• No.2965140
    匿名

    余命宣告をされたと友達から聞き
    泣くわけにもいかず
    何をして良いかわからず
    何も出来ないと思い
    弱音を吐かず
    すぐに死ぬ気はないからって。
    余後が悪い事はわかる分
    でも、諦めず頑張ってる言葉を聞くと
    頑張れも言えないし
    泣く事も出来ない

    友達はシングルで
    話を聞くしか出来ない自分が無力に感じます

    皆さまはどうしますか?

    • 共感0
7件の返信を表示中 - 1 - 7件目 (全7件中)
  • [1]
    匿名

    こういう質問って簡単にこちらもアドバイス出来ないよ。

    • 共感12
    [2]
    匿名

    そう言う告白を聞いて、何して良いか分からないから…と離れて行ってしまわれる事が1番悲しいかも…
    私はガン経験者だけど、友達に告白した時に友達はポロポロ泣いてたよ。2人で泣いちゃったけど私は嬉しかった。
    人によってそれぞれ違うから正解はわからいけど、私だったら「話を聞く事しか出来ないかも知れないけど、いつでも聞くからね」「協力出来る事があったら言ってね」
    みたいな事言われたら嬉しいかな?
    多分何かを言って貰いたい訳ではなく聞いて貰いたい、気持ちを吐き出したいんじゃないかな?

    • 共感6
    [3]
    匿名

    私は余命宣告を受けたことを聞き、陰では泣いたけれどつとめて元気に挨拶し「また今度〜!」といつもの生活を続けてしまいました。
    それが良かったか、悪かったかは分かりません。
    私自身は癌を患った事がありますが初期だったため身内にしか話さず友達に特に何もして欲しいことはなかったです。
    悲しんでくれなくても良かったし普通にしてもらえるのが一番だったので…。

    • 共感3
    [4]
    匿名

    『39歳』という韓国のドラマがあります。39歳で余命宣告された女性を「世界で最も幸せな見送りをする!」と宣言する親友2人。すると、余命宣告された女性も「自分が死ぬ前にあなたたちに叶えてもらいたいことがある」と逆にリクエストします。でも揺れ動く心はどうしようもなく、ぎこちなくなったり、共に泣いたり、笑ったり。まぁこれはドラマですが、実際であっても、友達に腫れ物に触るようにされるより、今まで通りありのままで、いつでもそばにいるよ?というスタンスで良いのでは?と思います。

    • 共感1
    [5]
    匿名

    私も死にかけた側だけど、普通にその子との楽しかった思い出話して、普通に笑ってるのが1番楽しいし、病気の事をその時だけ忘れられるからいいかな。

    入院してるのなら、検査がない日は昼間はとにかく暇で、食事制限がないなら、食べたいもの聞いて一緒に食べながら話したりもいいかも。

    生きているうちにたくさん楽しい時間を経験できることが幸せだと思う。

    • 共感2
    [6]
    匿名

    私は余命宣告を受けた親を亡くしました。
    今思えば、家族ですら精神面では本人の不安や行き場のない感情を聞き、側にいることしか出来ませんでした。
    感情の波があると思うので、お友達の負担にならない程度に気に掛けて連絡して差し上げるのが一番かなと思います。
    私の親は、体調が悪く返信しなくても週に一度必ずたわいもない話をメールしてくれる友人の連絡を最期の最期まで楽しみにしていました。

    • 共感2
    [7]
    匿名

    身内でない限り、出来ることってあまり無いんですよね
    私の友人も今戦ってる最中です
    私もガン経験者なので、治療前に髪は短くしておいた方がいいよ、とか経験からのアドバイスをするぐらいしか出来ません
    あとは綺麗な花が咲いたよ、とか近所の木にウグイスが来てたよ、とかなごむかな?という写真をラインで送ったり
    いつもと変わらないバカ話を送ったりするぐらいです
    お茶とか行ければいいんですが治療中なので、会うわけにもいかず。
    歯痒いですよね

    • 共感3
7件の返信を表示中 - 1 - 7件目 (全7件中)