最新コメントへ 2021年11月13日16時59分 No.2768224 匿名 テプラはると生活しやすくなる場所教えてください 子供にゴミの分別教えるためにゴミ箱にテプラを貼ろうかと思うのですが、他にどこに貼って使っていますか? 共感1 6件の返信を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中) 2021年11月13日17時09分 [1] 匿名 引き出しに「文房具」「書類」等 子供部屋のオモチャいれに「新幹線」「線路」「トミカ」みたいに貼っています 返信 共感2 2021年11月13日18時35分 [2] 匿名 調味料 返信 共感3 2021年11月13日18時52分 [3] 匿名 子供用の引き出しに 返信 共感2 2021年11月13日19時08分 [4] 匿名 テプラ職場では便利だよね いちいち場所聞かなくていい 返信 共感2 2021年11月13日19時11分 [5] 匿名 子供が小学生の入学準備の時活躍する。 名前を書く物がありすぎる 返信 共感0 2021年11月14日00時49分 [6] 匿名 収納棚とか、冷蔵庫とか、パントリーとか、USBの中身が何かとか…。うちは結構いろんな所に貼ってる。もちろん来客時に見えない所だけど。 布団の収納袋とか、季節外の服をしまう時も貼ってる。 返信 共感1 6件の返信を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)