最新コメントへ 2021年12月27日14時28分 No.2820114 匿名 児童相談所って名前のくせに気軽に相談できる雰囲気は無いよね。 みんなどこに相談してるの? 共感0 4件の返信を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中) 2021年12月27日14時36分 [1] 匿名 どんな相談? 返信 共感2 2021年12月27日14時50分 [2] 匿名 子どもの年齢によって違うかも。 未就園なら子育て支援センターの先生。 就園後なら保育園・幼稚園・こども園の先生。 就学後ならクラス担任。 あとは、地域の自治体の保健師さんも、産後からずっと、いろいろな相談に乗ってくれる。 返信 共感1 2021年12月27日14時58分 [3] 匿名 児童相談所って、>>2さんが挙げてるような身近な相談窓口では対応しきれないような深刻な事例のうち、子どもや家族の日常生活の安全が保障されるか疑わしい場合に対応する機関だと思ってた。 なんでもかんでも相談を受け付けますっていう機関ではないよ。 返信 共感7 2021年12月27日15時53分 [4] 匿名 住んでいる自治体の保健師さん 返信 共感1 4件の返信を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)