必然的にやめられると思います。

    • 共感3
    [3]
    匿名

    うちの子は中3ですが、小学生の頃は私よりも早起きをして早朝ゲームをしてました。その熱意をちょっとほめました。
    ゲーム機を私が預かって使うときに渡したのですが、油断するとなぜか子供が持ち出して、何度注意しても隠れて遊ぶんですよね。でも今は飽きたみたいです。
    ルールって守るのが大前提なんだけど、親の目を盗んで、見つかって叱られて、ってプロセスも大事だと思います。
    一時のことなので、繰り返し約束をして、守らなければ根気よく叱って、親子でルールを作るといいと思いますよ。

    • 共感1
    [4]
    匿名

    30分は短いなーって思った。
    1時間にするとか、やること全部やったら夜◯時まで無制限とか、子供と話し合って決めるのが良いかと。

    • 共感14
    [5]
    匿名

    30分は短いと思った。でも姑息なウソはよくないから私は叱る。そしてスマホ時間も一緒に考えるよ

    • 共感4
    [6]
    匿名

    うちは中学の頃からYouTube30分、テレビとゲーム合わせて1時間
    のルールですがいまだに破りまくりです(高校生)
    親のスマホからアプリの使用時間がわかるのでその都度指摘していましたが直りません
    でも嘘をついても結果的に自分に返ってくる(テストの出来など)ので、現在は把握はしても口うるさく言わなくなりました
    というか諦めた

    • 共感2
    [7]
    匿名

    かなり難しい問題だと思う。
    スティーブ・ジョブズは自分の子にはiPhone与えないって言ってました。
    スマホもスイッチの、プレステのゲームも、大人でもハマるのだから子供なんてやめられないのは当然だし、制限するのもかなり我慢させることになりますよね。
    どうしたらいいのでしょうね。

    • 共感0
    82023年9月2日19時06分匿名>>7 スティーブジョブズがiPhoneを与えない理由は電磁波ですよ。 ビルゲイツがワクチンを我が子に一切受けさせないのと同じ理由です。 健康と発育に害だからです。
    1
    [8]
    匿名

    >>7
    スティーブジョブズがiPhoneを与えない理由は電磁波ですよ。
    ビルゲイツがワクチンを我が子に一切受けさせないのと同じ理由です。
    健康と発育に害だからです。

    • 共感0
    [9]

    みなさま、コメントありがとうございます。

    息子と話し合い、スマホ、スイッチ、プレステどれでもトータルでゲーム時間は2時間まで、というルールで様子を見ることにしました。
    (今まではスマホ30分、スイッチとプレステは合わせて1時間でした)
    1時間したら休憩するとか、もちろん勉強などやるべき事をすべて終えてからとか条件付きですが。

    あと、我が家はYouTubeも禁止にしているので、そこら辺も今後考えていかないとダメなのかなぁと悩みは尽きませんが…
    ありがとうございました!

    • 共感2
    [10]
    匿名

    子供の友達見てたら、厳しく制限されてる子に限って隠れてやってます。

    遊びに来ても他の子が外遊びに行ったり違うこと始めても、ずっとゲームから離れないし、ゲームだけじゃなくお菓子制限されてる子は帰る間際までガッついてたり。

    うちは時間制限は一切してなく、宿題さえやれば自由。
    帰ってすぐにちょっと動画見て、宿題してからまたスマホやパソコンしてるけど、いつでもできるからか、ご飯やお風呂や寝る時間を削ってまではやらないです。

    • 共感1
    122023年9月7日15時21分匿名>>10 厳しく制限したらそうなるよね。 うちはYouTubeでゲーム病(こんな病名が実在するのか不明)とか引きこもり、ネット廃人の人とかの動画を見せて、あまりにやりすぎるとこんな結末になるよと教えたらビビって「こんなふうになりたくない!」って泣いて、それ以来はある程度やったら自らやめて粘土遊びとか違う遊びに切り替えるようになりました。
    1
    [11]
    匿名

    30分は少なすぎない?
    せめて1時間にしてあげたら

    • 共感0
    [12]
    匿名

    >>10
    厳しく制限したらそうなるよね。
    うちはYouTubeでゲーム病(こんな病名が実在するのか不明)とか引きこもり、ネット廃人の人とかの動画を見せて、あまりにやりすぎるとこんな結末になるよと教えたらビビって「こんなふうになりたくない!」って泣いて、それ以来はある程度やったら自らやめて粘土遊びとか違う遊びに切り替えるようになりました。

    • 共感2
12件の返信を表示中 - 1 - 12件目 (全12件中)