最新コメントへ 2022年3月31日05時46分 No.2958184 匿名 月極駐車場内でのキャッチボール。 共感6 25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全70件中) 1 2 3 → 2022年3月31日07時46分 [1] 匿名 voiceでの返信!!!! 返信 共感5 292022年4月1日5時35分匿名>>1 共感してる人少ないね 笑 ▼1件の返信 2022年3月31日08時21分 [2] 匿名 スーパーで子供放置 親の目がないとだいたい遊んで周りに迷惑かけてるからちゃんと親の側離れさせないで 返信 共感20 2022年3月31日08時27分 [3] 匿名 頼んでもいない事を勝手に話進められていてびっくりした。 他人だしどういうつもりなのか知らないけど 距離感もおかしいし迷惑。 返信 共感4 2022年3月31日08時52分 [4] 匿名 車やバイクのマフラー騒音。 返信 共感10 2022年3月31日09時06分 [5] 匿名 狭い店でのベビーカー。 くっそ邪魔。 返信 共感9 92022年3月31日10時05分匿名>>5 あなたも幼い頃お母様が狭い店に行かざるをえなかった時、あなたをベビーカーに乗せて買い物に行ったでしょうね、とても大変だったでしょうね。202022年3月31日14時16分匿名>>5 申し訳ないと思いつつも私これやってたわ。 家からスーパーまで往復20分。10キロの子供抱っこして帰りは買い物袋も持ってってなるともう無理。 ▼2件の返信 2022年3月31日09時19分 [6] 匿名 住宅密集地でバーベキュー 返信 共感8 2022年3月31日09時33分 [7] 匿名 路駐。 返信 共感12 2022年3月31日09時48分 [8] 匿名 義家族 返信 共感6 2022年3月31日10時05分 [9] 匿名 >>5 あなたも幼い頃お母様が狭い店に行かざるをえなかった時、あなたをベビーカーに乗せて買い物に行ったでしょうね、とても大変だったでしょうね。 返信 共感6 102022年3月31日10時08分匿名>>9 うちはおんぶでした132022年3月31日10時14分匿名>>9 そういうことじゃないでしょ。 142022年3月31日10時16分匿名>>9 店に行かざるを得ない事情なんて普通はそうそうない。232022年3月31日18時12分匿名>>9 いるよね〜こういう正義感ぶったことを言う人 ▼4件の返信 2022年3月31日10時08分 [10] 匿名 >>9 うちはおんぶでした 返信 共感12 112022年3月31日10時09分匿名>>10 座布団一枚!212022年3月31日18時00分匿名>>10 上の子の時はおんぶしながら良く家事したけど下の子デカかったのでおんぶで買い物は辛いなぁーまぁそんなふうに邪魔って思われるのが嫌だから広くてゆったりしたスーパーにしか行かないけどさ。 お店のカートとベビーカーってそんなに大きさ違わないと思うけどカートは良くてベビーカーダメなの? ▼2件の返信 2022年3月31日10時09分 [11] 匿名 >>10 座布団一枚! 返信 共感4 2022年3月31日10時12分 [12] 匿名 複数のテナントが入っているビルのエントランスに堂々と自転車を停める人。しかも前後ろに子供の座席つけた電動のくっそデカいやつ。 客足を遮る場所に図々しくも私物を置くな。そもそも他人の敷地だぞそこは。駐輪場に停めてから来い。 返信 共感3 2022年3月31日10時14分 [13] 匿名 >>9 そういうことじゃないでしょ。 返信 共感11 152022年3月31日10時29分匿名>>13 どういうことだろう? おんぶのお母さんも大変なのは変わらないよ。 おんぶの方がずっと子供背負ってる分、体力使って大変そうだけどなぁ。 狭い通路でのカートも邪魔だよね。って言うなら分かるけど。 「あなたも幼い頃~」は、子供の資質とか時代に寄るから避けた方がいいよ。 ▼1件の返信 2022年3月31日10時16分 [14] 匿名 >>9 店に行かざるを得ない事情なんて普通はそうそうない。 返信 共感3 2022年3月31日10時29分 [15] 匿名 >>13 どういうことだろう? おんぶのお母さんも大変なのは変わらないよ。 おんぶの方がずっと子供背負ってる分、体力使って大変そうだけどなぁ。 狭い通路でのカートも邪魔だよね。って言うなら分かるけど。 「あなたも幼い頃~」は、子供の資質とか時代に寄るから避けた方がいいよ。 返信 共感3 2022年3月31日10時34分 [16] 匿名 犬の糞放置 持って帰れー! (っ’-‘)╮ =͟͟͞͞💩ブォンヘ( ´Д`)ノ 返信 共感10 2022年3月31日10時38分 [17] 匿名 >>13さんへ。 >>15です。意味を読み間違えてしまっていました。 >>13さんは、>>9さんへのツッコミですよね。 私のも>>9さんへのつっこみでした。 間違えてごめんなさい。 返信 共感2 182022年3月31日12時51分匿名>>17 わざわざありがとうございます。 読んですぐ分かったから大丈夫ですよ(^-^) ▼1件の返信 2022年3月31日12時51分 [18] 匿名 >>17 わざわざありがとうございます。 読んですぐ分かったから大丈夫ですよ(^-^) 返信 共感1 2022年3月31日14時12分 [19] 匿名 マナーが出来てない人がする犬の散歩 全ての人間がみんな犬好きだと思うなよ! しつけの出来てない犬をリードゆるゆるで歩かせ、散歩仲間か知らんけど道端でワイワイ集まって犬はキャンキャン吠えまくる、ガヤガヤおしゃべりはうるさい しかも道をふさいでいる 人の敷地内に犬が入っても知らん顔 玄関のすぐ脇でおしっこさせるし、たまに落とし物も置いていく 前からそんなに好きじゃなかったけどあいつらのせいで犬が大嫌いになった 返信 共感4 2022年3月31日14時16分 [20] 匿名 >>5 申し訳ないと思いつつも私これやってたわ。 家からスーパーまで往復20分。10キロの子供抱っこして帰りは買い物袋も持ってってなるともう無理。 返信 共感6 2022年3月31日18時00分 [21] 匿名 >>10 上の子の時はおんぶしながら良く家事したけど下の子デカかったのでおんぶで買い物は辛いなぁーまぁそんなふうに邪魔って思われるのが嫌だから広くてゆったりしたスーパーにしか行かないけどさ。 お店のカートとベビーカーってそんなに大きさ違わないと思うけどカートは良くてベビーカーダメなの? 返信 共感7 222022年3月31日18時02分匿名>>21 ごめん!返信するとこ間違えた😭 5に返信したかったよぉ〜😆252022年3月31日20時22分匿名>>21 私もいつも思う。カートの方が大きい時もあるのに、ベビーカー邪魔って何で? 前ベビーカーで近所散歩したってVOICEに呟いただけで「ベビーカーで散歩なんて迷惑」って何人かに絡まれたよ… ▼2件の返信 2022年3月31日18時02分 [22] 匿名 >>21 ごめん!返信するとこ間違えた😭 5に返信したかったよぉ〜😆 返信 共感0 2022年3月31日18時12分 [23] 匿名 >>9 いるよね〜こういう正義感ぶったことを言う人 返信 共感0 2022年3月31日20時13分 [24] 匿名 あいつの存在 返信 共感3 2022年3月31日20時22分 [25] 匿名 >>21 私もいつも思う。カートの方が大きい時もあるのに、ベビーカー邪魔って何で? 前ベビーカーで近所散歩したってVOICEに呟いただけで「ベビーカーで散歩なんて迷惑」って何人かに絡まれたよ… 返信 共感7 282022年4月1日3時10分匿名>>25 多分、店が提供してるものか外から持ち込まれる物かの違いだと思う。 でもカートの貸出してるような店ならベビーカーもそんなに迷惑じゃないんじゃない? 狭い店って書いてるからKALDIとかの事かなって思った。テナントは商業施設がカート貸し出してることもあるけど店舗で貸してるのは見たことない。 ▼1件の返信 25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全70件中) 1 2 3 →