最新コメントへ 2021年5月14日07時44分 No.2459780 匿名 自宅でプロパンガスを使ってる方に質問 ざっとで良いので月の使用料金と何人家族か教えてください。 共感0 13件の返信を表示中 - 1 - 13件目 (全13件中) 2021年5月14日07時47分 [1] 匿名 夫婦、高校生と小学生の4人家族。 冬はお風呂入るからか12,000円くらい。 夏場は6,000円くらい。 IHなので調理は電気です。 返信 共感2 62021年5月14日8時46分匿名>>1 夏はお風呂入らないのか… ▼1件の返信 2021年5月14日07時50分 [2] 匿名 夫婦と中学生、小学生の子供の4人家族。 冬は15000円くらい。夏は7000円くらいです。 返信 共感1 2021年5月14日08時23分 [3] 匿名 アパートで1人暮しだけど平均3500円位、プロパンは高いね。 返信 共感1 2021年5月14日08時28分 [4] 匿名 2人で1万円です。 返信 共感1 2021年5月14日08時38分 [5] 匿名 大人2人、小学生1人、幼児1人。 去年1年間、最安値が8月の4400円で最高値が1月の19000円でした。 冬は毎日ガスストーブ使うのでそれが大きいかな。 返信 共感1 2021年5月14日08時46分 [6] 匿名 >>1 夏はお風呂入らないのか… 返信 共感1 72021年5月14日8時53分匿名>>6 シャワーだけってことなんじゃないの? それにしてもプロパンって高いのねー!82021年5月14日9時21分匿名>>6 お風呂の回数が減って、シャワーだけが多いからって意味です。 お風呂だと四人入り終わるまで追い焚きとか自動でするから高くなる。 ▼2件の返信 2021年5月14日08時53分 [7] 匿名 >>6 シャワーだけってことなんじゃないの? それにしてもプロパンって高いのねー! 返信 共感3 2021年5月14日09時21分 [8] 匿名 >>6 お風呂の回数が減って、シャワーだけが多いからって意味です。 お風呂だと四人入り終わるまで追い焚きとか自動でするから高くなる。 返信 共感2 2021年5月14日09時41分 [9] 匿名 4人家族。 平均的に月7000円位かな。 因みに給湯とガスコンロだけ。 東日本大震災の時は、電気と水道は止まりましたが、 ガスは止まる事なく済んだので大変助かりました。 返信 共感3 2021年5月14日18時06分 [10] 匿名 夫婦で夏の一番少ないときで3000円行かないかくらい 真冬の一番多いときで10,000円超えるくらい 返信 共感0 2021年5月14日18時51分 [11] 匿名 2000円と少しほとんどガスは使ってない。 お湯を沸かすくらい。料理は宅配で済ませてる。お金はかかるけど自分で作るよりはメニュー豊富だしスーパーに行かなくても解凍するだけで食べられる。 返信 共感0 2021年5月14日21時15分 [12] 匿名 4人家族で冬はガス暖使うので4万超え。夫に言っても付けっ放しで寝てるので好きなだけ使えばいいわと思い黙ってました。 夏は5,000円位。 返信 共感0 2021年5月15日13時58分 [13] 匿名 一人暮らしで、夏場は三千円~四千円台、冬場は六千円~八千円台。 多分、自炊の回数やお風呂の回数で差が出るのかなぁと思われますm(_ _)m 返信 共感0 13件の返信を表示中 - 1 - 13件目 (全13件中)