最新コメントへ 2022年5月9日(月) 23時57分05秒 No.3009626 匿名 不妊治療で体外受精で1人目を生んだとします。 その場合は、2人目はいきなり体外受精までステップ上げてもらえますよね?また一からタイミングなんてことになりますか? 共感0 7件の返信を表示中 - 1 - 7件目 (全7件中) 2022年5月10日(火) 02時58分14秒 [1] 匿名 もう少し自分で勉強するほうがいいと思う。 共感4 22022年5月10日7時49分匿名>>1 書いてあげなよ 1 2022年5月10日(火) 07時49分59秒 [2] 匿名 >>1 書いてあげなよ 共感3 2022年5月10日(火) 08時30分02秒 [3] 匿名 病院で聞いた方がはやくない? 共感4 42022年5月10日9時17分匿名>>3 同感。 一般論で聞いても、病院の方針が一般論と違うこともあるかもしれないし。 1 2022年5月10日(火) 09時17分54秒 [4] 匿名 >>3 同感。 一般論で聞いても、病院の方針が一般論と違うこともあるかもしれないし。 共感0 2022年5月10日(火) 09時26分24秒 [5] 匿名 周りから聞いた話や体験談くらい書いてあげればいいのに。 ここ不妊治療の人多いのに、意地悪だなぁー。 共感2 2022年5月10日(火) 09時44分39秒 [6] 匿名 夫婦の年齢や病院の方針によるから、どちらもあると思う(私の周りにもそれぞれどちらもいます) 受診予定の病院に聞くのが確実かな 共感0 2022年5月11日(水) 02時34分05秒 [7] 匿名 友達の話だけど、一人目体外受精で授かって、その後自分でタイミング見て(不妊治療なし)、さらに二人産んだ子います。 一人産んで出来やすくなかったのかな?と言ってたけど、体質とか色々あると思う。 共感0 7件の返信を表示中 - 1 - 7件目 (全7件中)