最新コメントへ 2023年5月14日14時58分 No.3377993 匿名 生まれ変わったら令嬢がいいな。 周りに桁違いの令嬢いますか? 共感0 19件の返信を表示中 - 1 - 19件目 (全19件中) 2023年5月14日15時02分 [1] 匿名 紫蘭 返信 共感0 2023年5月14日15時11分 [2] 匿名 背負っているものが大きい人も代々当たり前のレールに乗らなきゃいけない人もそれはそれで大変そうでしたよ 返信 共感1 42023年5月14日15時39分匿名>>2 例えばどんなところが? ▼1件の返信 2023年5月14日15時38分 [3] 匿名 呼ばれた気がしたので来ちゃいましたょ♪ 返信 共感2 52023年5月14日15時40分匿名>>3 令嬢もこんなところ利用するんですね! ▼1件の返信 2023年5月14日15時39分 [4] 匿名 >>2 例えばどんなところが? 返信 共感0 62023年5月14日15時48分匿名>>4 自分の話ではないのでやめておきます 身バレしても悪いので ▼1件の返信 2023年5月14日15時40分 [5] 匿名 >>3 令嬢もこんなところ利用するんですね! 返信 共感2 2023年5月14日15時48分 [6] 匿名 >>4 自分の話ではないのでやめておきます 身バレしても悪いので 返信 共感0 82023年5月14日16時08分匿名>>6 www ▼1件の返信 2023年5月14日15時57分 [7] 匿名 令嬢と言う言葉の意味を調べてください 他人から見たらあなたも令嬢です 返信 共感0 2023年5月14日16時08分 [8] 匿名 >>6 www 返信 共感0 2023年5月14日16時23分 [9] 匿名 令嬢って派手な人一部だよね だいたいは地味で家柄で抑圧されてるかんじ 成り上がり令嬢のが好き勝手派手にやれる 返信 共感1 2023年5月14日16時24分 [10] 匿名 ご令嬢ご令息と言う言葉を知らないんだろうか 返信 共感0 112023年5月14日16時33分匿名>>10 御曹司とは違うのか? ▼1件の返信 2023年5月14日16時33分 [11] 匿名 >>10 御曹司とは違うのか? 返信 共感0 122023年5月14日18時29分匿名 >>11 違うよ ▼1件の返信 2023年5月14日18時29分 [12] 匿名 >>11 違うよ 返信 共感0 2023年5月15日03時42分 [13] 匿名 うっかり入った大学がお嬢様学校だった。 ハイソな人はハイソ同士で仲良し、結婚相手も然り、上の方しか見ないで一生を終えるんだってことを目の当たりにした。 政治家や大企業の上層部の人間は、自分の周りを守れたら愚民どもなんてどうでもいいって思っちゃうのも分からんではないと思った。 返信 共感1 2023年5月15日09時58分 [14] 匿名 庶民なので知らない。 けど憧れるの分かる。 でも皇族とかは嫌だな。 好きにしても問題ないけど一生困らないお金はある家がいいなw 返信 共感0 2023年5月15日11時26分 [15] 匿名 生まれた時から英才教育が施され、立ち居振る舞い、最低限の習い事、お茶、お花、着付け、英会話、マナー、私ではこれくらいしか思い付きませんが金持ちの家な生まれるってことはとても窮屈なことだと思います。 ま、生まれた時からそこに居るから当たり前になってて気が付かず親のレールに乗って動ければ良いけれど… 一般庶民には分からない苦労がありますって。 それすら分からない人が令嬢になりたいって言っちゃうところが貧乏くさい。 返信 共感0 162023年5月15日12時24分匿名>>15 多分ここにいる人は一般人だし、イメージで妄想して楽しく話せればいいだけで、本気で令嬢になろうとしてるわけじゃないんだから良くない?w ▼1件の返信 2023年5月15日12時24分 [16] 匿名 >>15 多分ここにいる人は一般人だし、イメージで妄想して楽しく話せればいいだけで、本気で令嬢になろうとしてるわけじゃないんだから良くない?w 返信 共感0 2023年5月15日14時09分 [17] 匿名 桁外れの令嬢いる。 海外旅行にプライベートジェット飛ばして行くほどの。 返信 共感0 2023年5月15日20時21分 [18] キラ 昔GTで、義母のおつかいで海外まで食器買い付けに行ったとかで、それにマウンティング合戦が繰り広げられてたの思い出したw 返信 共感0 2023年5月16日00時24分 [19] 匿名 港区の地主の令嬢、友達の友達だから私は殆ど知らないけど、どこかの大使館に土地貸してるとかw それだけで毎月どのくらい入ってくるんだろうなー 知りたいなー 返信 共感1 19件の返信を表示中 - 1 - 19件目 (全19件中)