最新コメントへ 2022年6月16日18時34分 No.3058313 匿名 冬休みの宿題の書き初めって今もある? 書き初め教室って需要あるかな? いくらだったら行く? 無料でもいいけど公民館とかの部屋代くらいはもらいたい。 共感0 19件の返信を表示中 - 1 - 19件目 (全19件中) 2022年6月16日19時07分 [1] 匿名 書き初め教室とは、書道教室と一緒ですか? 書道教室ならうちは行ってますよ。 幼稚園児なので、まだ毛筆ではなく硬筆ですけど。 うちが行ってるところは個人の小さな教室ですけど、園児から大人まで幅広く生徒さんがいて結構流行ってます。 返信 共感0 22022年6月16日19時15分匿名>>1 書道教室に通ってない子用に、書き初めだけ教える1日だけの教室です ▼1件の返信 2022年6月16日19時15分 [2] 匿名 >>1 書道教室に通ってない子用に、書き初めだけ教える1日だけの教室です 返信 共感0 32022年6月16日19時38分匿名>>2 逆に宿題の書き初めのために一日だけとかなら行かせたい! 毎週ずっとやらなくてもいいけど、書き初めの文字を指導してもらいたいなぁと思う82022年6月16日21時25分匿名>>2 へぇ~、なんか面白いですね。 私は初めて書き初めの宿題が出た時に、家で書く様子を見てびっくりしたんですよ。あまりに酷くて…笑基本的なことが何もできてなくて、学校ではただ書かせるだけで何も教えてないと知りました。 だからと言って、私がアレコレ言っても聞かないしうるさがるので、そういう教室があったら行かせたいです。教室で宿題終わらせてくれるのもありがたいし。 ▼2件の返信 2022年6月16日19時38分 [3] 匿名 >>2 逆に宿題の書き初めのために一日だけとかなら行かせたい! 毎週ずっとやらなくてもいいけど、書き初めの文字を指導してもらいたいなぁと思う 返信 共感7 2022年6月16日19時39分 [4] 匿名 教える側の立場の人ですか? あっても行かないかもですね。 書き初め、冬休みの最終日にひーひーいいながらやりそうじゃん。 はじめからできる子はそういう教室がなくても出来ている 返信 共感0 52022年6月16日19時43分匿名>>4 教える側です 部屋を汚されたくない親御さんや、ひーひー言いながら最終日にやるくらい書き初めが苦手な子向け。 ▼1件の返信 2022年6月16日19時43分 [5] 匿名 >>4 教える側です 部屋を汚されたくない親御さんや、ひーひー言いながら最終日にやるくらい書き初めが苦手な子向け。 返信 共感3 2022年6月16日20時01分 [6] 匿名 書き初めだけ綺麗に書けても仕方ないので、週一で教室開いてくれたら通わせたいです。 もちろん有料で。 返信 共感1 2022年6月16日21時23分 [7] 匿名 書き初めって半紙と違って広いスペースが必要だし、下敷きからはみ出た部分の墨汁がテーブルに滲みて汚れたりするから、私は行かせたい! 500円ぐらいだったら気軽に行けそう。 返信 共感3 2022年6月16日21時25分 [8] 匿名 >>2 へぇ~、なんか面白いですね。 私は初めて書き初めの宿題が出た時に、家で書く様子を見てびっくりしたんですよ。あまりに酷くて…笑基本的なことが何もできてなくて、学校ではただ書かせるだけで何も教えてないと知りました。 だからと言って、私がアレコレ言っても聞かないしうるさがるので、そういう教室があったら行かせたいです。教室で宿題終わらせてくれるのもありがたいし。 返信 共感4 2022年6月16日21時46分 [9] 匿名 子供が自分で行ける距離なら行かせたい! 1回1500円くらいなら行かせる! 返信 共感3 2022年6月16日22時47分 [10] 匿名 定期的に通うまではいかなくても、書き初めの時期だけ習ってみたい習わせてみたいっていう需要はあるかも。 学校でなんて基本的な筆の運び方すらほとんど教えてもらえないからね。 大人向けに単発で筆ペン講習とか開催してくれても嬉しい。 返信 共感3 2022年6月17日06時55分 [11] 匿名 良いですね。私は書道は詳しくないけれど、それでも書初めの意味とか姿勢が大事なこととか、基本的なことは子供に一生懸命言い聞かせながら宿題を手伝った記憶があります。 先生が日本の大事な習慣や書道の心得を指導してくださるのは、たとえその時一日だけでも子供には貴重な経験になると思います。近所にあったら私なら行かせたかも。 返信 共感1 2022年6月17日10時33分 [12] 匿名 文字は綺麗な方が嬉しいし、水泳と書道だけは学校の授業だけではほぼ基礎のみなので、短期の教室なら利用したいです 返信 共感3 2022年6月17日12時20分 [13] 匿名 単発の書き初め教室ぜひお願いしたいー! 下の子が周りで騒ぐし、私が教えると反発するし 下の子達連れて毎週通うのは私がしんどい… 需要あります!!! あと大人向けにも長期休暇中でない平日に単発であると嬉しい… 返信 共感2 2022年6月17日12時27分 [14] 匿名 冬休みの宿題に書き初めあります。 子供はやりたくないからいやいややるし、あまりに下手すぎて私もイライラして下手でもいいから丁寧に!って口うるさくしてしまう。 冬休み期間中に単発で教室に行って書き初めの宿題が終わればほんとにありがたい! 500円くらいだとありがたいですね~ 近場だったら絶対行かせるし、周りのママ達も「冬休みは書き初めがねー・・・」って言ってるから需要あると思います。 返信 共感4 2022年6月17日21時14分 [15] 匿名 めっちゃ良い!需要あるとおもう!!! 返信 共感2 2022年6月19日18時15分 [16] 匿名 書き初めだけをしに行くとこなら要らないと思う 返信 共感3 172022年6月19日22時33分匿名>>16 逆に、書き初めの宿題の時期だけの方が喜ばれるよ ▼1件の返信 2022年6月19日22時33分 [17] 匿名 >>16 逆に、書き初めの宿題の時期だけの方が喜ばれるよ 返信 共感2 2022年6月19日22時47分 [18] 匿名 息子の行ってる書道教室、二千円で3枚のチケット制だよ 毎週行っても単発で行っても1人で使っても数人で分け合ってもOKだから、書き初めの時だけ行く子もいて結構混んでるよ 返信 共感1 2022年6月19日23時11分 [19] 匿名 普段書道をやっていない子たちが集まっても、静かにお教室を運営出来るのなら需要があるかも。 返信 共感1 19件の返信を表示中 - 1 - 19件目 (全19件中)