最新コメントへ 2022年2月12日05時51分 No.2892130 匿名 今回は不運としか思えませんでした! 共感2 16件の返信を表示中 - 1 - 16件目 (全16件中) 2022年2月12日06時00分 [1] 匿名 そうですね。 不戦敗のようで残念でした。 返信 共感2 2022年2月12日06時52分 [2] 匿名 ショートで穴にハマってしまったのは不運だったなと思う。 フリーで4回転半を求めなければもしかしたらメダルを取れたかもしれない。 でも子供の頃からの夢だった4回転半に挑んで認定されたことはやっぱり羽生くんはただ者ではないと改めて思った。 羽生くんは悔いも残っただろうけど、素晴らしかったと思います。 返信 共感13 2022年2月12日07時38分 [3] 匿名 努力は報われない的な事を言ってたけど、羽生選手だからこそ言える言葉だよね。 メダルを取れなかったのは残念だけど、一番輝いていたのは羽生選手だわ。 4A認定は世界初だもんね。 返信 共感5 2022年2月12日07時42分 [4] 匿名 スポーツの採点とか結果は、ある意味本番一発勝負だから、そこまでの流れや一つ一つの技では世界トップだから、本人も満足じゃないかな。 返信 共感3 2022年2月12日08時07分 [5] 匿名 全部みた中で、今回は羽生選手の演技が一番感動した。みんな良かったけど。リンクに入るとこから出るまで、礼儀正しく謙虚でエンターテイナーで自分の世界を貫いて、やっぱすごい人だと思った。 返信 共感6 2022年2月12日12時08分 [6] 匿名 残念だったなぁとは思うけど相変わらず気持ち悪いと思った。 返信 共感2 72022年2月12日12時31分匿名>>6 なにが気持ち悪いの??92022年2月12日15時12分匿名>>6 ナルシストではあるよね ▼2件の返信 2022年2月12日12時31分 [7] 匿名 >>6 なにが気持ち悪いの?? 返信 共感5 152022年2月15日11時31分匿名>>7 あの作ったような笑顔とかいい年こいてプーさんで喜ぶところとか、まあいろいろ。 ▼1件の返信 2022年2月12日13時35分 [8] 匿名 普通に穴にはまらなきゃ二位か三位取れてたよ 穴にはまって採点ゼロでも4位までいけたんだよ ネイサンは相変わらず得点がでるようなプログラムくんでそれをなんなくこなしてるから得点高くつくからネイサンは超えられないかもだけど 返信 共感1 2022年2月12日15時12分 [9] 匿名 >>6 ナルシストではあるよね 返信 共感7 2022年2月12日15時35分 [10] 匿名 かなり特徴がある人だけど、それが彼の魅力なんでしょうね。 返信 共感2 2022年2月14日12時04分 [11] 匿名 羽生くんは凄い人だと思うけど ヤフコメ見てたら一部の羽生ファンが怖いと思ったわ。 他の選手の記事に割って入ったり少しでも批判を匂わせるコメントには食ってかかったり まあファンが多ければ、同じ割合だとしたらヘンなファンも多いって事だろうね。 返信 共感3 2022年2月14日14時09分 [12] 匿名 何で中国でそんなに人気なの?? 返信 共感0 142022年2月15日8時24分匿名>>12 国旗を逆さまに持ってた年下の中国選手に優しく直してあげてる姿が中国のテレビで流れたとかなんとか。 もちろんそれ以外にも純粋に彼のスケートが好きな人も多いと思うけどね。 ▼1件の返信 2022年2月15日08時16分 [13] 匿名 穴にハマったのも含めて実力なんだよね。 勝負の世界はそういうものだと思う。たらればも無し。 運が良かった悪かったっていうのも実力のうち。 無難にやってれば連覇もしてたかも知れないけど、新たなチャレンジをして行くところが凄いと思う。 羽生選手はメンタルも凄いから尊敬するよ。 返信 共感3 2022年2月15日08時24分 [14] 匿名 >>12 国旗を逆さまに持ってた年下の中国選手に優しく直してあげてる姿が中国のテレビで流れたとかなんとか。 もちろんそれ以外にも純粋に彼のスケートが好きな人も多いと思うけどね。 返信 共感2 162022年2月15日16時17分匿名>>14 そうなんですね! 同じ日本人として嬉しい事ですね。 ▼1件の返信 2022年2月15日11時31分 [15] 匿名 >>7 あの作ったような笑顔とかいい年こいてプーさんで喜ぶところとか、まあいろいろ。 返信 共感0 2022年2月15日16時17分 [16] 匿名 >>14 そうなんですね! 同じ日本人として嬉しい事ですね。 返信 共感0 16件の返信を表示中 - 1 - 16件目 (全16件中)