- このトピックには58件の返信、1人の参加者があり、最後に匿名により4年、 4ヶ月前に更新されました。
-
2021年6月7日(月) 13時56分48秒 No.2505188匿名ゲスト
夫のお金についてです。
お小遣いと言うか…自由に使って良いお金ですが、24万円の給与なら、いくらぐらいが妥当な金額なんでしょうか…?
夜勤で、お弁当を普段は持たせています。
PayPayで使いまくっていて…。
1番高い時で約10万使っています。- 共感0
-
2021年6月7日(月) 18時20分07秒 [26]匿名ゲスト
>>22
6年くらいですかね…- 共感0
2021年6月7日(月) 18時43分20秒 [27]匿名ゲスト>>25
そうです。
結婚するまで、実家でした。でも、クレカのトラブルこれが初めてではないんです。
今までも、3回くらい口座のお金が尽きて、ケンカになりました。
2~3万ソシャゲに課金してたり。分からないの一点張りと私が調べると言っても離婚すると言って、見せないのは、散々ケンカしてきた、ソシャゲの課金だと思います。
まだ前は、話し合いで、課金を防ぐ為に利用制限かけたり出来たんですが、勝手に機種変して解除されてしまいました。
- 共感1
2021年6月7日(月) 18時44分43秒 [28]匿名ゲスト>>25
もう夫50なんですよ…。
だから、私はもう無理かなと思っています…。私の貯金まで食い潰されそうなので…。
多分PayPayがダメになっても、また他のクレカでやりそうですし…。
散々お金についてはケンカしてきたんです。- 共感4
302021年6月7日20時11分匿名>>28 無理かなって、そのままあと数十年どうするつもりなの?312021年6月7日20時12分匿名>>28 えっ⁉︎ 50歳なの⁉︎ 私はてっきりまだ20代前半〜半ばくらいかと思ってた…。 50歳でこれはちょっと…。 話し合いではもうどうにもなりそうもない気がする。 いろいろ驚くけど50歳で手取り24万円ってのに一番びっくりした。 まあ個人の事情はいろいろあるだろうけど。 いつでも逃げられるように準備しておいた方がいい! お小遣いはいくらが妥当ですか?なんて悠長なこと聞いてる場合じゃないよ!22021年6月7日(月) 20時10分50秒 [29]匿名ゲスト>>20
夫にカード持たせるのやめる、キャッシュレス全てできないようにする、全て現金での支払いお小遣い3万とかにしないと無理だよきっと。
仮に借金した事がわかったら、私は一切の義務を負わず離婚しますって誓約書書かせて公正証書にしとくレベルじゃない?- 共感2
322021年6月7日20時22分匿名>>29 あ…ごめんなさい、てっきり20代前半の新婚さんかと思いました。お給料にしてもうちの社会人3年生より少ないし(ーー;) 50代ならもう治らないと思います。お子さんの年齢にもよるけど私なら別れるかな。 貴女が働いても働いても旦那さんの借金返すだけになりそう。12021年6月7日(月) 20時11分48秒 [30]匿名ゲスト>>28
無理かなって、そのままあと数十年どうするつもりなの?- 共感1
2021年6月7日(月) 20時12分56秒 [31]匿名ゲスト>>28
えっ⁉︎
50歳なの⁉︎
私はてっきりまだ20代前半〜半ばくらいかと思ってた…。
50歳でこれはちょっと…。
話し合いではもうどうにもなりそうもない気がする。
いろいろ驚くけど50歳で手取り24万円ってのに一番びっくりした。
まあ個人の事情はいろいろあるだろうけど。
いつでも逃げられるように準備しておいた方がいい!
お小遣いはいくらが妥当ですか?なんて悠長なこと聞いてる場合じゃないよ!- 共感4
2021年6月7日(月) 20時22分06秒 [32]匿名ゲスト>>29
あ…ごめんなさい、てっきり20代前半の新婚さんかと思いました。お給料にしてもうちの社会人3年生より少ないし(ーー;)
50代ならもう治らないと思います。お子さんの年齢にもよるけど私なら別れるかな。
貴女が働いても働いても旦那さんの借金返すだけになりそう。- 共感1
332021年6月7日20時26分匿名>>32 28に返信するつもりが間違えましたσ(^_^;)12021年6月7日(月) 20時26分30秒 [33]匿名ゲスト>>32
28に返信するつもりが間違えましたσ(^_^;)- 共感0
2021年6月7日(月) 20時29分30秒 [34]匿名ゲスト手取りの1割が妥当。でもご主人50でその収入だと無理な事も無理だと理解できない人かもね。
- 共感1
2021年6月7日(月) 21時35分03秒 [35]匿名ゲスト50?で残金3700円…
貯金が減り始めた時点で主さんも働くべきだったし、今月からパートって…。何かどっちもどっち。
4月から働き始めたうちの子の方が余程貯金ありますよ。頑張って働くしかないんじゃないですかね。- 共感0
362021年6月8日16時45分匿名>>35 すいません、私も相当なバカです。12021年6月8日(火) 16時45分41秒 [36]匿名ゲスト>>35
すいません、私も相当なバカです。- 共感0
2021年6月8日(火) 17時04分25秒 [37]匿名ゲスト旦那さんの出費が引き落とされる口座を家計の口座と分けたらどうですかね。
お小遣いとして3万を旦那さん口座に振込む。あくまでもその中でやりくりしてもらい、家計からは一切出さない。- 共感3
2021年6月8日(火) 21時46分13秒 [38]匿名ゲスト子どもいるかいないかで離婚のハードルが変わるけど、ご主人はもう諦めた方がいいですよ。
変わらないし、次はリボ地獄に陥りますよ。
50歳で給料は低い上の金使い荒いとか老後目に見えてますよ。切り捨てるなら貴方が若い内に行動に移しましょう。- 共感0
392021年6月8日22時44分匿名>>38 そうですよね…。 YJカードの支払いが滞り、毎日カード会社から電話がきてたみたいですが、無視していたので、解約されたみたいですが…。 他のカードでやるかもしれませんしね…。12021年6月8日(火) 22時44分06秒 [39]匿名ゲスト>>38
そうですよね…。
YJカードの支払いが滞り、毎日カード会社から電話がきてたみたいですが、無視していたので、解約されたみたいですが…。他のカードでやるかもしれませんしね…。
- 共感0
402021年6月8日22時58分匿名>>39 それ、ブラックリストじゃん。 ローンも組めないし、新しいカードも作れないし、何かあった時全部現金一括じゃん…12021年6月8日(火) 22時58分10秒 [40]匿名ゲスト>>39
それ、ブラックリストじゃん。
ローンも組めないし、新しいカードも作れないし、何かあった時全部現金一括じゃん…- 共感1
412021年6月8日23時16分匿名>>40 そういえば、結婚したてくらいの時に、ブラックリストにのってたから、クレカ作れないかもみたいな話を聞いたような気がします…。 5年経ったから平気だったとか。 私、結婚するまで、クレカ無かったんで知らなかったんですが。12021年6月8日(火) 23時16分57秒 [41]匿名ゲスト>>40
そういえば、結婚したてくらいの時に、ブラックリストにのってたから、クレカ作れないかもみたいな話を聞いたような気がします…。5年経ったから平気だったとか。
私、結婚するまで、クレカ無かったんで知らなかったんですが。
- 共感0
442021年6月11日14時12分匿名>>41 呑気すぎてビックリだわ。12021年6月9日(水) 00時35分32秒 [42]匿名ゲスト大変だわ。
もし離婚しても自立できそう?
そんな相手なら、借金抱える前に(もしかして抱えてるかもだけど)逃げてって言いたいけど。- 共感0
2021年6月11日(金) 13時45分26秒 [43]匿名ゲストそんなに一緒に居たいの?
- 共感0
2021年6月11日(金) 14時12分34秒 [44]匿名ゲスト>>41
呑気すぎてビックリだわ。- 共感1
452021年6月11日19時22分匿名>>44 旦那さんが抵抗してんのかな。 離婚しない!って。 裁判は金がかかるし、しんどいね。12021年6月11日(金) 19時22分19秒 [45]匿名ゲスト>>44
旦那さんが抵抗してんのかな。
離婚しない!って。裁判は金がかかるし、しんどいね。
- 共感0
2021年6月11日(金) 21時28分33秒 [46]匿名ゲストうちは手取り、62万くらいで、小遣い10万です。
- 共感0
472021年6月12日10時36分匿名>>46 そのくらいの稼ぎがあれば10万も許せる12021年6月12日(土) 10時36分23秒 [47]匿名ゲスト>>46
そのくらいの稼ぎがあれば10万も許せる- 共感1
2021年6月12日(土) 10時48分13秒 [48]匿名ゲスト義実家にお金借りたら?
ちゃんとした金銭感覚身に付けさせなかった親のせいだから。それか病気だね。- 共感0
2021年6月12日(土) 10時50分04秒 [49]匿名ゲストとりあえずぺいぺいやクレカ禁止にした方がいい。
現金で1日千円とか与えたら?- 共感1
502021年6月12日11時16分匿名>>49 でもさ、今更取り上げても、結局スマホに登録されてたら、使えるんでしょ??PayPayとかって。12021年6月12日(土) 11時16分19秒 [50]匿名ゲスト>>49
でもさ、今更取り上げても、結局スマホに登録されてたら、使えるんでしょ??PayPayとかって。- 共感1