最新コメントへ 2023年8月2日23時34分 No.3440755 匿名 油って台所のどこにしまってますか? 普通に出しっぱなしだけど冷蔵庫にいれたほうがいいの? デカい醤油もデカいめんつゆも出しっぱ。 酒みりんは冷蔵庫に入れてるけど、、 共感0 15件の返信を表示中 - 1 - 15件目 (全15件中) 2023年8月3日00時34分 [1] 匿名 コンロの下の引き出し?みたいなとこに入れてます。 返信 共感5 2023年8月3日05時43分 [2] 匿名 コンロの下に入れてます。みりん、醤油、料理酒、酢も一緒です。 めんつゆは冷蔵庫。 返信 共感3 2023年8月3日05時55分 [3] 匿名 麺つゆって開封後要冷蔵って書いてるよね? 返信 共感8 2023年8月3日08時19分 [4] 匿名 油は小さいボトルなのでコンロの近くにキッチンペーパーを敷いて置いてます。 その他の液体は冷蔵庫(野菜室の手前のボトル入れ)に入れています。 常温でと書いてある物も気持ち悪くて出しておけないので冷蔵庫です。 ちなみに砂糖や片栗粉等も冷蔵庫。 間違っていても自分の気持ちの問題なのでずっと変える気はありません。 返信 共感1 2023年8月3日10時41分 [5] 匿名 油はそのへんにおいてる 本当は酸化するから暗い方が良さそう めんつゆとか醤油とかは冷蔵庫入れてる 返信 共感1 62023年8月3日12時22分匿名>>5 油は暗い場所に置いてたら酸化しないの? ▼1件の返信 2023年8月3日12時22分 [6] 匿名 >>5 油は暗い場所に置いてたら酸化しないの? 返信 共感1 72023年8月3日16時45分匿名>>6 酸化って空気じゃないっけ?92023年8月3日17時07分匿名>>6 酸化するのは空気の影響だけど、光が当たることで酸化のスピードが早まるみたいだよ。 暗い所に置くほうが酸化のスピードを遅らせることが出来る。 ▼2件の返信 2023年8月3日16時45分 [7] 匿名 >>6 酸化って空気じゃないっけ? 返信 共感0 82023年8月3日16時55分匿名>>7 うん。そう思ってたから暗い場所だったら酸化が防げるか訊いてるの ▼1件の返信 2023年8月3日16時55分 [8] 匿名 >>7 うん。そう思ってたから暗い場所だったら酸化が防げるか訊いてるの 返信 共感1 2023年8月3日17時07分 [9] 匿名 >>6 酸化するのは空気の影響だけど、光が当たることで酸化のスピードが早まるみたいだよ。 暗い所に置くほうが酸化のスピードを遅らせることが出来る。 返信 共感1 142023年8月3日21時58分匿名>>9 そうなんですね!冷蔵庫に入らなかった物はせめて暗く涼しい場所に置いてた方が良さそうですね!ありがとうございます😊 ▼1件の返信 2023年8月3日17時18分 [10] 匿名 オリーブオイルは酸化しないと聞いたので家にあるのはオリーブオイル 返信 共感0 122023年8月3日19時50分匿名>>10 酸化しにくいけれど酸化します 色や匂いが変わりますよ ▼1件の返信 2023年8月3日19時49分 [11] 匿名 油類はコンロのそばに置かない方が良いよ 冷暗所に置かないのなら容れ物も透明な物はだめよ 返信 共感1 2023年8月3日19時50分 [12] 匿名 >>10 酸化しにくいけれど酸化します 色や匂いが変わりますよ 返信 共感2 2023年8月3日21時42分 [13] 匿名 やっぱり冷蔵庫に入れるのが確実か? 返信 共感0 2023年8月3日21時58分 [14] 匿名 >>9 そうなんですね!冷蔵庫に入らなかった物はせめて暗く涼しい場所に置いてた方が良さそうですね!ありがとうございます😊 返信 共感0 2023年8月3日23時09分 [15] 匿名 油は冷やすと固まらない?冷蔵庫で保存しても大丈夫? 油は開封しても冷暗所かな。 醤油やみりんとかは、開封後冷蔵庫で保存して下さいと書いてある物は冷蔵庫保管するけど、書いてなかったらなるべく冷暗所(ほぼ常温)で保管してる。 返信 共感1 15件の返信を表示中 - 1 - 15件目 (全15件中)