最新コメントへ 2021年1月7日08時37分 No.2174645 匿名 断捨離のコツ いいね0 15件の返信を表示中 - 1 - 15件目 (全15件中) 2021年1月7日08時43分 [1] 匿名 1年使わなかったら捨てる 必要な時にまた買えばいい 返信 いいね3 2021年1月7日11時37分 [2] 匿名 思い切り。 この先絶対使わないから!と自分に言い聞かせる強い意思。 返信 いいね2 2021年1月7日12時00分 [3] くわたなるみ わかんにぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ~💦❓😥 返信 いいね1 2021年1月7日12時51分[4]匿名>>3 骨捨離とか仏舎利だよね半島民族 2021年1月7日12時51分 [4] 匿名 >>3 骨捨離とか仏舎利だよね半島民族 返信 いいね0 2021年1月7日12時58分[5]匿名>>4 いつも半島に並々ならぬご関心がおありなんですね。 2021年1月7日12時58分 [5] 匿名 >>4 いつも半島に並々ならぬご関心がおありなんですね。 返信 いいね3 2021年1月7日13時30分[7]匿名>>5 日本人なら当然の義務だし権利でもあるね 2021年1月7日13時10分 [6] 匿名 【1年】使わなかったら、は基本ですねw 必要な時に使わなかった物は次も使わないからね 化粧品も1度使って1年ぐらい使わなかったら捨てる 服なんかソレだから、私は仕舞わずにハンガーに かけて自分の服が全部好き見えるようにしてるw そうしたら同じような服や無駄に買う事がなくて クローゼットがスッキリして気持ちよいよ。 返信 いいね2 2021年1月7日13時30分 [7] 匿名 >>5 日本人なら当然の義務だし権利でもあるね 返信 いいね0 2021年1月7日13時59分 [8] 匿名 いままさに断捨離中にやる気が切れてここに来たとこ(笑) 子供のものが捨てられなくて…!! 作品やサイズアウトした服(肌着はなんとか捨てた!) 赤ちゃんの頃使っていたものの数々… 要らないんだよね、分かってるけど。 返信 いいね6 2021年1月8日1時06分[15]匿名>>8なんだけど >>9>>12みて 肌着捨てたことちょっと後悔し始めてる…( ;∀;) 2021年1月7日14時10分 [9] 匿名 赤ちゃんの頃に使ってた物じゃんじゃん処分した派ですが、一個くらい残しておけばよかったと後悔。 50とか60の肌着一枚くらい記念に残しておけばよかった! 返信 いいね1 2021年1月7日16時21分[11]匿名>>9 私,お気に入りのぬいぐるみ(ダッフィーとシェリーメイ)に赤ちゃんの頃の服と靴下とか一式着せてます(子供が男女なので,それぞれ一番のお気に入りを) それ以外はもらってくれる人にあげて,残りはオークションか処分しました。 2021年1月7日15時44分 [10] 匿名 いるかどうかで考えると、なかなか思い切っていらない!ってならないから、私の場合は、例えば長袖の上とか半袖の上とかジャンル別にある物全て出して,その中からお気に入りを順番に何着か選んだら,残りは捨てます。 足りなければその年に新しく欲しいものを買い足せばいい。 返信 いいね0 2021年1月7日16時21分 [11] 匿名 >>9 私,お気に入りのぬいぐるみ(ダッフィーとシェリーメイ)に赤ちゃんの頃の服と靴下とか一式着せてます(子供が男女なので,それぞれ一番のお気に入りを) それ以外はもらってくれる人にあげて,残りはオークションか処分しました。 返信 いいね1 2021年1月7日18時56分 [12] 匿名 捨てすぎると、後悔するよ 返信 いいね3 2021年1月7日20時58分 [13] 匿名 全部出して、 使っているもの、使っていないものでわける。 使っている物だけを戻すと めっちゃ使いやすくなる。 どんな生活を送りたいか? を明確にするのもいいと思う。 返信 いいね0 2021年1月7日21時46分 [14] 匿名 やっぱり思い切りができないといつまでも物が多い状態なんですよね…。 綺麗なままの状態のって中々できませんが、リサイクルに出すにしても労力が必要になるので使わないバックとかは欲しいと言う人にあげちゃう。勿論お返しは無しにしてねと言って。 返信 いいね2 2021年1月8日01時06分 [15] 匿名 >>8なんだけど >>9>>12みて 肌着捨てたことちょっと後悔し始めてる…( ;∀;) 返信 いいね0 15件の返信を表示中 - 1 - 15件目 (全15件中)