最新コメントへ 2022年5月17日18時44分 No.3022061 匿名 みなさんどんな名前? 自分の名前はすきですか? 普通の名前?古臭い名前?準キラキラネーム?がっつりキラキラネーム? 共感0 16件の返信を表示中 - 1 - 16件目 (全16件中) 2022年5月17日18時47分 [1] 匿名 普通の名前だけど、名前負けな印象を与えてしまうような漢字が使われているので嫌いです。 返信 共感0 2022年5月17日19時23分 [2] 匿名 古臭い名前かなー 海外に住んでた時に1発で絶対によんでもらえなくて嫌だった。気に入ってるけど 返信 共感0 2022年5月17日19時33分 [3] 匿名 クラスの半分くらいが〜子の時代で子がついていないのが嫌だったけど今は気に入ってる 返信 共感0 2022年5月17日19時33分 [4] 匿名 学校職場で必ずもう一人いる名前 返信 共感1 2022年5月17日19時38分 [5] 匿名 娘の同級生にもいるような名前なので、普通の名前だと思います。 でも付けられた当時の流行りの響きの名前かもしれません。同じ小学校の同級生にはいませんが、他の学年に1人ずついて、それぞれ何かしら秀でたものがあって賞状をよく貰っているような子だったのに、私はそういうことはほぼなかったので、ちょっとコンプレックスでした。その後も同じ名前で目立つ子が多かったので、今でもあまり好きではありません。 返信 共感0 2022年5月17日20時08分 [6] 匿名 父が付けてくれたんだけど、亡くなる前にどうしてこの名前にしたのか教えて貰ってからものすごく気に入ってる。 ありふれた響きの名前だけど、漢字に込められた意味を聞いて私にとっては一生の宝物。 返信 共感0 2022年5月17日21時40分 [7] 匿名 とあるマンガが人気だった影響で、同年代にすごく多い名前。でも嫌ではない。 子供たち世代では見ない名前だから、古臭いのかなー 返信 共感1 112022年5月17日23時30分匿名>>7 ユリア?122022年5月18日8時35分匿名>>7 南! ▼2件の返信 2022年5月17日21時42分 [8] 匿名 幼稚園〜中学校まで意外と誰一人とかぶらなかった名前だけど、20代・10代には付けない名前だと思うから古くさいと思う 返信 共感0 2022年5月17日22時00分 [9] 匿名 どこにでもいる普通の名前。 自分の名前、好きだよ。 返信 共感0 2022年5月17日22時23分 [10] 匿名 自分の名前書くのが早く済む氏名まで3秒 もかからない付けてくれたの祖母。 小一で亡くなったから由来も聞けてない。 祖母も父も若くして亡くなったから自分は 2人の分まで長く生きたい。 返信 共感0 2022年5月17日23時30分 [11] 匿名 >>7 ユリア? 返信 共感0 2022年5月18日08時35分 [12] 匿名 >>7 南! 返信 共感0 132022年5月18日9時39分匿名>>12 おしい!そこまで昔じゃない!けど同じ作者w ▼1件の返信 2022年5月18日09時39分 [13] 匿名 >>12 おしい!そこまで昔じゃない!けど同じ作者w 返信 共感0 142022年5月18日9時45分匿名>>13 みゆき! ▼1件の返信 2022年5月18日09時45分 [14] 匿名 >>13 みゆき! 返信 共感0 152022年5月18日9時56分匿名>>14 正解! 同じ学年に4人いたw ▼1件の返信 2022年5月18日09時56分 [15] 匿名 >>14 正解! 同じ学年に4人いたw 返信 共感1 2022年5月18日09時59分 [16] 匿名 自分の名前好きじゃないです 名前で呼ばれるのも大嫌い 返信 共感2 16件の返信を表示中 - 1 - 16件目 (全16件中)