最新コメントへ 2022年3月12日11時29分 No.2933120 匿名 小学校で禁止されている服ってありますか? 保育園ではフード付きの服、ボタン付きの服、スカートなどです。 その地域の学校にもよるかと思いますが... 共感0 8件の返信を表示中 - 1 - 8件目 (全8件中) 2022年3月12日12時24分 [1] 匿名 うちの子の小学校は公立ですが服装も髪型も禁止事項はないですよ~。 スカートの子はスパッツ推奨してたくらいです。 返信 共感1 2022年3月12日13時33分 [2] 匿名 特に何もないようですが担任の先生曰わく「スカートはダメ」とのことです 返信 共感0 42022年3月12日17時35分匿名>>2 スカートダメは結構すごい禁止事項だと思う。低学年の女子って可愛い服好きだから。62022年3月12日18時31分匿名>>2 スカートだめだったら体育の着替えの時にわざわざプールのときのゴム入りのあれを持っていかないといけないね ▼2件の返信 2022年3月12日17時34分 [3] 匿名 今高校生の子供が小学一、二年生の時、フード付きは禁止でした。遊具に引っかかって窒息した時間があったからだったとおもうけど。 今は特にないです。 返信 共感1 2022年3月12日17時35分 [4] 匿名 >>2 スカートダメは結構すごい禁止事項だと思う。低学年の女子って可愛い服好きだから。 返信 共感7 2022年3月12日17時59分 [5] 匿名 体育の時にタイツがダメなくらいで、あとは特にないです。 自主的にフードのある服は着せないようにしています。 返信 共感1 2022年3月12日18時31分 [6] 匿名 >>2 スカートだめだったら体育の着替えの時にわざわざプールのときのゴム入りのあれを持っていかないといけないね 返信 共感0 72022年3月12日20時31分匿名>>6 なぜ? ▼1件の返信 2022年3月12日20時31分 [7] 匿名 >>6 なぜ? 返信 共感0 2022年3月12日20時32分 [8] 匿名 体育の時タイツとパーカー等フードがNGなくらいです。 返信 共感1 8件の返信を表示中 - 1 - 8件目 (全8件中)