• No.3444666
    匿名

    細菌性胃腸炎

    2日間下痢からの3日目以降高熱40度からの頭痛で
    ロキソニン飲んでると平熱に戻ってくれて
    頭痛も軽くなっていたが
    5日目の昨日、ロキソニン飲んでも頭痛が軽くならなくて辛すぎる。
    昨日抗生剤をもらって飲み始めたばかりだから様子見るしかない?
    首動かすだけで痛い。
    ロキソニン飲まないと38度ぐらいまであがる。

    細菌性胃腸炎になったことある人いますか?
    こんなに頭痛が酷くなるものですか?死にそうです

    • 共感0
17件の返信を表示中 - 1 - 17件目 (全17件中)
  • [1]
    キラ

    細菌が脳にいくってことない?
    怖いから明日も頭痛酷かったら病院行っておいで
    お大事にね

    • 共感0
    22023年8月13日10時41分匿名>>1 細菌性髄膜炎ってことか可能性はあるよね
    1
    [2]
    匿名

    >>1
    細菌性髄膜炎ってことか可能性はあるよね

    • 共感2
    [3]
    匿名

    5日目に抗生剤だとだいぶ菌が回っているのかも
    うちの子は下痢から始まって翌日高熱だったけど検査結果出る前(2日目)から薬飲んで翌日には下がった

    • 共感0
    [4]
    匿名

    細菌性という事は血液検査をして炎症反応が高かったのかな?
    食事はとれてるかな?
    排菌と脱水予防も兼ねて少しずつ水分摂りながら過ごしてね。
    発熱は身体が菌と闘っている証拠だよ。
    38.0℃超えたら解熱剤使うようにしたらいいかも。
    すごくしんどくて地獄かもしれないけど、必ず治って楽になるからね。
    お大事にね。

    • 共感1
    52023年8月13日13時00分匿名>>4 頭痛薬としてロキソニン飲むならまた別だけど、37.0℃代で発熱予防でロキソニン飲むのは良くないかも。 それをやると菌をやっつける身体の中の兵隊さんがあまり働かなくなるとイメージしたら分かりやすいかも。 これは通りすがりのただの感想だから、詳しい飲み方は病院に電話して聞いた方が正しいと思うけどね。
    62023年8月13日13時30分匿名>>4 お尻から綿棒 うつるから家から出られないよね
    2
    [5]
    匿名

    >>4
    頭痛薬としてロキソニン飲むならまた別だけど、37.0℃代で発熱予防でロキソニン飲むのは良くないかも。
    それをやると菌をやっつける身体の中の兵隊さんがあまり働かなくなるとイメージしたら分かりやすいかも。
    これは通りすがりのただの感想だから、詳しい飲み方は病院に電話して聞いた方が正しいと思うけどね。

    • 共感1
    [6]
    匿名

    >>4
    お尻から綿棒
    うつるから家から出られないよね

    • 共感0
    72023年8月13日14時55分匿名>>6 便培養したのね。 同居家族とかいるの? 仕事は食品関係とかではないかな? インフルやコロナほど感染力強くないけど。 手洗いしっかりしたり同じタオル共有しないとかお風呂は1番最後に入るとか気を付けたらいいかも。 消毒はアルコールよりは次亜塩素酸の方が効果的かなと思うよ。
    1
    [7]
    匿名

    >>6
    便培養したのね。
    同居家族とかいるの?
    仕事は食品関係とかではないかな?
    インフルやコロナほど感染力強くないけど。
    手洗いしっかりしたり同じタオル共有しないとかお風呂は1番最後に入るとか気を付けたらいいかも。
    消毒はアルコールよりは次亜塩素酸の方が効果的かなと思うよ。

    • 共感0
    82023年8月13日18時15分匿名>>7 便検査せずに確定できるの?
    122023年8月14日8時30分匿名>>7 インフルやコロナみたいに出席停止出勤停止案件ですよね だから外に出れないと書きました
    2
    [8]
    匿名

    >>7
    便検査せずに確定できるの?

    • 共感0
    92023年8月13日20時15分匿名>>8 綿棒を肛門にちょこっと入れて粘液を拭うだけで培養検査はできるよ 例え便が付いてなくてもOK それを培養すると、大腸菌とかキャンピロバクターとか検出される。 よく検診で検便やってるのは便に血が混ざってないかの検査だよ。 混ざってたら再検査したり、大腸カメラで精査するよ。余談でした。失礼します。
    1
    [9]
    匿名

    >>8
    綿棒を肛門にちょこっと入れて粘液を拭うだけで培養検査はできるよ
    例え便が付いてなくてもOK
    それを培養すると、大腸菌とかキャンピロバクターとか検出される。

    よく検診で検便やってるのは便に血が混ざってないかの検査だよ。
    混ざってたら再検査したり、大腸カメラで精査するよ。余談でした。失礼します。

    • 共感0
    102023年8月13日20時43分匿名>>9 それは知ってる >>4が血液検査でと書いていたから便検査しなくても確定できるのかなと
    1
    [10]
    匿名

    >>9
    それは知ってる
    >>4が血液検査でと書いていたから便検査しなくても確定できるのかなと

    • 共感0
    112023年8月14日8時12分匿名>>10 血液検査で白血球やCRPの上昇を認めたのかなと思って。 でも何の細菌なのかの確定は便培養じゃないとできないね。 便培養の結果は早ければ数日、長ければ2週間とか時間がかかるから、症状と血液検査の結果で「細菌性胃腸炎(疑)」と診断されたのかと思ったよ。(ウィルス性だと白血球は上昇しないし、抗生剤も効かないから処方されないだろうから)
    1
    [11]
    匿名

    >>10
    血液検査で白血球やCRPの上昇を認めたのかなと思って。
    でも何の細菌なのかの確定は便培養じゃないとできないね。
    便培養の結果は早ければ数日、長ければ2週間とか時間がかかるから、症状と血液検査の結果で「細菌性胃腸炎(疑)」と診断されたのかと思ったよ。(ウィルス性だと白血球は上昇しないし、抗生剤も効かないから処方されないだろうから)

    • 共感2
    [12]
    匿名

    >>7
    インフルやコロナみたいに出席停止出勤停止案件ですよね
    だから外に出れないと書きました

    • 共感0
    132023年8月14日9時19分匿名>>12 インフルやコロナほど厳しくはないと思うけど、職種にもよるだろうから、上司の判断ですね。 食品扱う仕事なら食中毒が発生リスクあるので出勤控えた方がいいですよね。
    1
    [13]
    匿名

    >>12
    インフルやコロナほど厳しくはないと思うけど、職種にもよるだろうから、上司の判断ですね。
    食品扱う仕事なら食中毒が発生リスクあるので出勤控えた方がいいですよね。

    • 共感1
    [14]
    匿名

    意外と適当なのね

    • 共感0
    152023年8月14日10時29分匿名>>14 何を指して言っているのか明確にしないと、何をおっしゃっているのか分かりません。
    1
    [15]
    匿名

    >>14
    何を指して言っているのか明確にしないと、何をおっしゃっているのか分かりません。

    • 共感0
    162023年8月14日10時42分匿名>>15 分からなくていいよ
    1
    [16]
    匿名

    >>15
    分からなくていいよ

    • 共感0
    172023年8月14日10時51分匿名>>16 じゃ想像におまかせで。 おそらく医療を魔法のように勘違いした、最新医療と合理性の理解に欠けた輩で間違いないかと。
    1
    [17]
    匿名

    >>16
    じゃ想像におまかせで。
    おそらく医療を魔法のように勘違いした、最新医療と合理性の理解に欠けた輩で間違いないかと。

    • 共感0
17件の返信を表示中 - 1 - 17件目 (全17件中)