最新コメントへ 2022年3月21日07時58分 No.2943643 匿名 出会いがありません。 共感0 23件の返信を表示中 - 1 - 23件目 (全23件中) 2022年3月21日08時04分 [1] 匿名 新しい人と出会う機会を作れば良いのかもね。 返信 共感7 2022年3月21日08時10分 [2] 匿名 出会いがないって言ってる人って、大抵人と接する機会を自ら積極的に作ってない。 返信 共感13 2022年3月21日08時36分 [3] 匿名 自然に出会うってなに? 声掛けないことにはなにも始まらないから、ナンパってことになるけど 返信 共感2 2022年3月21日09時37分 [4] 匿名 自然って…… 食パンくわえて曲がり角でぶつかる的な? 取引先の人と打ち合わせで会って一目惚れとか? 習い事で知り合うとか? ハンカチ落として「落としましたよ!」的な? 同窓会で再会してとか? 友達の紹介とか、合コンとかは自然とは言いにくいし、自然って難しいよねー 返信 共感6 2022年3月21日10時27分 [5] 匿名 私は学生時代の同級生とかバイト先の人とか職場の人とか、自分がいる環境の中で出会った人とばかり付き合ってきました。 旦那は学生時代の同級生です。 あえて出会おうとしてないから自然に出会って結婚したってことになるんですかね。 私の周りもこんな感じで自然に出会って友達だったのが恋人に発展して結婚した人ばかりですのでそんなに難しいことではない気がします。 返信 共感6 62022年3月21日10時28分匿名>>5 いるよね。「私と私の周り=普通」って思ってる人。 102022年3月21日13時50分匿名>>5 竿姉妹、穴兄妹になりたくない! ▼2件の返信 2022年3月21日10時28分 [6] 匿名 >>5 いるよね。「私と私の周り=普通」って思ってる人。 返信 共感2 82022年3月21日10時48分匿名>>6 私の周り=普通とは思ってないです^^; 周りで自然に出会って結婚してる人が多いから難しいってわけではないんじゃないかなってだけで。 ▼1件の返信 2022年3月21日10時38分 [7] 匿名 幼馴染と結婚 同級生と結婚 職場結婚 友達の友達と結婚 自然に出会って結婚してる人多い 返信 共感3 2022年3月21日10時48分 [8] 匿名 >>6 私の周り=普通とは思ってないです^^; 周りで自然に出会って結婚してる人が多いから難しいってわけではないんじゃないかなってだけで。 返信 共感10 2022年3月21日10時57分 [9] 匿名 自然に出会って結婚してる人(学生から、仕事仲間など)が大半かな〜とは思いますが、今の時代はマッチングアプリや趣味のオフ会や街コンなんかから出会う人も多くないですか?? 私は学生からの人と結婚しましたが、最近出来た男友達なんかは趣味のオフ会から知り合った人も居ますよ(旦那も巻き込んでワイワイやってます) 出会いのきっかけは自分で作るものだと思います! 返信 共感3 2022年3月21日13時50分 [10] 匿名 >>5 竿姉妹、穴兄妹になりたくない! 返信 共感0 112022年3月21日14時00分匿名>>10 全く経験のない人と付き合わない限り無理ね。 ▼1件の返信 2022年3月21日14時00分 [11] 匿名 >>10 全く経験のない人と付き合わない限り無理ね。 返信 共感4 162022年3月21日18時12分匿名>>11 知り合いとってことでしょ ▼1件の返信 2022年3月21日14時05分 [12] 匿名 出会いがないなら出会える機会を作ればいい。 職場の先輩がずっと彼氏いなかったけど、釣りとか山登りに目覚めて趣味つながりで彼氏できて結婚したよ。 返信 共感3 2022年3月21日14時38分 [13] 匿名 同級生って友達としか見てないから無理。 職場も仕事仲間としか見てないから無理。 学生時代から付き合ってる人とか社内恋愛って、なんでみんな平気でできるのか私は不思議でならない。 返信 共感0 142022年3月21日14時45分匿名>>13 なるほど~ そういう考え方だと確かに自然な出会いの中で恋愛って難しいのかもしれないね。152022年3月21日17時42分匿名>>13 恋愛に不向きなんだね 172022年3月21日18時13分匿名>>13 わかる 学校や職場で男女関係になる人って見境ないタイプだから浮気するタイプだと思う 周りに異性がいたら理性とかより先に惹かれちゃうんだろうね212022年3月22日8時29分匿名>>13 この考え方ならば、自然と付き合うのは無理あるかもね。 お付き合いたいなら、合コンや紹介。 結婚したいと思ったら、見合いとかの方がいいのかもね。 ▼4件の返信 2022年3月21日14時45分 [14] 匿名 >>13 なるほど~ そういう考え方だと確かに自然な出会いの中で恋愛って難しいのかもしれないね。 返信 共感5 2022年3月21日17時42分 [15] 匿名 >>13 恋愛に不向きなんだね 返信 共感4 2022年3月21日18時12分 [16] 匿名 >>11 知り合いとってことでしょ 返信 共感1 182022年3月21日18時16分匿名>>16 軽い人達が多い環境ならそうなることもあるだろうけどw ▼1件の返信 2022年3月21日18時13分 [17] 匿名 >>13 わかる 学校や職場で男女関係になる人って見境ないタイプだから浮気するタイプだと思う 周りに異性がいたら理性とかより先に惹かれちゃうんだろうね 返信 共感1 2022年3月21日18時16分 [18] 匿名 >>16 軽い人達が多い環境ならそうなることもあるだろうけどw 返信 共感2 2022年3月22日04時51分 [19] 匿名 自然に出会うって、マッチングアプリ、ナンパ、友達の紹介とか、以外のことを言っているのでしょうか? これ以外の出会いを求めているのでしたら、「出会いがありません」とか言っていないで自分から行動しないと無理なんじゃないかな。 ドラマや漫画みたいな劇的な出会いを求めていたら一生出会いなんてないかもしれませんよ。 返信 共感4 222022年3月22日9時09分匿名>>19 落し物を拾ってもらった人が偶然隣の部屋に引っ越してきて、あ!あのときの!ってなって、 ベランダで酒飲んでたら隣から話しかけてきて語り合って仲良くなって…みたいな。笑 自然の出会い。笑 ▼1件の返信 2022年3月22日08時21分 [20] 匿名 自然な出会いの定義がよく分からないけど、 自分の生活圏を広げることが出会いに繋がると思う。 あと出会えても相手に選んで貰わないと意味がないので自分磨きをしっかりする。 素敵な人なら周りが放っておかないです。 返信 共感2 2022年3月22日08時29分 [21] 匿名 >>13 この考え方ならば、自然と付き合うのは無理あるかもね。 お付き合いたいなら、合コンや紹介。 結婚したいと思ったら、見合いとかの方がいいのかもね。 返信 共感2 2022年3月22日09時09分 [22] 匿名 >>19 落し物を拾ってもらった人が偶然隣の部屋に引っ越してきて、あ!あのときの!ってなって、 ベランダで酒飲んでたら隣から話しかけてきて語り合って仲良くなって…みたいな。笑 自然の出会い。笑 返信 共感0 2022年3月23日17時03分 [23] 匿名 自然と出会うが何を指すのか人それぞれだよね。 友人はわざわざ出会いを求めたくないという割に、職場などの日常で接するコミュニティの人と付き合うのは無理とか言ってたりした。彼女にとっての自然な出会いは職場などでの出会いは含まれないのであろう。 返信 共感0 23件の返信を表示中 - 1 - 23件目 (全23件中)