最新コメントへ 2023年4月10日(月) 07時39分49秒 No.3354293 匿名 生活格差のある友達との関係って難しいですか? 経済、家族構成、子育て格差、時間の自由など 相手が格上、相手が格下の場合仲良くできますか?格はマウントの気持ちはなくて、実際の差として必然的に生まれてくるやつの受け止め方みたいな感覚です。 共感0 25件の返信を表示中 - 101 - 125件目 (全167件中) ← 1 … 4 5 6 7 → 2023年4月13日(木) 18時38分11秒 [101] 匿名 幼児期や大人になってからは親や人によると思うけど、思春期はやっぱり難しいなと思う事があった。 共感3 2023年4月13日(木) 18時39分18秒 [102] 匿名 中流階級の人がやたらとマウントして張り合ったり、周りを見下す感じがします。 ものすごいお金持ちは周りをいちいち気にせずマイペースで人生を楽しんでいる感じ。 娘が小学生の頃、ママ友グループが何組かいていつも揉めてましたね。全員、旦那さんがそこそこ有名企業にお勤めって言うだけで特別裕福と言うわけではなかった様ですが。 共感1 1032023年4月13日19時18分匿名>>102 中流かどうかはどこで判断するの? 1 2023年4月13日(木) 19時18分58秒 [103] 匿名 >>102 中流かどうかはどこで判断するの? 共感0 1042023年4月13日21時32分匿名>>103 年収が1000万以下なら割と普通の暮らしぶりだから中流なんじゃないかな?コメ主じゃないから基準は分からないけど、3000万くらいだと割と裕福だけど決して贅沢三昧は無理だし、5000千万くらいの安定した収入や億の資産があればお金持ちだと思う。1052023年4月13日21時40分匿名>>103 家や車が高級まで行かないけど少し高い感じ、着ているものはデパートブランドだけどユニクロではない、シャネルやエルメスは買えないけどヴィトンなら買える、とか、そんな感じかなぁ…知らんけど。1102023年4月14日5時58分匿名>>103 地方住まいか都内かにもよる。 3 2023年4月13日(木) 21時32分00秒 [104] 匿名 >>103 年収が1000万以下なら割と普通の暮らしぶりだから中流なんじゃないかな?コメ主じゃないから基準は分からないけど、3000万くらいだと割と裕福だけど決して贅沢三昧は無理だし、5000千万くらいの安定した収入や億の資産があればお金持ちだと思う。 共感1 1072023年4月13日22時58分匿名>>104 たまにするから贅沢という表現になるのね。贅沢三昧じゃなくてそれが日常だし誰かと比較しようとも思わない。 1 2023年4月13日(木) 21時40分08秒 [105] 匿名 >>103 家や車が高級まで行かないけど少し高い感じ、着ているものはデパートブランドだけどユニクロではない、シャネルやエルメスは買えないけどヴィトンなら買える、とか、そんな感じかなぁ…知らんけど。 共感1 2023年4月13日(木) 22時10分51秒 [106] 匿名 >>104-105 えー…人を値踏みしているみたい。 くだらないですねw 共感2 1092023年4月14日5時57分匿名>>106 値踏み??中流って言う判断ってどんな感じかと問い事に対しての皆さんコメだと思うけど…目安とか、分からない人?笑笑 1 2023年4月13日(木) 22時58分30秒 [107] 匿名 >>104 たまにするから贅沢という表現になるのね。贅沢三昧じゃなくてそれが日常だし誰かと比較しようとも思わない。 共感0 1082023年4月14日5時53分匿名>>107 だったらそれで良いんじゃない?誰もアナタの生活レベル聞いてないけど。 1 2023年4月14日(金) 05時53分57秒 [108] 匿名 >>107 だったらそれで良いんじゃない?誰もアナタの生活レベル聞いてないけど。 共感3 2023年4月14日(金) 05時57分31秒 [109] 匿名 >>106 値踏み??中流って言う判断ってどんな感じかと問い事に対しての皆さんコメだと思うけど…目安とか、分からない人?笑笑 共感1 2023年4月14日(金) 05時58分28秒 [110] 匿名 >>103 地方住まいか都内かにもよる。 共感0 2023年4月14日(金) 07時14分16秒 [111] 匿名 興奮して連投するなてwww 共感0 1132023年4月14日8時47分匿名>>111 しっかり経過観察してる🤣 1 2023年4月14日(金) 07時36分43秒 [112] 匿名 ここは中流を羨む人のスレです。 共感0 2023年4月14日(金) 08時47分37秒 [113] 匿名 >>111 しっかり経過観察してる🤣 共感1 2023年4月14日(金) 08時51分50秒 [114] 匿名 バレエを習わせる家庭環境じゃないのに、無理矢理習わせて発表会の度に親に金を借りに来る義理姉。こう言う人は、ただの見栄っ張りで、多分裕福な家庭のママ達からは引かれてると思う。 共感1 1172023年4月14日9時04分匿名>>114 見栄でバレエを習うの?! 1 2023年4月14日(金) 09時00分58秒 [115] 匿名 私はあまり気にしないし、周りも似たり寄ったりかな?と言う家庭環境の方ばかりなので格差みたいなものは無いから楽ですね。 共感2 2023年4月14日(金) 09時02分12秒 [116] 匿名 🤣や笑笑で他人のコメントにケチつける人って通り魔みたい。しかもしつこい。 共感0 1182023年4月14日9時41分匿名>>116 構わなきゃいいのに…1212023年4月14日9時46分匿名>>116 スルースキル無いの? 2 2023年4月14日(金) 09時04分29秒 [117] 匿名 >>114 見栄でバレエを習うの?! 共感0 1192023年4月14日9時42分匿名>>117 習わせる家庭環境じゃないのに無理に習わせるなら、バレエに関わらずヴァイオリンでもピアノでも何でも見栄になるんじゃない? 1 2023年4月14日(金) 09時41分13秒 [118] 匿名 >>116 構わなきゃいいのに… 共感4 2023年4月14日(金) 09時42分46秒 [119] 匿名 >>117 習わせる家庭環境じゃないのに無理に習わせるなら、バレエに関わらずヴァイオリンでもピアノでも何でも見栄になるんじゃない? 共感4 2023年4月14日(金) 09時45分23秒 [120] 匿名 違うスレで前にあったけれどバレエはものすごいお金がかかるから(勿論、教室のレベルにもよるけど)、君島十和子さんなんかが通わせていた様な教室なら経済的に余裕がないと厳しいと思う。 共感2 2023年4月14日(金) 09時46分08秒 [121] 匿名 >>116 スルースキル無いの? 共感1 2023年4月14日(金) 10時21分01秒 [122] 匿名 普通の家庭でも、祖父母がめちゃくちゃお金持っていてスポンサーみたいな人もいるよ。友達の夫婦はお互い一人っ子同士で結婚して、子供も一人娘。両家の親が競い合う様にお金を出して、マイホーム、新車、子供の学費、習い事全て出してくれているそうです。私立に通わせて四つくらい習い事させているけど、旦那さんは中小企業で、ママはパートだよ。 共感1 1232023年4月14日10時55分匿名>>122 ねぇ、他人の家のことを嗅ぎ回ってるの? 気持ち悪い 1 2023年4月14日(金) 10時55分36秒 [123] 匿名 >>122 ねぇ、他人の家のことを嗅ぎ回ってるの? 気持ち悪い 共感0 1242023年4月14日10時59分匿名>>123 さっきからしつけ〜わ、嫌なら来るなって笑笑 1 2023年4月14日(金) 10時59分42秒 [124] 匿名 >>123 さっきからしつけ〜わ、嫌なら来るなって笑笑 共感3 2023年4月14日(金) 11時15分19秒 [125] 匿名 ママ友同士で色々話していると何となく相手の経済状況が分かったり、中にはお金事情を何でも話す人もいるし、その辺はボカして話す人もいて様々だけど、親しくなっていれはだいたい分かるんじゃないかな、別に探る訳じゃなくても。 共感3 1272023年4月14日11時26分匿名>>125 お前のこと言ってんの 1 25件の返信を表示中 - 101 - 125件目 (全167件中) ← 1 … 4 5 6 7 →