• No.2961816
    匿名

    ・自分が行きたいところを軸にお出かけして、自分の物欲に合わせて服やおもちゃを買い与えて今日も育児頑張ったと自分を褒める人

    ・子供が行きたいところ、着たい服、欲しいおもちゃを優先的に経験重視、むやみには買い与えない人

    SNSでは後者が共感も人気も集めています。

    • 共感3
14件の返信を表示中 - 1 - 14件目 (全14件中)
  • [1]
    匿名

    色んな親がいるのは同意。
    ただSNSだけを見て判断もできないかな。
    知り合いがまさに後者のような子育てをSNSで発信していたけど、前者のような子育てをしている人の批判ばかりしていてあまり気分のいいものではありませんでした。
    子供は親が買わないから友達の家でおもちゃやゲームを独占。
    子育てに正解ってないのかもしれません。

    • 共感8
    32022年4月2日13時00分匿名>>1 横だけどSNSだけ見て判断してると決めつけるのもどうかな?
    1
    [2]
    匿名

    どちらも行き過ぎるとどうかなと思うけど、みんな前者の時もあれば後者の時もあるようなバランスとれた育児をしてるんじゃないかな?
    親がディズニー行きたいから行く。親の趣味ではないけどアンパンマンの乗り物が欲しいと言われて買ったり。
    全部が前者だけとか後者だけの育児は少ないと思う。

    • 共感10
    [3]
    匿名

    >>1
    横だけどSNSだけ見て判断してると決めつけるのもどうかな?

    • 共感6
    42022年4月2日13時02分匿名>>3 主さんがSNSだけ見て判断してるとは決めつけてないよ~。 SNSでは後者が人気という最後の一文に対してです。
    1
    [4]
    匿名

    >>3
    主さんがSNSだけ見て判断してるとは決めつけてないよ~。
    SNSでは後者が人気という最後の一文に対してです。

    • 共感10
    [5]
    匿名

    子どもの話をしてるのに、ママが前へ前へ出てくる人とそうでない人の差が見える時はあるね
    自己顕示欲とか承認欲求の差?
    一見母子の仲睦まじい写真なんだけど、かわいい我が子というよりそれを微笑みながら見守るわたしを見て❗️みたいな人笑

    • 共感4
    [6]
    匿名

    スレ文の「子供が行きたいところ、着たい服、欲しいおもちゃ」って年齢はいくつくらいの子かな?

    どこ行きたい?ってちゃんと理解して伝えるのって、それまで親が色々つれてってるからこそじゃないかな?同じように着たい服やおもちゃも、いろんな情報を持ってからこそだよね。

    接し方は年齢で変わるのが普通だから、全ての行動を何年も見てなかったら周りが判断できないよ。

    • 共感2
    72022年4月2日17時08分匿名>>6 前者も後者も子は幼児ふたりで上の子が年少です テーマパーク、水族館、ボーネルンド、公園、親子でデザートブッフェなど子どもの希望をまず聞きます 着たい服を尊重して選んでいました おもちゃも出かけるたびに買うわけでもなく、一回遊んでポイということもありません 前者の人は全て逆です
    1
    [7]
    匿名

    >>6
    前者も後者も子は幼児ふたりで上の子が年少です

    テーマパーク、水族館、ボーネルンド、公園、親子でデザートブッフェなど子どもの希望をまず聞きます
    着たい服を尊重して選んでいました
    おもちゃも出かけるたびに買うわけでもなく、一回遊んでポイということもありません

    前者の人は全て逆です

    • 共感1
    92022年4月2日23時36分匿名>>7 年少さんくらいなら、性別、兄弟の人数や年齢、お店がたくさんあるのかどうか、普段のお出かけ頻度やいろんな環境でかなり変わってくると思う。 だから他所の家のやり方はその子に合ってるかもしれないし、自分の子には合わないかもしれないし、年齢が上がったらそのままでは対応できないかもしれないし、コレって決めなくてもいい事だから、親もいろんな情報や子供の性格とか見ながら試行錯誤ですね。
    1
    [8]
    匿名

    そうですね〜。
    私はワンシーズンしか着れないものにお金使いたくないし、沢山汚して遊んで欲しいから子供服は西松屋とか安い服ばかり。
    義妹は逆で子供服はブランド服ばかり。

    • 共感0
    [9]
    匿名

    >>7
    年少さんくらいなら、性別、兄弟の人数や年齢、お店がたくさんあるのかどうか、普段のお出かけ頻度やいろんな環境でかなり変わってくると思う。

    だから他所の家のやり方はその子に合ってるかもしれないし、自分の子には合わないかもしれないし、年齢が上がったらそのままでは対応できないかもしれないし、コレって決めなくてもいい事だから、親もいろんな情報や子供の性格とか見ながら試行錯誤ですね。

    • 共感1
    [10]
    匿名

    子どもが着たい服が必ずしも良いかどうか分からない。
    材質・縫製・デザイン等、肌触りが良かったり動き易かったり、オーガニックにこだわる人もいるだろうし。
    遊びに行く場所も、子どもの希望だけだと好みが偏る事もあるから、普段体験した事のない分野を親が選んで体験させるのも悪くはないと思う。

    • 共感1
    [11]
    匿名

    う〜ん
    確かに親の見栄でブランド物や豪華なおもちゃ買ってご満悦だと何だかなって思うけど
    私は何でも子ども中心で子どもの好みを尊重してますって殊更アピールするのもどうかなって思うけど
    2のコメントの方が書いてるように、程々が良いんじゃないかな。

    • 共感1
    [12]
    匿名

    インスタなら後者、Twitterなら前者だろうな

    • 共感0
    [13]
    匿名

    子供の気持ちより自分の好みを優先させるかどうかの話でしょ。
    親同士の比較。

    • 共感1
    [14]
    匿名

    キャラ物の服だけは嫌だ!と思ってたけど、パジャマだけはウルトラマン買ってみた。
    それはそれは嬉しそうです。

    • 共感2
14件の返信を表示中 - 1 - 14件目 (全14件中)