• No.195
    ガルスレ

    ひとりごとをつぶやくところ

  • [48540]
    匿名

    ランドセルはかなり軽量化されてるらしいからタブレットが重いのかな?教科書も薄いし量があってもそこまで重くなさそう。あと最近の子はまじで体力ない子多い

    • 共感2
    [48539]
    匿名

    二人で1000円とかで結構お腹いっぱいだった!

    • 共感0
    [48538]
    匿名

    錦糸町まじ多様性で大好きだったな〜。

    • 共感0
    [48537]
    匿名

    強い口調でキツく言ってくる人にはどんな風に対応したら良いものかな
    笑顔でまあまあみたいな感じが良いのかな?

    • 共感0
    [48536]
    匿名

    確か一皿三百円とかだったような…。

    • 共感0
    [48535]
    匿名

    タブレット、雨具、GPS私の時代には持たない物持ってると思う小学生のランドセル中身。それとランドセルの厚みクッション性かなそういう重さもあるかな?

    • 共感0
    [48534]
    匿名

    でもおすすめなのはリーズナブルなのにてんこもりな
    中華!

    • 共感0
    [48533]
    匿名

    錦糸町行く人はぜひ太陽のトマト麺サンをたべて〜
    あと駅近の居酒屋の梅山椒もおいしいよ〜♡

    • 共感0
    [48532]
    匿名

    小学生がランドセルに入れる荷物が多くてランドセル鬱って記事読んだんだけど、昔に比べて荷物が増えたの?それとも子供たちの体が華奢になったの??

    • 共感0
    [48531]
    匿名

    最初の風船で出来たミャクミャクの他は何ミャクミャクだろう
    手作りなのかな買ったのかな
    増殖するミャクミャク

    • 共感0
10件の返信を表示中 - 9,481 - 9,490件目 (全58,020件中)
コメントを投稿する


あと100文字