-
私、娘がよく分からないんです。
例えば、友達と一緒に登校してるんですが、友達を置いて先にサッサと歩いてたり。
弟が居るんですが、結構冷たい態度取るんです。
くっついて来ようとしたら、わざと避けたり、まだ何にもしてなくても、近づくだけで「やめて!やめて!!」と、拒否したり。
弟は、ただくっつきたいだけなんですが。私の聞き方も良くないのかもしれませんが、「そういうこと(置いていかれたり、冷たい態度とったり)自分がされたらどう思うの??」とつい聞くと、「別にいい」と言ってくるんです。
正直、いいんだ?!
って思ってしまって…。
だからと言って、娘に対して冷たい態度をずっととる訳にもいかないし、娘が弟を冷たくあしらう姿は見ててあんまり気持ちいいものではないんで、どうにかしたいんですが、どうにもならないんです。
何回か、何にもしてないんだから、そんなに嫌がらないで。とか言ったりしてるんですが、何回言っても、態度は変わらないですし、あんまり私の言葉も届いてないみたいです。
え???そんなん言ってた????
くらいの感じで、全然覚えてないんですよね。
担任の先生にも、「あんまり、客観的に自分を見れてない。」と、言われた事あります。
急に、流れとは関係ない話しをしたりだとかしたりするそうで…。
ただ私とは、すぐ喧嘩になってしまうと思ってるみたいなんですけど、怒られてる意味が分かってないんですかね?
8件の返信を表示中 - 1 - 8件目 (全8件中)
8件の返信を表示中 - 1 - 8件目 (全8件中)