• No.2788988
    匿名

    大丈夫って、難しい言葉だと思うんです。
    私は接客業をしていて、
    日々たくさんの方と話しをします。
    今日、改めて思ったのが、大丈夫です!って、
    お願いしますにも要らないですにもとれるので、とても難しい言葉だと思います。
    今日のシチュエーションで例えるなら、
    お客様が持ってきてくださった書類を、内容を確かめなくてはならない時、
    私・こちら確認させて頂いてもよろしいでしょうか?
    お客様・大丈夫です。
    これは、確認しても良いと私は捉えて、
    私・では、お預かりしても宜しいでしょうか?
    お客様・大丈夫です。
    といったやりとりのあと、手を差し出すと、
    お客様・大丈夫です。
    私は、え?となり、沈黙のあと、書類の確認はしなくていいということかな?と思い、
    私・確認はしなくてよろしいのでしょうか?
    お客様・はい、大丈夫です。
    これは、最初の大丈夫が、確認しなくてもいいの意味だったと今は分かりますが、
    いや、結構です。とか、確認は後でていいです。など、はっきり言わなくては分からないと思いました。
    日本語って難しいです。
    皆さんもそういう経験はありますか?

    • 共感3
25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全29件中)
  • [1]
    匿名

    もう働いてる娘が「大丈夫です」を乱用するので、そこは大丈夫ですでは無いよ。時々指摘します。
    大丈夫ですは、主様が仰る通りとても捉え方の難しい言葉なので私も普段から気をつけています。

    • 共感4
    132021年12月1日21時25分匿名>>1 娘さんが大丈夫を使っていて、ちゃんと指摘してあげているのですね。 暴言などと違って、悪気なく使ってしまっているので、難しいですよね。
    1
    [2]
    匿名

    大丈夫、ほんと難しいよねー。
    他人のやり取り聞いてて、わかりにくいなーってしょっちゅう思う。
    だから、自分が発言する時は他のわかりやすい言葉を使うようにしてるよ。
    「大丈夫」を使うとしても何がどう大丈夫なのかわかるように言葉を付け足してる。スレ主さんのシチュエーションで自分が客なら「しなくても大丈夫です」とか。

    • 共感4
    142021年12月1日21時26分匿名>>2 私も自分だけは使わないようにしようと、 いつも思っています。
    1
    [3]
    匿名

    難しいですよね!
    でもお客さんも逆の大丈夫の意味で伝わってしまったーって気が付いてくれると良いのだけど。こんなにラリーしたら気が付きそうだけど、最後まで大丈夫って言い続けられると困るな。

    • 共感2
    152021年12月1日21時27分匿名>>3 そうなんです。この長いラリーで、途中で気が付いて欲しかったです。 丁寧に断っているつもりだったのかと。
    1
    [4]
    匿名

    お局に言われました。
    どっちの大丈夫?、言われて初めて気が付きました。
    曖昧な言葉ですよね。

    • 共感3
    162021年12月1日21時28分匿名>>4 注意してくれる方がいれば、間違って使っていても気が付いて、気をつければいいとおもいます。
    1
    [5]
    匿名

    わかる!特に若い人は何でも大丈夫で済ませるよね。時代と言ってしまえはそれまでだけど気づいてほしいよね。
    私も接客業してるけどそれ以外にも気になる言い方たくさんある。
    へんな敬語?乱発。よく電話で言われるのが「そちらのお店で買わせて頂いた」
    とか、これはだいたい若い男性。
    何々させて頂いた多い。
    すみませんついでに気になったもので。

    • 共感4
    172021年12月1日21時32分匿名>>5 若い人は、大丈夫の他に変な言葉を使いますよね。 私がとっても気になる言葉は なるほどですね。です。 これは敬語じゃない!とうちの職場でも言っていますし、私がお客さん側でも、カチンときます。
    1
    [6]
    匿名

    日本語の意味って前後の言葉やイントネーションで変わったりするよね。

    大丈夫ってオッケーかと思うと、やらなくて大丈夫って意味で言う人いますね。

    • 共感2
    182021年12月1日21時34分匿名>>6 OKの意味にしか聞こえない出来事でした。 NOなら、今日は時間がないので、また今度とか、ちゃんとNOと伝えて欲しいです。
    1
    [7]
    匿名

    「結構です」と断るのも「大丈夫です」って言っちゃう人増えましたねー。
    言ってる言葉は「大丈夫」でも、その時の状況によって意味が反対になる。
    日本語の難しいところですよね。
    特に最近の日本語の使い方はホント分からないです。
    「普通に美味しい」とかの「普通に」とか笑

    • 共感5
    92021年12月1日10時10分匿名>>7 結構ですって言葉も、一時期問題になってたはず。 電話勧誘や訪問販売で、断るつもりで結構ですと言ったら、結構ですね(同意)と見なされて品物が届いたけど、解約で揉めてるとかで。 はっきりいりません、買いませんって言わなきゃダメなんだろうけど、私はそもそも向こうから売りに来ても買わない。欲しければこちらから買いに行きますって断ってます
    192021年12月1日21時39分匿名>>7 普通に美味しいや、普通に可愛いなど、 私の世代には、美味しいと思っているようにも、可愛いと思っているようにも聞こえません。
    2
    [8]
    匿名

    セールス電話とかには曖昧な言葉はつかわないようにしてます。
    要りません!

    • 共感7
    202021年12月1日21時41分匿名>>8 セールス電話だと、大丈夫です。だと、はい、購入したいです。や、はい、契約したいです。 などと捉えられてしまいますよね。 それは必要ありません!と、はっきり言わないと伝わりませんよね。
    1
    [9]
    匿名

    >>7
    結構ですって言葉も、一時期問題になってたはず。
    電話勧誘や訪問販売で、断るつもりで結構ですと言ったら、結構ですね(同意)と見なされて品物が届いたけど、解約で揉めてるとかで。

    はっきりいりません、買いませんって言わなきゃダメなんだろうけど、私はそもそも向こうから売りに来ても買わない。欲しければこちらから買いに行きますって断ってます

    • 共感3
    102021年12月1日10時11分匿名>>9 あ、これだけだとスレの内容と違っちゃいますね。 スレの例で言うなら、ただ結構ですではなく「確認しなくても結構です」って主語入れて言うようにしています
    122021年12月1日11時26分匿名>>9 普通「同意」の意味で「結構です」は使わないですねぇ。 No thank you の意味で使われることがほとんど。それを「結構(よろしい)です」に解釈するのはある意味売りたい側の屁理屈とも言えるかも。 「大丈夫です」がどっちにも解釈できるのと同等に語るほどには、結構が同意の意味では使われなかったと記憶してます。
    2
    [10]
    匿名

    >>9
    あ、これだけだとスレの内容と違っちゃいますね。

    スレの例で言うなら、ただ結構ですではなく「確認しなくても結構です」って主語入れて言うようにしています

    • 共感3
    [11]
    匿名

    「大丈夫」っていう言葉が既に大丈夫じゃなくなってるww

    • 共感2
    212021年12月1日21時44分匿名>>11 そうなんです。 大丈夫って言う言葉が、大丈夫じゃないんですよ。 こんなに大丈夫って、普段の会話でつかわないですよね。
    1
    [12]
    匿名

    >>9
    普通「同意」の意味で「結構です」は使わないですねぇ。
    No thank you の意味で使われることがほとんど。それを「結構(よろしい)です」に解釈するのはある意味売りたい側の屁理屈とも言えるかも。
    「大丈夫です」がどっちにも解釈できるのと同等に語るほどには、結構が同意の意味では使われなかったと記憶してます。

    • 共感5
    222021年12月1日21時48分匿名>>12 結構です。って要りません!とか、買いません!って言う言葉だと思いますが、 悪徳なセールス電話や、宗教の勧誘などの時、使うと、買いますや、契約します、宗教の場合、集会に参加しますという解釈にとられて、 トラブルになるケースがあると聞きました。 揚げ足取りに会わないよう、買いません!行きません!としっかり伝えた方が良いと思っています。
    1
    [13]
    匿名

    >>1
    娘さんが大丈夫を使っていて、ちゃんと指摘してあげているのですね。
    暴言などと違って、悪気なく使ってしまっているので、難しいですよね。

    • 共感0
    [14]
    匿名

    >>2
    私も自分だけは使わないようにしようと、
    いつも思っています。

    • 共感0
    [15]
    匿名

    >>3
    そうなんです。この長いラリーで、途中で気が付いて欲しかったです。
    丁寧に断っているつもりだったのかと。

    • 共感0
    [16]
    匿名

    >>4
    注意してくれる方がいれば、間違って使っていても気が付いて、気をつければいいとおもいます。

    • 共感0
    [17]
    匿名

    >>5
    若い人は、大丈夫の他に変な言葉を使いますよね。
    私がとっても気になる言葉は
    なるほどですね。です。
    これは敬語じゃない!とうちの職場でも言っていますし、私がお客さん側でも、カチンときます。

    • 共感0
    282021年12月8日11時27分匿名>>17 若い人じゃなくても、中年くらいの人でも使ってますよ! 特に営業の人!「なるほどですね~」って言われると気持ち悪いですよね。
    1
    [18]
    匿名

    >>6
    OKの意味にしか聞こえない出来事でした。
    NOなら、今日は時間がないので、また今度とか、ちゃんとNOと伝えて欲しいです。

    • 共感0
    [19]
    匿名

    >>7
    普通に美味しいや、普通に可愛いなど、
    私の世代には、美味しいと思っているようにも、可愛いと思っているようにも聞こえません。

    • 共感0
    [20]
    匿名

    >>8
    セールス電話だと、大丈夫です。だと、はい、購入したいです。や、はい、契約したいです。
    などと捉えられてしまいますよね。
    それは必要ありません!と、はっきり言わないと伝わりませんよね。

    • 共感0
    [21]
    匿名

    >>11
    そうなんです。
    大丈夫って言う言葉が、大丈夫じゃないんですよ。
    こんなに大丈夫って、普段の会話でつかわないですよね。

    • 共感1
    [22]
    匿名

    >>12
    結構です。って要りません!とか、買いません!って言う言葉だと思いますが、
    悪徳なセールス電話や、宗教の勧誘などの時、使うと、買いますや、契約します、宗教の場合、集会に参加しますという解釈にとられて、
    トラブルになるケースがあると聞きました。
    揚げ足取りに会わないよう、買いません!行きません!としっかり伝えた方が良いと思っています。

    • 共感4
    [23]
    匿名

    仕事、買い物、重要なことはYES NO相手を傷つけないようにハッキリ言うようにしています。
    「大丈夫」って言葉は時と場合によって曖昧ですよね。お客様がもう少しハッキリ言って欲しかったですよね。

    • 共感3
    242021年12月3日21時53分匿名>>23 傷つけないように、でも、YESNOははっきり伝わるよう、伝えるのがいいですよね。 今回の大丈夫ですは、本当に分かりづらく、困ってしまいました。
    1
    [24]
    匿名

    >>23
    傷つけないように、でも、YESNOははっきり伝わるよう、伝えるのがいいですよね。
    今回の大丈夫ですは、本当に分かりづらく、困ってしまいました。

    • 共感2
    [25]
    匿名

    なんでも「大丈夫」て言う人いるよね、曖昧にして濁すっていうか。
    私も時々どっちかわからないことあるから、トラブル避けるために言い直して確認する。
    ホント、嫌な風潮

    • 共感3
25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全29件中)