最新コメントへ 2023年8月19日06時27分 No.3446802 匿名 どーなってるの?? 共感0 12件の返信を表示中 - 1 - 12件目 (全12件中) 2023年8月19日07時16分 [1] 匿名 コロナで人出(売上も)が減ってそのまま閉店した店や、流行りの流れを読めず閉店(高級パン屋、タピオカとか)も含めて多いですね。 うちの方では、居酒屋、クリーニング店、酒屋など無くなってました。 返信 共感1 2023年8月19日10時22分 [2] 匿名 人件費、光熱費、原料費の高騰などがのしかかって、商売していくのも大変なんでしょうね 返信 共感4 2023年8月19日14時21分 [3] 匿名 多いですね💦新しいお店も増えてますが 返信 共感1 2023年8月19日14時39分 [4] 匿名 今は店を閉めてキッチンカーのが儲かるらしいよ 返信 共感1 72023年8月19日21時28分匿名>>4 キッチンカーのレンタルも有るので今はそれが人気だそうですね ▼1件の返信 2023年8月19日15時40分 [5] 匿名 キッチンカーって不衛生 返信 共感0 2023年8月19日16時20分 [6] 匿名 多いよねー 返信 共感1 2023年8月19日21時28分 [7] 匿名 >>4 キッチンカーのレンタルも有るので今はそれが人気だそうですね 返信 共感0 2023年8月20日00時25分 [8] 匿名 開店する時の夢や希望、準備に費やした時間やお金を考えると閉店ってすごく辛いよね。 返信 共感7 2023年8月22日11時25分 [9] 匿名 友達の飲食店、コロナ禍でも従業員に給料支払っていたから、借金もふくらんで何店舗か閉めると言ってた 返信 共感1 2023年8月22日11時51分 [10] 匿名 知り合いが焼き肉屋を始めて半年でお店を畳みました 返信 共感2 2023年8月22日15時41分 [11] 匿名 昔からだよ 脱サラの、ラーメン屋・ペンションはほとんど残ってない 返信 共感0 2023年8月22日17時54分 [12] 匿名 経営って大変 返信 共感0 12件の返信を表示中 - 1 - 12件目 (全12件中)