最新コメントへ 2023年1月9日23時30分 No.3288370 匿名 孫に何歳になってもお年玉あげてるって人を何人かここで見たけど、 誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントもですか? 共感0 9件の返信を表示中 - 1 - 9件目 (全9件中) 2023年1月10日00時04分 [1] 匿名 あげたかったら何歳でもあげていい。クリスマスでも誕生日でも何でも、あげたければあげればいい。 返信 共感11 22023年1月10日1時00分匿名>>1 はい?? ▼1件の返信 2023年1月10日01時00分 [2] 匿名 >>1 はい?? 返信 共感0 42023年1月10日22時27分匿名>>2 金持ちの祖父母はいつ、どんな時でも理由をつけてお金や物をあげるのが楽しみなのです。 お礼を言って感謝して受け取ればよろし。52023年1月11日16時26分匿名>>2 私の両親も旦那の両親も、孫(私たちの子供)にお年玉やクリスマスに何かくれる時は、私と旦那にもお年玉や誕生日のお祝いなどとして現金くれますよ。 生前贈与をこまめにしてる感覚ですかね。 あげたいって思ってるなら、素直に受け取ります。 ▼2件の返信 2023年1月10日06時12分 [3] 匿名 祖父母の方が生きてる限り!かな? 私自身は母方は自分が20代のときになくなったので、成人祝まではお年玉もお祝いも貰いましたよ。 返信 共感1 62023年1月11日16時34分匿名>>3 お年玉の話してない ▼1件の返信 2023年1月10日22時27分 [4] 匿名 >>2 金持ちの祖父母はいつ、どんな時でも理由をつけてお金や物をあげるのが楽しみなのです。 お礼を言って感謝して受け取ればよろし。 返信 共感6 2023年1月11日16時26分 [5] 匿名 >>2 私の両親も旦那の両親も、孫(私たちの子供)にお年玉やクリスマスに何かくれる時は、私と旦那にもお年玉や誕生日のお祝いなどとして現金くれますよ。 生前贈与をこまめにしてる感覚ですかね。 あげたいって思ってるなら、素直に受け取ります。 返信 共感2 2023年1月11日16時34分 [6] 匿名 >>3 お年玉の話してない 返信 共感2 72023年1月11日19時52分匿名>>6 は⁈スレはお年玉の話してるよ?大丈夫ですか? ▼1件の返信 2023年1月11日19時52分 [7] 匿名 >>6 は⁈スレはお年玉の話してるよ?大丈夫ですか? 返信 共感3 82023年1月11日20時18分匿名>>7 してないです。クリスマスプレゼントと誕生日プレゼントについて聞いています。よく読んでないのはあなた。 ▼1件の返信 2023年1月11日20時18分 [8] 匿名 >>7 してないです。クリスマスプレゼントと誕生日プレゼントについて聞いています。よく読んでないのはあなた。 返信 共感0 92023年1月11日23時19分匿名>>8 3番よく読んでよ。 一行目に誕生日とクリスマスについてのコメントしてますよ。 お年玉あげてる人〜とスレにあるのに、触れちゃダメなんて思わないでしょ。 ▼1件の返信 2023年1月11日23時19分 [9] 匿名 >>8 3番よく読んでよ。 一行目に誕生日とクリスマスについてのコメントしてますよ。 お年玉あげてる人〜とスレにあるのに、触れちゃダメなんて思わないでしょ。 返信 共感2 9件の返信を表示中 - 1 - 9件目 (全9件中)