最新コメントへ 2022年11月8日21時52分 No.3234520 匿名 皆さん、皆既月食は見ましたか? 442年ぶりだそうですね。カメラに収めたいけどスマホのカメラじゃ綺麗に撮れないのが悔しい。皆さんはどんなにカメラ持ってますか? 共感0 12件の返信を表示中 - 1 - 12件目 (全12件中) 2022年11月8日21時56分 [1] 匿名 ソニーの一眼レフカメラ。 返信 共感0 22022年11月8日21時57分匿名>>1 凄く綺麗に見れたよ ▼1件の返信 2022年11月8日21時57分 [2] 匿名 >>1 凄く綺麗に見れたよ 返信 共感0 102022年11月9日8時33分匿名>>2 やはり一眼レフだととっても綺麗に撮れるでしょうね、私も考え中ですが、お値段が高いのでいつも躊躇してしまいます ▼1件の返信 2022年11月8日22時03分 [3] 匿名 ソニーの8年くらい前のコンデジ。 シーンお任せ設定でとても綺麗に取れました。 返信 共感0 2022年11月8日22時05分 [4] 匿名 キャノンEOS Kiss X10i 設定は検索していろいろ試しながら それなりに撮れたと思っています 返信 共感0 2022年11月8日22時11分 [5] 匿名 前回の皆既月食去年ですよ。 返信 共感3 2022年11月8日22時12分 [6] 匿名 皆既月食が442年ぶりじゃないよ。 皆既月食と天王星食が同じ日になるのが442年ぶりってこと 天王星食はすっごい望遠レンズ持ってないと撮れないと思うけど月食はスマホでいけるっしょ 返信 共感6 72022年11月8日22時32分匿名>>6 主です。そうでした、失礼しました。 皆既月食は私のスマホだと撮れてるのは撮れてるんですがやはり望遠レンズのカメラとはほど遠いですね、iPhoneだともっと綺麗に撮れるかもしれませんね ▼1件の返信 2022年11月8日22時32分 [7] 匿名 >>6 主です。そうでした、失礼しました。 皆既月食は私のスマホだと撮れてるのは撮れてるんですがやはり望遠レンズのカメラとはほど遠いですね、iPhoneだともっと綺麗に撮れるかもしれませんね 返信 共感0 2022年11月9日06時39分 [8] 匿名 あ。私もキヤノンの一眼レフ持ってたんだ!忘れてたー。 スマホで撮りました。梅干しみたいな🔴←こんなのと、いくらみたいな写真が撮れました。 返信 共感0 92022年11月9日8時28分匿名>>8 やはりスマホだと梅干しみたいな丸い赤い物が写ってるようにしかならないですよね、笑 ▼1件の返信 2022年11月9日08時28分 [9] 匿名 >>8 やはりスマホだと梅干しみたいな丸い赤い物が写ってるようにしかならないですよね、笑 返信 共感1 2022年11月9日08時33分 [10] 匿名 >>2 やはり一眼レフだととっても綺麗に撮れるでしょうね、私も考え中ですが、お値段が高いのでいつも躊躇してしまいます 返信 共感0 2022年11月9日08時33分 [11] 匿名 442年振りの天体ショー楽しめたのは望遠鏡持ってる人だけ?双眼鏡とカメラの望遠レンズでもギリギリ楽しめたかな? 返信 共感0 2022年11月9日08時37分 [12] 匿名 写ルンですつかってまーす(^ー^) 返信 共感0 12件の返信を表示中 - 1 - 12件目 (全12件中)