最新コメントへ 2021年5月22日18時53分 No.2478786 匿名 退職する人にプレゼントをあげたり、退職する人が会社にお菓子的なのを持ってくるとか要らなくない? 誰が作ったシステムなの? 無駄 共感5 14件の返信を表示中 - 1 - 14件目 (全14件中) 2021年5月22日20時25分 [1] くわたなるみ 駄目なのぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ~💦😥❓ 返信 共感3 2021年5月22日21時09分 [2] 匿名 誕生日プレゼントと同じ。気持ちだからね。 返信 共感18 2021年5月22日21時38分 [3] 匿名 この前働いてた時お菓子持って行ったな〜プレゼント貰ったけど、引越しに邪魔だったし嫌な職場だったからすぐ捨てたよ 返信 共感1 2021年5月22日22時49分 [4] 匿名 プレゼントはいらないけど お菓子くらいはいいよね 返信 共感11 2021年5月22日23時39分 [5] 匿名 相手が退職したり、自分が退職する時、お世話になった人に今までありがとうと思う気持ちで渡してます。 何が無駄なのか全然わからない。 返信 共感13 2021年5月23日00時28分 [6] 匿名 プレゼントはどんなシチュエーションでも、相手への感謝と喜ぶ顔を想像して自分が幸せになるのだからいいのだよ。 返信 共感5 2021年5月23日00時36分 [7] 匿名 今の職場、同僚があまり好きではないのかな 返信 共感4 2021年5月23日10時05分 [8] 匿名 お菓子くらいならいいかな?と思う。 寄せ書きとか要らない。処分に困る 返信 共感3 92021年5月23日10時42分匿名>>8 そうそう 花束、寄せ書き、似顔絵もらって来て そりゃあ気持ちは嬉しいけど 花束以外はどうしたら良いのか… ▼1件の返信 2021年5月23日10時42分 [9] 匿名 >>8 そうそう 花束、寄せ書き、似顔絵もらって来て そりゃあ気持ちは嬉しいけど 花束以外はどうしたら良いのか… 返信 共感0 142021年5月24日1時15分匿名>>9 要らなかったら捨てても良いと思いますよ 書く方もそこまで執着してないと思います! ▼1件の返信 2021年5月23日12時59分 [10] 匿名 嫌だったらしなければよいだけでは? 自分が辞める時いらないなら、先に言っておく。職場にあげる分なら持っていかなければいいだけ。 返信 共感3 2021年5月23日13時54分 [11] 匿名 お中元やお歳暮よりよっぽど納得してあげてるけど。 返信 共感5 2021年5月23日15時41分 [12] 匿名 お餞別っていうのよ 返信 共感4 2021年5月24日00時49分 [13] 匿名 学生バイトたちが進学就職で辞めていくたびお菓子がおいてある そんな気を遣うような職場じゃないのに 返信 共感0 2021年5月24日01時15分 [14] 匿名 >>9 要らなかったら捨てても良いと思いますよ 書く方もそこまで執着してないと思います! 返信 共感0 14件の返信を表示中 - 1 - 14件目 (全14件中)