最新コメントへ 2022年8月12日15時47分 No.3130529 匿名 奇跡の詩人って覚えてますか? 重度の障害を持った男の子がお母さんの持つひらがなボードを指差して会話するドキュメンタリーです 共感2 8件の返信を表示中 - 1 - 8件目 (全8件中) 2022年8月12日15時51分 [1] 匿名 出版の締め切りが近い両親が流奈くんに付きっきりで、妹のそまちゃんは放置。 1歳くらいの子に決まり事を勝手に決めて危害を与えないことと紙に書いて貼ってた。 けどそんなの1歳くらいの子にはわかるはずもなく、流奈くんにモノでパンパン叩いて母親が激怒。そまちゃんを部屋に閉じ込めてた。 それを見て流奈くんがあたかも両親が子供思いかを語ってたよ。 返信 共感0 2022年8月12日20時18分 [2] 匿名 覚えてるー!本買った気がする 返信 共感0 2022年8月12日20時21分 [3] 匿名 締め切りが近かったなら仕方ないんじゃない? 常にそうなわけじゃないでしょ 返信 共感0 52022年8月12日21時24分匿名>>3 映像見たらその狂気がわかるよ62022年8月13日11時05分匿名>>3 締め切りがあるから仕方ないじゃなくて無理な締め切りを設定しなきゃいい案件 ▼2件の返信 2022年8月12日20時28分 [4] 匿名 なんか子供の障害に集って生きてる親の典型みたいで気分悪いな。 どうやっても障害のない子供に我慢を強いることになるよね。 返信 共感2 2022年8月12日21時24分 [5] 匿名 >>3 映像見たらその狂気がわかるよ 返信 共感2 2022年8月13日11時05分 [6] 匿名 >>3 締め切りがあるから仕方ないじゃなくて無理な締め切りを設定しなきゃいい案件 返信 共感4 2022年8月13日20時51分 [7] 匿名 なぜかこの前ふっとあの子はどうしているんだろうって思った。 当時あれは完全に母親の言葉なのでは?と疑ってたけど。どうしてるの? 返信 共感0 82022年8月13日22時41分匿名>>7 私は純粋な子供だったから信じてたけど、大人になった今見るとヤラセってわかるね。。 ▼1件の返信 2022年8月13日22時41分 [8] 匿名 >>7 私は純粋な子供だったから信じてたけど、大人になった今見るとヤラセってわかるね。。 返信 共感3 8件の返信を表示中 - 1 - 8件目 (全8件中)