最新コメントへ 2023年4月28日19時12分 No.3368013 匿名 職場でのことです。 ランチに行きたくないのに誘われます。何度か断ってるのに、全然空気を察してくれません。 もう、金輪際誘われなくてすむ言い訳有松せんかね? 共感0 11件の返信を表示中 - 1 - 11件目 (全11件中) 2023年4月28日19時30分 [1] 匿名 弁当持参、もしくはコンビニで買っていく。当たり前すぎるけど。 返信 共感6 2023年4月28日19時36分 [2] 匿名 弁当持参キャラでいく 返信 共感3 2023年4月28日19時47分 [3] 匿名 昼休みに資格勉強しているところを見せる 返信 共感0 2023年4月28日20時10分 [4] 匿名 アレルギーが酷いから外食無理っていうか。 闇金があるから無理って言えば察してくれると思うよ 返信 共感1 2023年4月28日22時03分 [5] 匿名 この前スレ立ててた方かな? 私は一人で食べるのが好きだからひとりで食べさせて下さい。とお願いしてみる。 そう言われても誘ってくるならガン無視がいいかも。お願いされてるのに、それを無視して誘ってくる人は思いやりが無い様に感じます。 頑張って〜。 返信 共感7 2023年4月29日09時46分 [6] 匿名 空気を読んでくれないなら、はっきり言うしかないでしょう。 それでも誘ってくるなら異常です。 あなたにも何かあるのかも。 返信 共感3 2023年4月29日10時48分 [7] 匿名 いつも誘ってくれてありがとうございます。昔から胃が弱くその日自分に合った物しか食べられないので、また胃がめっちゃ元気な時にこちらから誘ってもいいですか?って言うとかだめかな? 返信 共感0 2023年4月30日05時25分 [8] 匿名 前回のスレでは解決しなかったんですか? 返信 共感0 2023年4月30日09時39分 [9] 匿名 その人以外のお誘いなら行くんですかね? 『ごめんなさい。お昼休みはなるべく1人で過ごしたいんで。』と言って断るとか。 仕事をスムーズに熟すためにも、職場の人とのコミュニケーションって結構大事だったりですが、一緒にランチするのが嫌でストレスになるならお断りしたら良いかと思います。 返信 共感2 2023年4月30日19時14分 [10] 匿名 おとーさんの弁当余ったから持っていけって言われた 返信 共感0 2023年5月1日05時44分 [11] 匿名 相手からしたら「誘ってるんだから空気察して」って思ってるかもね そこまで嫌ならいっそ「誘われる事自体が苦痛だから金輪際誘わないで」って言ってみたら? その場限りの断り文句を適当に言うより伝わるよ 返信 共感5 11件の返信を表示中 - 1 - 11件目 (全11件中)