最新コメントへ 2022年3月29日12時06分 No.2955509 匿名 サランラップ派? クレラップ派? わたしサランラップ派。 共感0 20件の返信を表示中 - 1 - 20件目 (全20件中) 2022年3月29日12時08分 [1] 匿名 私もサランラップ派! クレラップは何度も何度もどこかで見失い迷子になり、諦めて捨てたから。 サランラップは一度もない。 私だけかもしれないけれど。 返信 共感4 22022年3月29日12時36分匿名>>1 クレラップ、迷子になるなる! 何かの折にもらう小さいやつ。何かの時にと思ってどこかに入れたつもりで、そのまま行方不明だわ。 ▼1件の返信 2022年3月29日12時36分 [2] 匿名 >>1 クレラップ、迷子になるなる! 何かの折にもらう小さいやつ。何かの時にと思ってどこかに入れたつもりで、そのまま行方不明だわ。 返信 共感2 2022年3月29日12時36分 [3] 匿名 どっちでも気にしたことがない派だわ(笑) でも必ずどっちかを買う。 返信 共感6 2022年3月29日13時06分 [4] 匿名 無添加のラップ使ってます。 返信 共感4 2022年3月29日13時57分 [5] 匿名 クレラップは切れやすい(変な所で) 返信 共感2 2022年3月29日16時11分 [6] 匿名 私はクレラップとサランラップとポリラップのトリプル使いよ 温めない系にはサランラップかクレラップ 食品に直接当たるもの、温める系はポリと決めている 返信 共感0 2022年3月29日16時50分 [7] 匿名 ずっとサランラップ買ってるけど 何かのオマケでクレラップが付いてきて 久しぶりに使ったらやっぱり変なとこで切れて 迷子になったからイライラしたww 返信 共感0 2022年3月29日22時46分 [8] 匿名 私もサランラップだな。クレラップは何か使いにくいんだよね。 アイラップっていう袋のラップ的なやつも使ってる。野菜の冷凍とかかなり便利だよ。 返信 共感2 112022年3月30日1時51分匿名>>8 アイラップってサラダチキン作る時も便利だよね! あれ、どこかの田舎ローカルものなんだけど、ネットかなんかで知ってAmazonで買ったー。 ▼1件の返信 2022年3月29日22時49分 [9] 匿名 …(業務スーパーのラップ派) 返信 共感0 2022年3月30日01時18分 [10] 匿名 我ながら変な人だなあって思ってるけど、サランラップって名前が好きじゃないから買ったことない 返信 共感0 2022年3月30日01時51分 [11] 匿名 >>8 アイラップってサラダチキン作る時も便利だよね! あれ、どこかの田舎ローカルものなんだけど、ネットかなんかで知ってAmazonで買ったー。 返信 共感1 142022年3月30日14時38分匿名>>11 そうなんです! レンジでも使えるし、お料理にも使えるし、小ネギとか軽く水分拭き取ればパラパラのままで冷凍されてて感動です! うちは地方だからドラッグストアとか大きめのスーパーでも売ってます。 ▼1件の返信 2022年3月30日04時52分 [12] 匿名 サランラップとカインズのラップの併用です。 クレラップからサランラップになって、カインズに変わっていくかも?の所です。 返信 共感0 2022年3月30日07時21分 [13] 匿名 業務用ラップ使ってる。 凄く柔らかいし、くっつきがいいよ! ラップをいれる専用台が必要になるけど、かなりの大容量だから半年以上もつ。 返信 共感1 2022年3月30日14時38分 [14] 匿名 >>11 そうなんです! レンジでも使えるし、お料理にも使えるし、小ネギとか軽く水分拭き取ればパラパラのままで冷凍されてて感動です! うちは地方だからドラッグストアとか大きめのスーパーでも売ってます。 返信 共感1 2022年3月31日12時59分 [15] 匿名 クレラップって少し厚みあるよね? お皿中の余り物に使う時にいつも浮いてきてラップの意味を果たしてくれず サランラップ派 返信 共感0 2022年3月31日13時03分 [16] 匿名 どっちでもなくてポリラップ 返信 共感1 172022年3月31日13時38分匿名>>16 うちの主人の子会社の商品だわ ▼1件の返信 2022年3月31日13時38分 [17] 匿名 >>16 うちの主人の子会社の商品だわ 返信 共感0 2022年4月2日04時12分 [18] 匿名 まさかのクレラップ派がいなくて肩身の狭い状況ですがクレラップ派です! サランラップって薄いくて使い辛いイメージが・・・ 返信 共感0 2022年4月2日07時45分 [19] 匿名 前はクレラップだったけど、サランラップのが厚くて使いやすいかな。 ポリラップ 耐熱温度 110度 耐冷温度 -40度 クレラップ、サランラップ 耐熱温度 140度 耐冷温度 -60度 暖めや冷凍は クレラップかサランラップ 冷蔵は ポリラップかな。 返信 共感1 2022年4月2日09時01分 [20] 匿名 私には使いやすいのでずっとクレラップを使っています 返信 共感0 20件の返信を表示中 - 1 - 20件目 (全20件中)