- このトピックには78件の返信、1人の参加者があり、最後に匿名により4年、 5ヶ月前に更新されました。
-
2021年5月25日(火) 12時44分59秒 No.2482842匿名ゲスト
ワクチン打たないと決めてます
理由は副作用が怖いから
それにワクチン打ったからコロナにかからないというわけでもない
重症かしないとかいう人いたけど、立証できてないし
ワクチン打ったから大丈夫だからと遊びにいくのもちがうかなと思う
- 共感8
-
2021年5月25日(火) 12時53分51秒 [1]匿名ゲスト
打つのも打たないのも自由。
でもワクチン接種が進めば感染率は抑えられるから無駄ではない。
私はワクチン打ったからって引き続き感染対策は続けますが、ワクチン打った人はしっかり抗体がついた後なら少しくらい緩和したっていいんじゃないかなって思います。- 共感12
2021年5月25日(火) 12時55分01秒 [2]匿名ゲスト副反応、かな。
- 共感3
42021年5月25日12時59分匿名>>2 いちいち細けーな。言ってる意味わかるからどっちでもいいわ。12021年5月25日(火) 12時55分38秒 [3]匿名ゲスト良いんですよ。たくさんの人がワクチンを打ってくれれば、集団免疫の効果もあって、打っていない人でも恩恵に与れますから。
それを狙うのもありだと思います。- 共感10
2021年5月25日(火) 12時59分42秒 [4]匿名ゲスト>>2
いちいち細けーな。言ってる意味わかるからどっちでもいいわ。- 共感10
92021年5月25日14時11分匿名>>4 そんないい加減なのに、ワクチン接種にはうるさいの? 正しい知識の下で判断できてるのかな?102021年5月25日14時18分匿名>>4 副反応とは、「ワクチンの接種を受けた後に生じる、接種部位の腫れや発赤・発熱・発疹などの症状」をいいます。 最近、良く耳にする、「アナフィラキシー」も副反応の1つです。 一方、副作用とは「薬物の、病気を治す作用とは別の、望んでいない作用」のことをいいます。112021年5月25日14時20分匿名>>4 こういうことを言う人って、たいてい低学 歴なイメージがある。32021年5月25日(火) 13時14分27秒 [5]匿名ゲスト私は来年にでも海外旅行行きたいから打ちますね
- 共感1
2021年5月25日(火) 13時18分55秒 [6]匿名ゲストワクチン打ったから重症化しないわけでも他人に感染させないわけでもない。
多分、ワクチン打った反動で気が緩んだ人が一旦感染を拡げると思う。
ワクチンは、あくまでも重症化を軽減できるだろうと予想されているにすぎません。
インフルエンザだってワクチン打ってもかかる時はかかります。- 共感12
122021年5月25日15時21分匿名>>6 従来のコロナとインド型に関してはワクチン2回接種で90%以上感染しないってデータ出てますよね。 100%じゃない以上感染リスク0にはならないけど、インフルエンザワクチンに比べると感染を防ぐ効果は遥かに高い。12021年5月25日(火) 13時23分56秒 [7]匿名ゲストワクチン打った5日後とかに呼吸困難になって亡くなった方のニュースを読んだらちょっと怖くなった。持病があったみたいだけど、直後にアナフィラキシーショック起こさなかったら安心てわけじゃないんだなって。
- 共感6
2021年5月25日(火) 14時02分58秒 [8]匿名ゲスト今1回め打ってもマスク外せるのは7月入ってからくらいじゃない?
打って自由だと勘違いした老人たちがノーマスクで旅行しまくりそうだから嫌- 共感2
2021年5月25日(火) 14時11分17秒 [9]匿名ゲスト>>4
そんないい加減なのに、ワクチン接種にはうるさいの?
正しい知識の下で判断できてるのかな?- 共感2
182021年5月25日17時17分匿名>>9 は?私はワクチン接種にうるさくしてないけど?362021年5月26日10時25分匿名>>9 ちょっとズレてるてよく言われない?22021年5月25日(火) 14時18分15秒 [10]匿名ゲスト>>4
副反応とは、「ワクチンの接種を受けた後に生じる、接種部位の腫れや発赤・発熱・発疹などの症状」をいいます。 最近、良く耳にする、「アナフィラキシー」も副反応の1つです。 一方、副作用とは「薬物の、病気を治す作用とは別の、望んでいない作用」のことをいいます。- 共感5
2021年5月25日(火) 14時20分42秒 [11]匿名ゲスト>>4
こういうことを言う人って、たいてい低学 歴なイメージがある。- 共感7
2021年5月25日(火) 15時21分39秒 [12]匿名ゲスト>>6
従来のコロナとインド型に関してはワクチン2回接種で90%以上感染しないってデータ出てますよね。
100%じゃない以上感染リスク0にはならないけど、インフルエンザワクチンに比べると感染を防ぐ効果は遥かに高い。- 共感7
152021年5月25日16時42分匿名>>12 弱毒化したウイルスを入れるわけではないので インフル含む他の感染症とは比較できないと思う。12021年5月25日(火) 16時00分22秒 [13]匿名ゲスト既存のワクチンの何十年分の死者が既に
コロナワクチン接種によって出ている。
未だ治験段階だから長期的な健康被害が
どんなものが出るか分からない。
接種するのならば
メディアの情報を鵜呑みにするのではなくて
自分でしっかり情報を集めて納得して
その上でメリットデメリットの比較をして
打った方が良いとは思う。- 共感4
242021年5月25日23時10分匿名>>13 長期的ない健康被害に関しては コロナに感染した場合も分かってないよ。 精子の形成異常が起こる事は分かって来て、それが一過性かどうかはまだ分かっていないけど。 麻疹に罹った後の亜急性全脳炎のように、治癒して10年近く経ってから症状が出るような後遺症だってあるかも知れないし。12021年5月25日(火) 16時16分21秒 [14]匿名ゲスト調べてみて、まだ信用できないし、デメリット大きそうだからやらない。
- 共感1
2021年5月25日(火) 16時42分43秒 [15]匿名ゲスト>>12
弱毒化したウイルスを入れるわけではないので
インフル含む他の感染症とは比較できないと思う。- 共感5
2021年5月25日(火) 17時11分26秒 [16]匿名ゲスト私はオリンピックもワクチンもびっくりするくらい興味ないからどうでもいい。通知が来て強制的やったらワクチンはしゃあなしするけど。
- 共感1
2021年5月25日(火) 17時17分07秒 [17]匿名ゲスト個人の考えはそれぞれだからいいと思う。
私は打った方が自分にも社会にもデメリットよりメリットの方が大きいと考えるから予約の争奪戦が落ち着いて簡単に取れるくらいになったら打とうと思ってる。- 共感4
2021年5月25日(火) 17時17分18秒 [18]匿名ゲスト>>9
は?私はワクチン接種にうるさくしてないけど?- 共感1
2021年5月25日(火) 17時21分19秒 [19]匿名ゲスト実験台になりたくないから打ちません、
- 共感4
2021年5月25日(火) 19時55分46秒 [20]匿名ゲスト強制ではないから打ちたくなければ打たなくていいと思うよ。
- 共感2
2021年5月25日(火) 21時38分00秒 [21]匿名ゲスト好きにしたらいんじゃない?
- 共感0
2021年5月25日(火) 21時38分33秒 [22]匿名ゲスト打ちたくない人はこのままの状況になっても文句言わないでほしいけどね
- 共感4
282021年5月26日3時30分匿名>>22 ワクチン開発してる人なの?12021年5月25日(火) 22時57分21秒 [23]匿名ゲスト別に強制じゃないから、打たなくても良いんじゃない?
実際に打てない人もいるだろうし、割合は少なくても後遺症がでる人もいるだろうし。
でも、発症を防ぐ事も重症化を防ぐ事も実証されてるよ。- 共感2
2021年5月25日(火) 23時10分13秒 [24]匿名ゲスト>>13
長期的ない健康被害に関しては
コロナに感染した場合も分かってないよ。
精子の形成異常が起こる事は分かって来て、それが一過性かどうかはまだ分かっていないけど。
麻疹に罹った後の亜急性全脳炎のように、治癒して10年近く経ってから症状が出るような後遺症だってあるかも知れないし。- 共感4
272021年5月26日1時25分匿名>>24 だから自分で調べて納得した上で 打つ打たないを決めるべきなんです どちらの選択をしても自己責任 誰も助けてはくれないのでね。12021年5月25日(火) 23時54分56秒 [25]匿名ゲストつい最近のニュースで、ワクチン打った女性が子宮から出血して亡くなったというのを見て恐くなった
私もしない、だから必要最低限以外は出ない。- 共感3
402021年5月26日10時41分匿名>>25 亡くなった女性は、子宮に持病があったみたいだよ。 でも、海外で生理が重くなった人が複数人いたらしいから関係あるのかもね。 ワクチンが体内でウィルスと闘ったり抗体を作る時に炎症が起こるから、 生理の時に子宮内膜が剥がれるタイミング等との兼ね合いで影響があるのかも。1