最新コメントへ 2023年7月19日22時16分 No.3432804 匿名 見返りを求めるのは愛ではないのでしょうか? 無性の愛が真実の愛なのでしょうか?? 共感1 17件の返信を表示中 - 1 - 17件目 (全17件中) 2023年7月19日22時49分 [1] キラ 無償な どんなカタチであれその人がそれを愛だと言い切れるのなら それが愛ということでいいんとちゃう? 返信 共感1 2023年7月20日10時13分 [2] 匿名 愛とは奥深く簡単に語れるものではない。 返信 共感3 2023年7月20日14時08分 [3] 匿名 真実かどうかなんて誰が決めるの? 見返りが全くない無償の愛って何? 返信 共感0 42023年7月20日15時20分匿名>>3 第三者が決めるとしたら? 自分から相手には色々してあげるけど相手からは何ももらえないのが無償では? ▼1件の返信 2023年7月20日15時20分 [4] 匿名 >>3 第三者が決めるとしたら? 自分から相手には色々してあげるけど相手からは何ももらえないのが無償では? 返信 共感0 52023年7月20日16時54分匿名>>4 第三者がどうやって決めるのw 例えば推しにどれだけ貢いでも具体的な見返りは無いけど、推しからトキメキが貰えることが貢いでる人にとっては最高の見返りじゃん? ▼1件の返信 2023年7月20日16時54分 [5] 匿名 >>4 第三者がどうやって決めるのw 例えば推しにどれだけ貢いでも具体的な見返りは無いけど、推しからトキメキが貰えることが貢いでる人にとっては最高の見返りじゃん? 返信 共感1 82023年7月20日18時53分匿名>>5 それはただの推し活w ▼1件の返信 2023年7月20日17時11分 [6] 匿名 親から子への無償の愛情は分かりますが、他人なら少なからず利害関係で成り立っているというのは普通のことではない? 返信 共感3 2023年7月20日18時52分 [7] 匿名 せふれを追いかけてOL辞めて上京してせふれの子供をおろしてふーぞくで働いてホームレス生活してるけどせふれが週一で会ってくれてるからそれでいいっていうのは、愛? 返信 共感0 112023年7月20日22時14分匿名>>7 ただの馬鹿 ▼1件の返信 2023年7月20日18時53分 [8] 匿名 >>5 それはただの推し活w 返信 共感0 102023年7月20日22時13分匿名>>8 本人が愛だと思ったら愛じゃん ▼1件の返信 2023年7月20日19時08分 [9] 匿名 愛は幻想です。 返信 共感0 2023年7月20日22時13分 [10] 匿名 >>8 本人が愛だと思ったら愛じゃん 返信 共感1 2023年7月20日22時14分 [11] 匿名 >>7 ただの馬鹿 返信 共感1 2023年7月20日22時49分 [12] 匿名 この世に見返りを求めない「愛」なんてない(笑) あるとしたら、ただの自己犠牲的な自己満足。 そもそも自分が相手を「愛してる」から、その相手が望んだり喜んだりする事をするのだよね? でも、それは相手にも自分を「愛してほしい」という立派な欲求があるから、だよねw つまり「愛」は、有償かと。 返信 共感3 172023年7月22日23時26分匿名>>12 我が子には見返り求めてないでしょ? そのようなものが無性の愛じゃないの? ▼1件の返信 2023年7月21日09時15分 [13] 匿名 ギブアンドテイクだよね。 自分を愛して大事にしてくれない人なんて愛せないのが当たり前。 相手からの見返りもなにもなくても無償でただただその人を愛してるというのはオ◯ニーと似たようなものだと思う。自己中心的な愛。 返信 共感0 2023年7月21日13時17分 [14] 匿名 求めてないけど結果として見返りがあるから結局有償の愛になってる 返信 共感1 2023年7月21日14時43分 [15] 匿名 愛し合うというのは愛しいから愛するという気持ちだと思う 愛してほしくて愛するのでも愛してくれたから愛するのでもなく、単純な心の動きとして相手の事が好きで、愛しいから愛してる 返信 共感0 2023年7月21日15時56分 [16] 匿名 見返り皆無で注げるのは真性のドM 何かしら満たされるから愛せるのよ 返信 共感0 2023年7月22日23時26分 [17] 匿名 >>12 我が子には見返り求めてないでしょ? そのようなものが無性の愛じゃないの? 返信 共感1 17件の返信を表示中 - 1 - 17件目 (全17件中)