700円のコンビニカレー弁当 2022.11.29 ホーム › › 雑談 › 700円のコンビニカレー弁当 最新コメントへ このトピックには23件の返信、1人の参加者があり、最後に匿名により2年、 11ヶ月前に更新されました。 2022年11月29日(火) 07時37分59秒 No.3254353 匿名ゲスト 高くて買えません。 共感2 23件の返信を表示中 - 1 - 23件目 (全23件中) 2022年11月29日(火) 07時48分09秒 [1] 匿名ゲスト 同感。コンビニの弁当に700円出したくない 共感8 2022年11月29日(火) 07時56分48秒 [2] 匿名ゲスト ワンコインまで… 共感2 2022年11月29日(火) 08時00分54秒 [3] 匿名ゲスト 高くて買えないということはないけど、700円の価値を感じないから買わない、かな。 共感7 62022年11月29日10時09分匿名>>3 主が高くて買えないって言ってるの、そういう事だと思うわ。 1 2022年11月29日(火) 08時04分35秒 [4] 匿名ゲスト おいしーよ! 共感0 2022年11月29日(火) 08時08分14秒 [5] 匿名ゲスト 最近凄く高くなってるなって思った カレーならレトルトかほっともっとで買ってもいいかも🍛 共感3 2022年11月29日(火) 10時09分56秒 [6] 匿名ゲスト >>3 主が高くて買えないって言ってるの、そういう事だと思うわ。 共感7 112022年11月29日14時12分匿名>>6 そうかな。最近の値上げラッシュで、楽しみにしていたコンビニカレーすら買えません、以前はワンコインだったのに、そういう本音かも知れないし、スレ主さんじゃなきゃ分からないことだよね? 1 2022年11月29日(火) 10時30分47秒 [7] 匿名ゲスト ロイホのカレーが900円台なのにコンビニカレーに700円はないわ 共感3 152022年11月29日20時03分匿名>>7 この比較の意味がイマイチ理解できないロイホが200高いからいいじゃん?って思っちゃう 1 2022年11月29日(火) 10時35分25秒 [8] 匿名ゲスト 家で食べるならレトルトカレーとサトウのご飯買った方が美味しく感じそう。 コンビニってお蕎麦とか冷やし中華も麺が伸びてるし、仕事の合間にパパっと済ませる為って感じだから、カレーに700円はもったいなくかんじる。 コンビニで700円使うならあんまんとおにぎり一個とサラダとかがいいな。 共感2 2022年11月29日(火) 11時29分34秒 [9] 匿名ゲスト スーパーのお弁当見てると、コンビニは高いなと思った。 共感4 2022年11月29日(火) 12時35分48秒 [10] 匿名ゲスト どうしてもカレーの気分だったら買うかな。 ファミレスもコンビニも中身はそんなに変わらないと思ってる。 共感1 2022年11月29日(火) 14時12分44秒 [11] 匿名ゲスト >>6 そうかな。最近の値上げラッシュで、楽しみにしていたコンビニカレーすら買えません、以前はワンコインだったのに、そういう本音かも知れないし、スレ主さんじゃなきゃ分からないことだよね? 共感2 2022年11月29日(火) 16時55分46秒 [12] 匿名ゲスト コンビニの隣にCoCo壱番屋があるのでカレーが食べたいときには恐らくCoCo壱番屋に入ると思う 共感3 2022年11月29日(火) 17時26分17秒 [13] 匿名ゲスト 本格インドカレーのお店もランチのお弁当600円で売ってくれるのに… 共感1 2022年11月29日(火) 18時25分37秒 [14] 匿名ゲスト グリーンカレーが好きな私は、コンビニやスーパーのお弁当では見かけない(泣) 共感1 2022年11月29日(火) 20時03分48秒 [15] 匿名ゲスト >>7 この比較の意味がイマイチ理解できないロイホが200高いからいいじゃん?って思っちゃう 共感0 202022年11月29日21時32分匿名>>15 店舗だと調理したものを温かく提供できるけど、お弁当はご飯ごとチンだから、それで200円の差だとってことかな? ファミレスとの比較だと分かりづらいね212022年11月29日21時35分匿名>>15 理解できなさそうだからいいです 2 2022年11月29日(火) 20時11分14秒 [16] 匿名ゲスト コンビニでご飯を買わなきゃならなくて、どうしてもカレーが食べたかったら買うけどパスタとか焼きうどんとか買っちゃうからなー 家で食べるならレンチンご飯にレトルトかけて食べればいいから買わないだろうな 値段もあるけど、わざわざカレーを買う意味が分からない 共感0 2022年11月29日(火) 21時04分48秒 [17] 匿名ゲスト CoCo壱でも1000円だし 味もそんな変わらない気がする! 共感0 2022年11月29日(火) 21時11分25秒 [18] 匿名ゲスト コンビニのご飯で700円は高いね 共感1 2022年11月29日(火) 21時21分20秒 [19] 匿名ゲスト 700円出せばコンビニ飯よりもっといいもの食べられるって思うとなかなかね。 コンビニ飯も美味しいんだけど700円じゃないんだわ。 共感0 2022年11月29日(火) 21時32分38秒 [20] 匿名ゲスト >>15 店舗だと調理したものを温かく提供できるけど、お弁当はご飯ごとチンだから、それで200円の差だとってことかな? ファミレスとの比較だと分かりづらいね 共感0 2022年11月29日(火) 21時35分34秒 [21] 匿名ゲスト >>15 理解できなさそうだからいいです 共感1 222022年11月29日21時51分匿名>>21 説明できそうにないからいいです 1 2022年11月29日(火) 21時51分39秒 [22] 匿名ゲスト >>21 説明できそうにないからいいです 共感0 2022年11月30日(水) 13時19分04秒 [23] 匿名ゲスト 最近のコンビニは開発とかに拘ってかそうだから、カレーフェアとかの時は買ってる。 それ以外ならレトルトで充分かも。 共感0 23件の返信を表示中 - 1 - 23件目 (全23件中)